2018/11/15
クロマチック歴30年 Harmonica
私、1988年11月15日にクロマチック・ハーモニカを購入したので、30年になります。当時23歳で平成になるちょっと前。
当時、最初にトンボのフォークヤングを買ってこれは違うとホーナーのクロモニカ270を買いなおしました。確かホーナーを買った日だと思うが、その11月15日と決めました。
キャバレーでサックスを吹いた頃で、半年後にメロディーで使用し、1年後にアドリブをしてたみたいな記憶がございます。
92年にFIHのコンテストにコンファメーションで出場し、93年にインナセンチメタンルムードで2位をいただき(当時はクラシックとジャズは別れていませんでした。ジャズでは1位?)次の年とかはどうだったか?それ以上ではなかった。
30歳の時に日本で世界ハーモニカフェスティバルが開かれたときは、自然気胸で入院していた気がします。
その後、独学なもので限界が来て?うまくならないなぁと、視野を広げるためウッドベースをやったり、40代は子供が生まれたもので、家庭を優先したり、そして最近、50歳を過ぎで改めてクロマチック・ハーモニカと向き合う日々でございます。
40年50年に向けて頑張ろう。
当時、最初にトンボのフォークヤングを買ってこれは違うとホーナーのクロモニカ270を買いなおしました。確かホーナーを買った日だと思うが、その11月15日と決めました。
キャバレーでサックスを吹いた頃で、半年後にメロディーで使用し、1年後にアドリブをしてたみたいな記憶がございます。
92年にFIHのコンテストにコンファメーションで出場し、93年にインナセンチメタンルムードで2位をいただき(当時はクラシックとジャズは別れていませんでした。ジャズでは1位?)次の年とかはどうだったか?それ以上ではなかった。
30歳の時に日本で世界ハーモニカフェスティバルが開かれたときは、自然気胸で入院していた気がします。
その後、独学なもので限界が来て?うまくならないなぁと、視野を広げるためウッドベースをやったり、40代は子供が生まれたもので、家庭を優先したり、そして最近、50歳を過ぎで改めてクロマチック・ハーモニカと向き合う日々でございます。
40年50年に向けて頑張ろう。