2015/5/25
5月23日SHIZUKA2 -gigs
5/23にSHIZUKA2のライブに行きました。釘宮正豪g、笠井章子vo、石橋 哲b
笠井さんは、本当にお久しぶりでした。
セッションでは、後テーマの8小節だけ歌って、上手く行かなかったのでハーモニカに切り替えたり、枯葉では音が低い8小節だけ歌ったりしました。新しいボーカル技です。
ハーモニカはやりやすいですね。
笠井さんは、本当にお久しぶりでした。
セッションでは、後テーマの8小節だけ歌って、上手く行かなかったのでハーモニカに切り替えたり、枯葉では音が低い8小節だけ歌ったりしました。新しいボーカル技です。
ハーモニカはやりやすいですね。
2015/5/11
5月3日(日)アンの家 diary
奇数月の第一日曜で定着?ギターの釘宮さんとデュオ
時間は夜の8時半から。私の家から車で一時間位かかる。
つまりサザエさんを見てからでも間に合う。脱サザエさん症候群だ。
とはいえ、すでに暗くなった時間にひとり車で行くのは少し寂しい。
おそらくだんだん道覚えてルーチン化して来ると楽なんだけども。
しかし、今回はGWということで娘が祖父母のところに泊まりに行っているので、
かみさんと2人だったので寂しくなかった。
今回は、ビンゴ2を持っていて、ベースもハーモニカもそこから出してみた。
ハーモニカは店のPAの方がいいか、ベースはコンパクトで扱いやすくはなる。
次回は7月5日です。

スピーカーのところのスポンジが取れてしまったビンゴ2
時間は夜の8時半から。私の家から車で一時間位かかる。
つまりサザエさんを見てからでも間に合う。脱サザエさん症候群だ。
とはいえ、すでに暗くなった時間にひとり車で行くのは少し寂しい。
おそらくだんだん道覚えてルーチン化して来ると楽なんだけども。
しかし、今回はGWということで娘が祖父母のところに泊まりに行っているので、
かみさんと2人だったので寂しくなかった。
今回は、ビンゴ2を持っていて、ベースもハーモニカもそこから出してみた。
ハーモニカは店のPAの方がいいか、ベースはコンパクトで扱いやすくはなる。
次回は7月5日です。

スピーカーのところのスポンジが取れてしまったビンゴ2
2015/5/1
4月30日(木) Janome -gigs
浅草JazzJanomeでライブでした。しのりんp小栗正美vo
ピアノの練習でハーモニカ練習が若干おろそかになってはいるが、光栄さんのワークショップで音色のコツを教えもらってからハーモニカを吹くのが楽しい。
小栗さんの雰囲気ある歌に触発されて楽しく気持ちよくハーモニカが吹けた。
セッションタイムでは、ウクレレベースを止めてウッドベースにしてみた。ウッドはぜんぜん練習していないけど、それなりに音楽を作れるなぁ。セーブしながら指の痛みの対応をしつつ。
オールオブミーはウッドベースを弾きながら歌ってしまった。ボーカルの練習をし始めた頃はベースを弾いているとメロディーの音程が全く取れなかった。今はツービートなら何とかなる。フォービートはつられて音程がぐちゃぐちゃになる。また一つ新しいことをしてしまった。次はなんだ?
ピアノの練習でハーモニカ練習が若干おろそかになってはいるが、光栄さんのワークショップで音色のコツを教えもらってからハーモニカを吹くのが楽しい。
小栗さんの雰囲気ある歌に触発されて楽しく気持ちよくハーモニカが吹けた。
セッションタイムでは、ウクレレベースを止めてウッドベースにしてみた。ウッドはぜんぜん練習していないけど、それなりに音楽を作れるなぁ。セーブしながら指の痛みの対応をしつつ。
オールオブミーはウッドベースを弾きながら歌ってしまった。ボーカルの練習をし始めた頃はベースを弾いているとメロディーの音程が全く取れなかった。今はツービートなら何とかなる。フォービートはつられて音程がぐちゃぐちゃになる。また一つ新しいことをしてしまった。次はなんだ?