2017/6/7
コンテスト動画 Harmonica
コンテストの動画をYouTubeに上げました。
かみさんがスマホで撮ってくれてました。
緊張してぼろぼろになる想定に反してそこそこ上手く吹けましたが、でもやはりまだまだ、伸びしろ反省点がございます。
でも、3百人?位の前で吹いて楽しいって感じられたところを上手く育てて自分のパフォーマンス力を上げたいなと考えております。
https://www.youtube.com/watch?v=1v-2g8Yv7Vo
0
かみさんがスマホで撮ってくれてました。
緊張してぼろぼろになる想定に反してそこそこ上手く吹けましたが、でもやはりまだまだ、伸びしろ反省点がございます。
でも、3百人?位の前で吹いて楽しいって感じられたところを上手く育てて自分のパフォーマンス力を上げたいなと考えております。
https://www.youtube.com/watch?v=1v-2g8Yv7Vo

2017/6/5
2位 Harmonica
第37回 FIH ハーモニカコンテスト。ジャズポピュラー部門2位でした。
同部門は去年も1位の方が1位で総合グランプリ。3位の方も上手だったなぁ。
審査員の方に、書き譜じゃないアドリブを聴けてよかったとか、年を重ねないと出せない音色があるなどの言葉を自分のことと勝手に受け止め明日からも精進して参ります。
昨日はもう10年位出ない宣言をしておりましたが、いわゆるコンテスト向けの練習をしてバシッと決める緊張感には耐えられませんが、5分もらって自分の演奏を聴いてもらえるって感覚で来年もやってみようかなぁと思い始めたりして。昨日はiRealProの伴奏だったけど、やっぱりピアノかギターと一緒にやらないとダメだなぁ。
2
同部門は去年も1位の方が1位で総合グランプリ。3位の方も上手だったなぁ。
審査員の方に、書き譜じゃないアドリブを聴けてよかったとか、年を重ねないと出せない音色があるなどの言葉を自分のことと勝手に受け止め明日からも精進して参ります。
昨日はもう10年位出ない宣言をしておりましたが、いわゆるコンテスト向けの練習をしてバシッと決める緊張感には耐えられませんが、5分もらって自分の演奏を聴いてもらえるって感覚で来年もやってみようかなぁと思い始めたりして。昨日はiRealProの伴奏だったけど、やっぱりピアノかギターと一緒にやらないとダメだなぁ。

