2009/12/30
ジャズウクレレ動画 Guitars...
Q3を買ってからyoutubeにアップしまくりですが、昨日なぜかウクレレを引っ張り出して
アウトオブノーウェアなどを、、、
ちなみに、楽天で買った6720円のウクレレです。
てな感じでちょっとハーモニカから脱線しましたが、ハーモニカの動画をアップして一番たくさん聴いてるのが実は自分で、音色やらフレーズやらいろいろチェックしてます。とりあえずベースを始めてからの積年の練習不足で基礎練習が足りないなぁと思っておりまして地道に練習したいと思います。
ではよいお年を〜。
0
アウトオブノーウェアなどを、、、
ちなみに、楽天で買った6720円のウクレレです。
てな感じでちょっとハーモニカから脱線しましたが、ハーモニカの動画をアップして一番たくさん聴いてるのが実は自分で、音色やらフレーズやらいろいろチェックしてます。とりあえずベースを始めてからの積年の練習不足で基礎練習が足りないなぁと思っておりまして地道に練習したいと思います。
ではよいお年を〜。

2009/12/25
ミニエレキその後 Guitars...
ミニエレキですが作ったその次の日に2分位弾いてその後は触っておりません。
もし気に入っちゃったら、ネックがプラスチック製なのでフレットが減ったりするたびに楽器を買いなおさないといけなくなるのが怖くてとてもとても触れません
0
もし気に入っちゃったら、ネックがプラスチック製なのでフレットが減ったりするたびに楽器を買いなおさないといけなくなるのが怖くてとてもとても触れません

2009/12/24
Q3で演奏録画 -gigs
Janomeでセッションのベースでした。ベースの方がいらしたので、ほとんどハーモニカを吹きました。楽しかった〜。
ZOOMのQ3を持っていって録画しました。お客様がいない時は思いっきり正面に置いたり、お客様が来たら自分の横に持ってきたりして録画してみました。
音はさすがPCMレコーダーなのでとてもよくてベースの音なんかもはっきり入っていて後で聴いて気持ちがいい。
でもQ3で撮ったとはいえ、演奏や映像のクオリティーの問題やら共演者の許可の問題やらでよっぽど条件がそろわないとYouTubeアップは難しいかもなぁ〜。。。と思います。
共演者にアップしていいですか?って聞いたら、、、「ダメです」とはいいにくい面もあると思う。
僕の場合はyoutubeへのアップはひとりで気楽に撮った動画が中心になるかなぁ。。。
でも、Youtubeアップ以外でも自分の演奏の記録やらチェックにQ3は活躍することがわかりました。
0
ZOOMのQ3を持っていって録画しました。お客様がいない時は思いっきり正面に置いたり、お客様が来たら自分の横に持ってきたりして録画してみました。
音はさすがPCMレコーダーなのでとてもよくてベースの音なんかもはっきり入っていて後で聴いて気持ちがいい。
でもQ3で撮ったとはいえ、演奏や映像のクオリティーの問題やら共演者の許可の問題やらでよっぽど条件がそろわないとYouTubeアップは難しいかもなぁ〜。。。と思います。
共演者にアップしていいですか?って聞いたら、、、「ダメです」とはいいにくい面もあると思う。
僕の場合はyoutubeへのアップはひとりで気楽に撮った動画が中心になるかなぁ。。。
でも、Youtubeアップ以外でも自分の演奏の記録やらチェックにQ3は活躍することがわかりました。

2009/12/20
Donna Lee - study
ドナリーを無伴奏で勢いでやってみました。後テーマが崩壊してますが、すぐにまたやるともっと崩壊すると思う。
0

2009/12/19
"All The Things You Are" Phil & Enrico Granafei at Trumpets Harmonica
この人たち何者??
テーマ吹いてるおじさんも上手いんだけど、そのあとギター弾きながらハーモニカ吹いてる人がすごい。。。。これってどうなってるの?
0
テーマ吹いてるおじさんも上手いんだけど、そのあとギター弾きながらハーモニカ吹いてる人がすごい。。。。これってどうなってるの?

2009/12/19
Twitter diary
Twitter始めました。まだよくわかっていませんが、→横に表示されるようにブログパーツを付けてみました。これでいいのか?
0

2009/12/17
ミニエレキ動画 Guitars...
http://otonanokagaku.net/magazine/vol26/index.html
大人の科学の付録のミニエレキを発売日に知りすぐ買いに行き作って弾いてみました。ピッチ悪いけど許して。
0
大人の科学の付録のミニエレキを発売日に知りすぐ買いに行き作って弾いてみました。ピッチ悪いけど許して。

2009/12/16
you tubeアップ -gigs
http://www.youtube.com/takafuji175
昨日一日でたくさん録画してアップしました。you tubeのコンテストもあと2曲出す予定です。
このブログもそうですが公開してはいますが自分でいろいろ確認のために見るのが多かったりします。you tubeは携帯でも見れるので何かと便利です。
そんな感じで、ゆるゆる適当にアップして行きます。
0
昨日一日でたくさん録画してアップしました。you tubeのコンテストもあと2曲出す予定です。
このブログもそうですが公開してはいますが自分でいろいろ確認のために見るのが多かったりします。you tubeは携帯でも見れるので何かと便利です。
そんな感じで、ゆるゆる適当にアップして行きます。

2009/12/16
12key - study
http://www.youtube.com/watch?v=Q4WmUByWAIw
シェルブールの雨傘の12キーバージョンをやってみました。難しいキーは思いっきり間違えてます。音数が少なくなってます。ギター伴奏の録音も途中わけわかんなくなったりして、、、、でもいいのもっと練習してそのうちちゃんと出来るようにするんだもん。
いま現在の記録ということで、、、
0
シェルブールの雨傘の12キーバージョンをやってみました。難しいキーは思いっきり間違えてます。音数が少なくなってます。ギター伴奏の録音も途中わけわかんなくなったりして、、、、でもいいのもっと練習してそのうちちゃんと出来るようにするんだもん。
いま現在の記録ということで、、、

2009/12/14
CX期終了〜 Harmonica
270に戻します。
0

2009/12/11
270付DVD Harmonica
2009/12/10
バナー広告 Harmonica
http://blue.ap.teacup.com/fujih/720.html
youtubeのジャズコンテストに応募してると↑でも書きましたが、今日と明日の2日間、僕の画像がバナー広告に使われるそうです。はずかしいぃ。。。
http://jp.youtube.com/
すぐに100位の応募があるかなぁと思っていたのだが、まだ20位???、、、動画となると面倒なのかなぁ。
この隙に違う曲でも出そうかなぁ?いや違う楽器??
0
youtubeのジャズコンテストに応募してると↑でも書きましたが、今日と明日の2日間、僕の画像がバナー広告に使われるそうです。はずかしいぃ。。。
http://jp.youtube.com/
すぐに100位の応募があるかなぁと思っていたのだが、まだ20位???、、、動画となると面倒なのかなぁ。
この隙に違う曲でも出そうかなぁ?いや違う楽器??


2009/12/2
あったかい音 Harmonica
http://www.youtube.com/user/YTJazzJP
YouTube上のジャズコンテストに応募しております。
ニュースで11月半ばごろに知って、録音できるのって子供がいない時なので、今がチャンスとすぐにちゃちゃちゃと撮って応募しました。
なんかまだ応募数が少なくてさらし者になっておりますが、、、、
応募曲にコメントが入って、「上手いけどくどい。あたたかさがほしい。」とコメント。
あたたかさときいて10数年前インフィニティ時代にピアノの大野三平さんに、「あとは暖かい音だなぁ」と言われたのを思い出す。。。
その前に、ちゃんとコード通のフレージングしろだの3連のノリを大切にだのいろいろ怒られて、多少よい演奏が出来たときに言われたのだ。
もちろん今でもフレーズはまだまだしノリだってぜんぜんと自覚があるが、ちょっとの進歩を認めてもらえてアドバイスされて、とても嬉しかった。一生忘れられない言葉だなぁ。
で、あったかい音って、具体的には言えばトゥーツの音なんだろうな、、、
今は自分でも体がついていくうちは、まだまだ早いフレーズをみっちり吹ける様にしたいと思ってたりする。。。
トゥーツみたいに一音で、いいなぁと思わせるのは一生無理だとは重々わかっておりますが頑張ります。
0
YouTube上のジャズコンテストに応募しております。
ニュースで11月半ばごろに知って、録音できるのって子供がいない時なので、今がチャンスとすぐにちゃちゃちゃと撮って応募しました。
なんかまだ応募数が少なくてさらし者になっておりますが、、、、
応募曲にコメントが入って、「上手いけどくどい。あたたかさがほしい。」とコメント。
あたたかさときいて10数年前インフィニティ時代にピアノの大野三平さんに、「あとは暖かい音だなぁ」と言われたのを思い出す。。。
その前に、ちゃんとコード通のフレージングしろだの3連のノリを大切にだのいろいろ怒られて、多少よい演奏が出来たときに言われたのだ。
もちろん今でもフレーズはまだまだしノリだってぜんぜんと自覚があるが、ちょっとの進歩を認めてもらえてアドバイスされて、とても嬉しかった。一生忘れられない言葉だなぁ。
で、あったかい音って、具体的には言えばトゥーツの音なんだろうな、、、
今は自分でも体がついていくうちは、まだまだ早いフレーズをみっちり吹ける様にしたいと思ってたりする。。。
トゥーツみたいに一音で、いいなぁと思わせるのは一生無理だとは重々わかっておりますが頑張ります。

2009/12/1
クリスマスツリー -mblog
12月だ〜
0

