2011/8/31
ウクレレ弱音器 Guitars...
ウクレレというかギターとか他のいろんな弦楽器に使える弱音器を購入。あるウクレレの人のネット配信を見て使っていたので。。。でも同じ商品かどうかはわかりません。

ご覧のとおり無茶苦茶昭和な写真。裏面にはWホールギターの宣伝。僕が中学頃のマンガ雑誌とかの広告が思い起こされて涙ものです。きっと昭和の時代にありあまる過剰在庫を持っていまだにはけないんだろうなぁと思っていたら、、、定価が税込み630円と記載が、、、、ん?消費税が5%になった以降もこのデザインなのかぁ???凄すぎる。
ウクレレでジャカジャカやっていると、ストレス発散にもなりますね。ドラムでドカドカ叩くのに近い???これ使ってもっとジャカジャカしよう。
0

ご覧のとおり無茶苦茶昭和な写真。裏面にはWホールギターの宣伝。僕が中学頃のマンガ雑誌とかの広告が思い起こされて涙ものです。きっと昭和の時代にありあまる過剰在庫を持っていまだにはけないんだろうなぁと思っていたら、、、定価が税込み630円と記載が、、、、ん?消費税が5%になった以降もこのデザインなのかぁ???凄すぎる。
ウクレレでジャカジャカやっていると、ストレス発散にもなりますね。ドラムでドカドカ叩くのに近い???これ使ってもっとジャカジャカしよう。

2011/8/24
スマイルでした。 -gigs
昨日は浅草スマイルで歌判、ウッドベースとハーモニカでした。
バラードの曲ではベース置いてハーモニカ、それ以外でも気が向くと間奏でベースを脇に抱えつつハーモニカってスタイル。スタンドマイク使用ですね。変ですけどね。変なのでやめようと思ってベーシスト廃業宣言を去年したんですけどね。Janomeじゃないアウェイな場所ではありますが、お客さんもピアノのしのりんやらボーカルの知り合いの人ばっかりなので、まぁいいかと。。。
スマイルのウッドなんですが、ポジションマークがついてるのは、僕のような、なんちゃってベーシストに優しい仕様なのですが、僕が一回だけセッションに行ったときのベースの方は生音で弾いていたのです。
で、ベースアンプがどこにあるかもよくわからなくて面倒なこともあり、そのまま僕も生で弾いてるのですが指が折れそうになります。終わりのオールオブミーはまじ辛いです。
終わって開放されたと思ったら、その場で来月も頼まれてスケジュール空いてるのでやることになってしまいました。(-_-;)
休憩時間の暇つぶしと、あわよくばステージでもジャカジャカ使うぞ!と思ってベビーウクレレ持っていきました。でもスマイルにはフェイマスのFS-1が置いてありました。今度は手ぶらで行ける。
1
バラードの曲ではベース置いてハーモニカ、それ以外でも気が向くと間奏でベースを脇に抱えつつハーモニカってスタイル。スタンドマイク使用ですね。変ですけどね。変なのでやめようと思ってベーシスト廃業宣言を去年したんですけどね。Janomeじゃないアウェイな場所ではありますが、お客さんもピアノのしのりんやらボーカルの知り合いの人ばっかりなので、まぁいいかと。。。
スマイルのウッドなんですが、ポジションマークがついてるのは、僕のような、なんちゃってベーシストに優しい仕様なのですが、僕が一回だけセッションに行ったときのベースの方は生音で弾いていたのです。
で、ベースアンプがどこにあるかもよくわからなくて面倒なこともあり、そのまま僕も生で弾いてるのですが指が折れそうになります。終わりのオールオブミーはまじ辛いです。
終わって開放されたと思ったら、その場で来月も頼まれてスケジュール空いてるのでやることになってしまいました。(-_-;)
休憩時間の暇つぶしと、あわよくばステージでもジャカジャカ使うぞ!と思ってベビーウクレレ持っていきました。でもスマイルにはフェイマスのFS-1が置いてありました。今度は手ぶらで行ける。

2011/8/23
出荷遅延 - CD
2011/8/23
断捨離楽器 diary
断捨離ってのがちょっと前から流行ってるらしいが、クロマチックハーモニカとウクレレは楽器自体が断捨離してるのでは?と気がついた。その本は読んだことないんで間違ってるかも知れませんけど。
以前に「ウクレレとクロマチックハーモニカの限界」って書いたけど
http://blue.ap.teacup.com/fujih/762.html
限界やら制約があるってことは、難しいことを捨てちゃってるわけで、、、でもクロマチックハーモニカとかウクレレから始めた人はそうは思わないでしょうが。
0
以前に「ウクレレとクロマチックハーモニカの限界」って書いたけど
http://blue.ap.teacup.com/fujih/762.html
限界やら制約があるってことは、難しいことを捨てちゃってるわけで、、、でもクロマチックハーモニカとかウクレレから始めた人はそうは思わないでしょうが。

2011/8/22
ウクレレソロ Guitars...
また最近ウクレレにはまってるのは、このブログやらユーチューブへの動画からご存知かと思いますが、なぜかというと、娘(4歳)が、遊んでくれるうちはなるべく一緒にいようってことと、幼稚園他にお金もかかるのであんまりライブとかセッションとかに以前みたいに行けないという現実もある。
で、ここ数年は家でちまちま練習する時期でいいのでは?ということで、一人で完結できるギターやらウクレレやらいろいろやってるのだが、最近はウクレレそれもハイGが面白くていろいろやってる。
音域は狭いけど工夫でそれなりアドリブできるし、コードをジャカジャカするのもソロでもアンサンブルでも使えるかな〜と思ってる。
ウクレレソロでそれなりに音楽を組み立てられるようになりたいな。
ちょっと前の10ホールズハーモニカプロジェクトの時期も実はソロで云々を画策してた。10穴って、クロマチックよりソロが似合うと思う。コードをいれらるので様になる。が、逆流性食道炎およびできる音楽(できるコード進行?)が限られるので頓挫中。やっぱ10穴は体に合わないのかなぁ。
ギターはというと6本も弦があってフレットがあんなにたくさんあると練習することがありすぎて、持ち替え楽器としては大変。あと子供がちょろちょろしてるときにギターだと大きくて取り回しが大変というのも原因。
で、ウクレレ。
今までエレキウクレレを除いて8,400円以下の楽器しか持ってなかったけど、この前奮発して2万ちょいの楽器を買ったらこれがやっぱりいい音するし弾きやすくて楽しくてしょうがない。でもFamousのFS-5って入門用楽器だったのね。クロマチックハーモニカなら2,3万の楽器すぐ買っちゃうんだけどなぁ。
ウクレレで覚えたコード進行とかメロディーとかアドリブってハーモニカを持ったときもそれなりに出てくるわけで、その辺も含めてちまちまおうちで練習する。
でも、明日は浅草スマイルでウッドベースを弾く。クロマチックハーモニカ(CX12)も吹く。わけわからんけどよろしくお願いします。
0
で、ここ数年は家でちまちま練習する時期でいいのでは?ということで、一人で完結できるギターやらウクレレやらいろいろやってるのだが、最近はウクレレそれもハイGが面白くていろいろやってる。
音域は狭いけど工夫でそれなりアドリブできるし、コードをジャカジャカするのもソロでもアンサンブルでも使えるかな〜と思ってる。
ウクレレソロでそれなりに音楽を組み立てられるようになりたいな。
ちょっと前の10ホールズハーモニカプロジェクトの時期も実はソロで云々を画策してた。10穴って、クロマチックよりソロが似合うと思う。コードをいれらるので様になる。が、逆流性食道炎およびできる音楽(できるコード進行?)が限られるので頓挫中。やっぱ10穴は体に合わないのかなぁ。
ギターはというと6本も弦があってフレットがあんなにたくさんあると練習することがありすぎて、持ち替え楽器としては大変。あと子供がちょろちょろしてるときにギターだと大きくて取り回しが大変というのも原因。
で、ウクレレ。
今までエレキウクレレを除いて8,400円以下の楽器しか持ってなかったけど、この前奮発して2万ちょいの楽器を買ったらこれがやっぱりいい音するし弾きやすくて楽しくてしょうがない。でもFamousのFS-5って入門用楽器だったのね。クロマチックハーモニカなら2,3万の楽器すぐ買っちゃうんだけどなぁ。
ウクレレで覚えたコード進行とかメロディーとかアドリブってハーモニカを持ったときもそれなりに出てくるわけで、その辺も含めてちまちまおうちで練習する。
でも、明日は浅草スマイルでウッドベースを弾く。クロマチックハーモニカ(CX12)も吹く。わけわからんけどよろしくお願いします。

2011/8/16
ウクレレ親指弾き Guitars...
この前の日曜日は、ジャノメで歌判だったのですが、ハーモニカに加えてエレキウクレレ投入。
ブログをさかのぼると去年の6月には、ストラップをつけてピック弾きだったのですが、今回はストラップなしで親指弾きに挑戦しました。
僕の親指弾きはダウンのみでアップはできないですが、それなりにできたかなぁ〜と。ダウンだけなんで早いフレーズは弾けませんが、親指弾きもずいぶん慣れてきたもんだなぁ〜と、、、
あと、ウクレレでコードをジャカジャカ弾いたりするのもアンサンブル的に有効かと思ったのでこの辺をもっと練習しようかなぁと思ったりしました。
ウクレレは、ストラップ付けないで指で弾くってのがカッコいいと思ってます。
0
ブログをさかのぼると去年の6月には、ストラップをつけてピック弾きだったのですが、今回はストラップなしで親指弾きに挑戦しました。
僕の親指弾きはダウンのみでアップはできないですが、それなりにできたかなぁ〜と。ダウンだけなんで早いフレーズは弾けませんが、親指弾きもずいぶん慣れてきたもんだなぁ〜と、、、
あと、ウクレレでコードをジャカジャカ弾いたりするのもアンサンブル的に有効かと思ったのでこの辺をもっと練習しようかなぁと思ったりしました。
ウクレレは、ストラップ付けないで指で弾くってのがカッコいいと思ってます。

2011/8/15
ウクレレ入れ替え作戦進行(中?) Guitars...
先日取り付けたウクレレハンガーに、ぶら下がるウクレレが変わった。

左のエレキウクレレは前から持っているが、ローGの練習および、ストラミングの練習も小さくやりたいときはサイレントウクレレのこっちのほうがいいかもと最近復活。
で、右は、今日我が家にやって来ました。
やっぱベビーウクレレだとハイポジションのコード弾きなどなにかと弾きにくいとおもいつつ、普通のソプラノが欲しいなぁ〜と思いながらこの夏を過ごしていて、今日突然思い立って浅草の某キ○ヤに行ってしまった。
お店でK-WAVEとかフェイマスとかのあまり高くないのを弾かせていただいて、やっぱりK-waveじゃなくフェイマスだよな〜と思っていたところに、お勧めはこれですと店員さん(って社長か?)しばらく弾いて、どうせ買うならこっちだ!でもこれ以上高いのを弾いてしまったらどんどんそっちが欲しくなってしまう〜。今が見切り時だ!と「これください」と言ったところ、店にある在庫のあと2本を出してくれて選ばせてくれた。
で、一番木目がはっきり出ている美しいのにしました。フェイマスのFS-5
実は、店頭に並んでいた楽器が一番よく鳴っていたのですが、しばらく弾いてない楽器は鳴らないのは経験してるので、これも少し弾けば同じように鳴るだろうと思い、一か八かで美しいのを連れて帰りました。。。
ここ数年買うギターとかウクレレは、韓国製とか中国製だったけども、ひさびさのメイドインジャパンだ。
3

左のエレキウクレレは前から持っているが、ローGの練習および、ストラミングの練習も小さくやりたいときはサイレントウクレレのこっちのほうがいいかもと最近復活。
で、右は、今日我が家にやって来ました。
やっぱベビーウクレレだとハイポジションのコード弾きなどなにかと弾きにくいとおもいつつ、普通のソプラノが欲しいなぁ〜と思いながらこの夏を過ごしていて、今日突然思い立って浅草の某キ○ヤに行ってしまった。
お店でK-WAVEとかフェイマスとかのあまり高くないのを弾かせていただいて、やっぱりK-waveじゃなくフェイマスだよな〜と思っていたところに、お勧めはこれですと店員さん(って社長か?)しばらく弾いて、どうせ買うならこっちだ!でもこれ以上高いのを弾いてしまったらどんどんそっちが欲しくなってしまう〜。今が見切り時だ!と「これください」と言ったところ、店にある在庫のあと2本を出してくれて選ばせてくれた。
で、一番木目がはっきり出ている美しいのにしました。フェイマスのFS-5
実は、店頭に並んでいた楽器が一番よく鳴っていたのですが、しばらく弾いてない楽器は鳴らないのは経験してるので、これも少し弾けば同じように鳴るだろうと思い、一か八かで美しいのを連れて帰りました。。。
ここ数年買うギターとかウクレレは、韓国製とか中国製だったけども、ひさびさのメイドインジャパンだ。

2011/8/10
ライブのお知らせ schedule
8月13日(土) 松戸コルコバード
http://www7b.biglobe.ne.jp/jazz-bossa-corcovado/index.html
昨年10月にも出演させていただきましたが、また同じようにで1ステージピアノとデュオでやって、その後はジャムセッションです。
セッションのときは、おそらく僕はベース弾いたりハーモニカ吹いたりウクレレ弾いたりします。
8月14日(日)浅草JazzJanome
http://www.j-jazz.com/janome/janome/home.html
2ヶ月に一度のスリービューティーズです。3人のボーカルの歌判します。インスト一曲やって2曲ずつ3人で7曲を3ステージやります。その後はジャムセッションです。この日はベースがいるのでハーモニカに専念です。
8月23日(火)浅草Smile
http://barsmile.exblog.jp/
7月に引き続き2度目。二人のボーカルの歌判で、おそらくジャムセッションとかもやるみたい。基本ベースらしいのですがバラードとかでは、ベース置いてハーモニカ吹きます。スマイルのウッドベースは、ポジションマークがついてるのでありがたいです。へへっ。
以上、使用クロマチックはCX12で行く予定。
2
http://www7b.biglobe.ne.jp/jazz-bossa-corcovado/index.html
昨年10月にも出演させていただきましたが、また同じようにで1ステージピアノとデュオでやって、その後はジャムセッションです。
セッションのときは、おそらく僕はベース弾いたりハーモニカ吹いたりウクレレ弾いたりします。
8月14日(日)浅草JazzJanome
http://www.j-jazz.com/janome/janome/home.html
2ヶ月に一度のスリービューティーズです。3人のボーカルの歌判します。インスト一曲やって2曲ずつ3人で7曲を3ステージやります。その後はジャムセッションです。この日はベースがいるのでハーモニカに専念です。
8月23日(火)浅草Smile
http://barsmile.exblog.jp/
7月に引き続き2度目。二人のボーカルの歌判で、おそらくジャムセッションとかもやるみたい。基本ベースらしいのですがバラードとかでは、ベース置いてハーモニカ吹きます。スマイルのウッドベースは、ポジションマークがついてるのでありがたいです。へへっ。
以上、使用クロマチックはCX12で行く予定。

2011/8/4
Antonio Serrano CD... - CD
En El Central / Antonio Serrano & Joshua Edelman Trio 1999/1/1
El Corzaon al Sur / Jos Reinoso, Antonio Serrano 2004/7/5
Sesion Continua / Antonio Serrano & Rederico Lechner 2004/8/30
A Jazz Evening / Andre Sarbib - Antonio Serrano 2006/1/1
Armonitango: Homenaje a Astor Piazzolla / Antonio Serrano 2007/8/7
Zamba Nueva / Antonio Serrano y Jose Reinoso 2007/12/4
ROSA featuring Ivan Lins / Leonardo Amuedo & Antonio Serrano 2009/2/9
Colina-serrano Project / Javier Colina & Antonio Serrano 2009/12/25
スペインのクロマチックハーモニカ吹きアントニオセラーノの参加CD。一番下は発注中。
僕が何を持ってるか整理したくて同じのをまた買わないように、メモメモ。
無茶苦茶上手くてバップフレーズが超気持ちいいプレーヤーです。今トゥーツの次に好き。
一番下のColina-serrano Projectで来日してたらしい。。。聴きたかったなぁ。
0
El Corzaon al Sur / Jos Reinoso, Antonio Serrano 2004/7/5
Sesion Continua / Antonio Serrano & Rederico Lechner 2004/8/30
A Jazz Evening / Andre Sarbib - Antonio Serrano 2006/1/1
Armonitango: Homenaje a Astor Piazzolla / Antonio Serrano 2007/8/7
Zamba Nueva / Antonio Serrano y Jose Reinoso 2007/12/4
ROSA featuring Ivan Lins / Leonardo Amuedo & Antonio Serrano 2009/2/9
Colina-serrano Project / Javier Colina & Antonio Serrano 2009/12/25
スペインのクロマチックハーモニカ吹きアントニオセラーノの参加CD。一番下は発注中。
僕が何を持ってるか整理したくて同じのをまた買わないように、メモメモ。
無茶苦茶上手くてバップフレーズが超気持ちいいプレーヤーです。今トゥーツの次に好き。
一番下のColina-serrano Projectで来日してたらしい。。。聴きたかったなぁ。

2011/8/3
Janome15周年 diary
昨日は浅草Jazz Janomeの開店15周年記念セッション大会でした。
おめでとうございます。というかいつもお世話になりありがとうございますとの感謝の気持ちですね。
15年かぁ。年取るはずだ。この15年の間にタバコやめたりベース始めたり結婚したり子供が生まれたりウクレレ始めたりしたわけだ。激動の15年だ。
なぜか昨日はベースだったが、、、今月もちょいとベースも弾くお仕事がちらほら。。。本格的に復帰はしませんがベースって僕にとって手に職って感じになってるな。ある時期ちょいと練習してよかったかも?(どうなんだろうか?)
0
おめでとうございます。というかいつもお世話になりありがとうございますとの感謝の気持ちですね。
15年かぁ。年取るはずだ。この15年の間にタバコやめたりベース始めたり結婚したり子供が生まれたりウクレレ始めたりしたわけだ。激動の15年だ。
なぜか昨日はベースだったが、、、今月もちょいとベースも弾くお仕事がちらほら。。。本格的に復帰はしませんがベースって僕にとって手に職って感じになってるな。ある時期ちょいと練習してよかったかも?(どうなんだろうか?)
