2018/3/9
ギターはじめました。 Guitars...
って、ギターは前からやってるけど「冷やし中華はじめました」的なノリで。。。
このブログによると2015年の9月にヤマハのCS40Jという少し小さいクラシックギターを買った。その前に一旦ギターは全部処分したりしている。
最近、ハーモニカでアスリート系の練習に気が付き、ギターの左手でも同じようにパキパキと筋肉が鍛えられないのかな?とスキマ時間にギターを弾いていた。で、どうせなら普通のサイズが欲しくなり、ARIA A-35CEってのを購入。
色々勘案して一本だけ持つギターはエレガットがいいかなと。
ギターでジャズ勉強しよう。いろんな本をギターで持ってるんだよね。あと歌の伴奏したりとか、ある程度ギターが弾けるという資産?を大切にしようかと。
今あるギター系は、写真のエレガットとウクレレベースとソプラノウクレレともう一本ウクレレになります。整理されました。
0
このブログによると2015年の9月にヤマハのCS40Jという少し小さいクラシックギターを買った。その前に一旦ギターは全部処分したりしている。
最近、ハーモニカでアスリート系の練習に気が付き、ギターの左手でも同じようにパキパキと筋肉が鍛えられないのかな?とスキマ時間にギターを弾いていた。で、どうせなら普通のサイズが欲しくなり、ARIA A-35CEってのを購入。
色々勘案して一本だけ持つギターはエレガットがいいかなと。
ギターでジャズ勉強しよう。いろんな本をギターで持ってるんだよね。あと歌の伴奏したりとか、ある程度ギターが弾けるという資産?を大切にしようかと。
今あるギター系は、写真のエレガットとウクレレベースとソプラノウクレレともう一本ウクレレになります。整理されました。


2015/9/16
ギターよ再び Guitars...
ヤマハのCS40Jというギターを買いました。
昨年12月に数本あったギターを手放し、
ソプラノ ハイG
コンサート ローG
テナーサイズ 6弦ウクレレ
バリトンサイズ ウクレレベース
という、ある意味オールマイティーなウクレレ陣で固めたのですが、折にふれギターに触れギターを聴き、やはり一本は持っていていいだろうと物色。
小さいもの好きの私はトラベラーギターに惹かれましたが、いやライブで使うのではなく家でポロポロと弾く楽器だろう!ということで安いクラシックギターを買いに楽器屋に行きました。
このCS40Jはミニギターと事前ネット調査では知っていましたが、ミニはないだろうと思っておりました。
しかし、実際に弾いてみたらこれが良くて、他にギターを持っていなくウクレレも弾くので僕にとってサイズ感はどうでも良く、逆に小さいのも良いことなので即お買い上げとなりました。
今までギターを練習しようと思うとついつい張り切ってしまっていたのですが、この歳になると自分に出きる事で楽しく弾こうって思いが出てきているのも買ってみてよかったことです。
ハーモニカはまだ悪あがきしたいけどね。
(CS40Jは写真左です。)
0
昨年12月に数本あったギターを手放し、
ソプラノ ハイG
コンサート ローG
テナーサイズ 6弦ウクレレ
バリトンサイズ ウクレレベース
という、ある意味オールマイティーなウクレレ陣で固めたのですが、折にふれギターに触れギターを聴き、やはり一本は持っていていいだろうと物色。
小さいもの好きの私はトラベラーギターに惹かれましたが、いやライブで使うのではなく家でポロポロと弾く楽器だろう!ということで安いクラシックギターを買いに楽器屋に行きました。
このCS40Jはミニギターと事前ネット調査では知っていましたが、ミニはないだろうと思っておりました。
しかし、実際に弾いてみたらこれが良くて、他にギターを持っていなくウクレレも弾くので僕にとってサイズ感はどうでも良く、逆に小さいのも良いことなので即お買い上げとなりました。
今までギターを練習しようと思うとついつい張り切ってしまっていたのですが、この歳になると自分に出きる事で楽しく弾こうって思いが出てきているのも買ってみてよかったことです。
ハーモニカはまだ悪あがきしたいけどね。
(CS40Jは写真左です。)


2015/7/24
FS-0 Guitars...
FamousのFS-0を買いました。
ソプラノサイズですが、ボディが薄く、ヘッドもスッキリ小さくなってます。
ボディが薄いけど、それなりに大きな音も出せます。
このスッキリ小さいサイズ感、大変気に入っております。
ウクレレの夏です。
0
ソプラノサイズですが、ボディが薄く、ヘッドもスッキリ小さくなってます。
ボディが薄いけど、それなりに大きな音も出せます。
このスッキリ小さいサイズ感、大変気に入っております。
ウクレレの夏です。


2013/8/26
4部音符オンメロディー Guitars...
最近、私のウクレレの課題は、親指ダウンのみで四分音符をキザミながら、スタンダード曲のメロディーを弾く練習。
四分音符のタイミングでメロディがある場合はトップノートを強調。あと4弦メロディーにしたりとか。
で、間に8分音符が出てくると、親指でその単音を弾く。単音で弾くのがポイントです。ここをコードにするとガチャガチャになってしまう。
すると4部音符のキザミにメロディーが浮かび上がって聞えてくる。。。というのをひたすら練習してます。
ごちゃごちゃ書きましたが、オオタさんも基本そんな感じですよね。
メロディーをいい加減に弾いていたのが、ちゃんと裏か表か考えるようになるし、面白い。
だんだんと無意識に親指君が動くようになってきてるかも。無意識化が目標です。
1
四分音符のタイミングでメロディがある場合はトップノートを強調。あと4弦メロディーにしたりとか。
で、間に8分音符が出てくると、親指でその単音を弾く。単音で弾くのがポイントです。ここをコードにするとガチャガチャになってしまう。
すると4部音符のキザミにメロディーが浮かび上がって聞えてくる。。。というのをひたすら練習してます。
ごちゃごちゃ書きましたが、オオタさんも基本そんな感じですよね。
メロディーをいい加減に弾いていたのが、ちゃんと裏か表か考えるようになるし、面白い。
だんだんと無意識に親指君が動くようになってきてるかも。無意識化が目標です。

2012/10/4
ウクレレベースでベーシスト復帰 Guitars...
先日、セッションでウクレレベース+ビンゴ2の組み合わせで弾きました。
なかなか好評でした。ウクレレベース使えます。
ただ、普通のベーシストがこんなん使ってると「手抜きしやがって」と思われるかもしれないので、この楽器は僕みたいな人間が使うしかありません。
1年位前にベース案件も断っていたら、何にも依頼が来なくなり、このままでは現場感を忘れてしまうのでウクレレベースでベーシスト復帰しようかなぁと。
(今スケジュールに3件載ってますが、ハーモニカ専念はひとつです。)
ウクレレベースの利点
・ウッドだとぜんぜん弾けないフレーズも楽々弾けます。(欠点:音痴ですが、、、)
・長い間弾いていても疲れません。
・軽くて取り回しやすいハーモニカの持ち替えも楽。
・弦が柔らかいのでしばらく練習しないでも何とかなります。
てな感じです。
僕のウクレレベース奏法は、親指ダウン弾きです。人差し指、中指だとどうしても爪のカリカリ音が気になります。
その結果フォービートの場合はウッドの右手の振りをイメージして、親指をブンブン振る感じになります。、、、これって弦の感触の問題でエレベだと出来ないよなぁ。
それもふまえて、voxのamPhonesを買っちゃいました。
ちらと使ったらめちゃいい音でびっくりです。
あとは練習です。
0
なかなか好評でした。ウクレレベース使えます。
ただ、普通のベーシストがこんなん使ってると「手抜きしやがって」と思われるかもしれないので、この楽器は僕みたいな人間が使うしかありません。
1年位前にベース案件も断っていたら、何にも依頼が来なくなり、このままでは現場感を忘れてしまうのでウクレレベースでベーシスト復帰しようかなぁと。
(今スケジュールに3件載ってますが、ハーモニカ専念はひとつです。)
ウクレレベースの利点
・ウッドだとぜんぜん弾けないフレーズも楽々弾けます。(欠点:音痴ですが、、、)
・長い間弾いていても疲れません。
・軽くて取り回しやすいハーモニカの持ち替えも楽。
・弦が柔らかいのでしばらく練習しないでも何とかなります。
てな感じです。
僕のウクレレベース奏法は、親指ダウン弾きです。人差し指、中指だとどうしても爪のカリカリ音が気になります。
その結果フォービートの場合はウッドの右手の振りをイメージして、親指をブンブン振る感じになります。、、、これって弦の感触の問題でエレベだと出来ないよなぁ。
それもふまえて、voxのamPhonesを買っちゃいました。
ちらと使ったらめちゃいい音でびっくりです。
あとは練習です。


2012/6/10
スマイルウクレレ購入 Guitars...
前からなんとなく存在は知っていたが、楽器屋さんで見かけてつい買ってしまいました。
MAHALO ART UKULELE U / SMILE MAHAL

僕のFS-5は、2万円そこそこの入門機ではあるが、ピックアップ取付とブリッジ、ペグ交換で3万位加工している。
で、ちょいと外やら車の中で弾いたり家の中でも酔っ払って弾いたり、子供に踏まれてもいいようなあきらめが付く楽器が欲しいかなと思っていたところに見かけてしまったのだ。
ギアペグでちょいとウクレレらしくなくなるが、この辺の価格帯のどうでもいいペグより悩まないで済む、弦高もバカ高くなってなくてそのままでもOK。
以前買ったMAHALOのこの位の値段の楽器よりそんな箇所が良くなっていて、目的の使用に十分耐えられます。
1995円でした。安いよなぁ。ブルースハープより安い。10本まとめて買うと1500円位で買えるらしい。
ただ娘(5歳)には「かわいくない」とウケが良くない。
0
MAHALO ART UKULELE U / SMILE MAHAL

僕のFS-5は、2万円そこそこの入門機ではあるが、ピックアップ取付とブリッジ、ペグ交換で3万位加工している。
で、ちょいと外やら車の中で弾いたり家の中でも酔っ払って弾いたり、子供に踏まれてもいいようなあきらめが付く楽器が欲しいかなと思っていたところに見かけてしまったのだ。
ギアペグでちょいとウクレレらしくなくなるが、この辺の価格帯のどうでもいいペグより悩まないで済む、弦高もバカ高くなってなくてそのままでもOK。
以前買ったMAHALOのこの位の値段の楽器よりそんな箇所が良くなっていて、目的の使用に十分耐えられます。
1995円でした。安いよなぁ。ブルースハープより安い。10本まとめて買うと1500円位で買えるらしい。
ただ娘(5歳)には「かわいくない」とウケが良くない。

2012/5/3
ウクレレで4ビートのベースライン Guitars...
なぜか一般的には有名じゃない超絶技巧ジャズウクレレ弾きAbe Lagrimasさんが、2コーラス目にウクレレの高い音域でベースランニングをしております。
これやってみると結構訓練になる。コードの構成音の音が明確になりアドリブで使えるポジションが覚えられる。
ジャズギターの人は、5弦6弦でベースラインは当たり前のように弾くかも知れないが、メロディーを弾く高いポジションでは弾かないのでは?
ある意味5弦6弦ってベースラインを弾き易く並んでいるのだが、普段メロディーを弾く12弦でベースランニングやると新しい世界が開けるかも、、、それとハーモニカでもベースランニングやってみよう。
もっとも練習のためで実用的には無理がある。この演奏は無理を承知でやってるけどね。
このひとジャズ無茶茶上手いんだけども、ドラムやったりヴィブラホンやったりよくわかりません。
0
これやってみると結構訓練になる。コードの構成音の音が明確になりアドリブで使えるポジションが覚えられる。
ジャズギターの人は、5弦6弦でベースラインは当たり前のように弾くかも知れないが、メロディーを弾く高いポジションでは弾かないのでは?
ある意味5弦6弦ってベースラインを弾き易く並んでいるのだが、普段メロディーを弾く12弦でベースランニングやると新しい世界が開けるかも、、、それとハーモニカでもベースランニングやってみよう。
もっとも練習のためで実用的には無理がある。この演奏は無理を承知でやってるけどね。
このひとジャズ無茶茶上手いんだけども、ドラムやったりヴィブラホンやったりよくわかりません。

2012/5/3
期待値が下がった。 Guitars...
ブログを振り返ると今年2月位に買ったエレウケピーナッツですが、、、

(写真真ん中)
あんまり気に入らなくてお蔵入りしてそのうち売り飛ばそうかとも思っておりましたが、本日何気なく弾いてみたらそこそこいいじゃないですか?
買う前は期待値が高すぎたんかなぁ?一歩弾いてみると、値段からしたらまぁこんなもんでしょう。ビビったりするけど、音は一応鳴ってるし練習用やらアンプとの相性はいいからセッションでも使えるかも。
しばらく寝かせてみるもんですなぁ。
0

(写真真ん中)
あんまり気に入らなくてお蔵入りしてそのうち売り飛ばそうかとも思っておりましたが、本日何気なく弾いてみたらそこそこいいじゃないですか?
買う前は期待値が高すぎたんかなぁ?一歩弾いてみると、値段からしたらまぁこんなもんでしょう。ビビったりするけど、音は一応鳴ってるし練習用やらアンプとの相性はいいからセッションでも使えるかも。
しばらく寝かせてみるもんですなぁ。

2012/3/7
本買った「ジャズエレクトリックベースの機動力」 Guitars...
ジャズエレクトリックベースの機動力
アマゾンで中身も見ずに一か八かで買ったが、とてもいい本でした。ウッドとエレベの違いが理論的に書かれていて、それにもとづくフレーズやら運指の違いやらかなり勉強になります。
ウクレレベースで練習しよう。ありゃ?またハーモニカから外れた。
0
アマゾンで中身も見ずに一か八かで買ったが、とてもいい本でした。ウッドとエレベの違いが理論的に書かれていて、それにもとづくフレーズやら運指の違いやらかなり勉強になります。
ウクレレベースで練習しよう。ありゃ?またハーモニカから外れた。

2012/3/5
山口友生さんウクレレワークショップに行った。 Guitars...
ジャズギタリストの山口友生さんのウクレレワークショップに行ってきました。
http://jazz-musician.jp/yamaguchi/
WSの内容は初心者向きで、3コードを弾くとか、ハッピーバースデーとか聖者の行進とかを伴奏とメロディーパートでアンサンブルとかって感じでしたが、模範演奏やら質問コーナーやらなんとジャムセッションコーナーまであり楽しんでまいりました。
山口さんは2007頃からウクレレを始めたそうで、たまたまだがウクレレ暦は僕と同じくらいか?、超すごいギタリストですから指の動くこと動くこと、ソプラノのあの狭い指板でも正確に速く動いてすごい。間近で見られてうっとりしました。
いろいろ勉強になりましたが、ウクレレの音は意外と説得力があってメロディーにコードと少し混ぜるとソロとして成立するみたいな話がなるほどなぁ〜と思いました。他にもウクレレへの愛情が感じられて、モチベーションアップになった。
セッションは、最初僕に「ハーモニカ持ってきた?」との会場の喫茶店?の店主・野本晴美ちゃんにふられてオールオブミーを後テーマは、最近のウクレレ仲間Todosさんに歌ってもらったり、フルート弾く人がいたり、実は10数年ぶり位に会った晴美ちゃんもピアノ弾いたりでした。ジャズのジャムセッションありのウクレレワークショップなんてすごいなぁ・
山口さんのリーダーアルバムにクロマチックハーモニカのマツモニカさんが参加していて、即購入。帰りの車で聴いてご機嫌に帰宅いたしました。
なんとその夜、山口さんとマツモニカさんとでライブだったらしいが、家族を置いて日曜の昼間出てきていてなるべく早く帰らんといけないので断念。
そこ行く前は、浅草キワヤに寄り、FS-5のピックアップが1弦を拾わない件を相談。ブリッジを交換していただきました。弦交換の時なんかに圧着度合いが弱くなったりするとだめらしい。
エレウケピーナッツの音痴を直してもらおうと相談しましたが、たぶん直せないか無茶苦茶お金がかかるかのどちらかなのか?やんわりこの位普通ですよと断られました。

またローGも練習しようと4本弦を並べました。
*僕がウクレレ初めて買ったのは2008年4月でした。
http://blue.ap.teacup.com/fujih/585.html
0
http://jazz-musician.jp/yamaguchi/
WSの内容は初心者向きで、3コードを弾くとか、ハッピーバースデーとか聖者の行進とかを伴奏とメロディーパートでアンサンブルとかって感じでしたが、模範演奏やら質問コーナーやらなんとジャムセッションコーナーまであり楽しんでまいりました。
山口さんは2007頃からウクレレを始めたそうで、たまたまだがウクレレ暦は僕と同じくらいか?、超すごいギタリストですから指の動くこと動くこと、ソプラノのあの狭い指板でも正確に速く動いてすごい。間近で見られてうっとりしました。
いろいろ勉強になりましたが、ウクレレの音は意外と説得力があってメロディーにコードと少し混ぜるとソロとして成立するみたいな話がなるほどなぁ〜と思いました。他にもウクレレへの愛情が感じられて、モチベーションアップになった。
セッションは、最初僕に「ハーモニカ持ってきた?」との会場の喫茶店?の店主・野本晴美ちゃんにふられてオールオブミーを後テーマは、最近のウクレレ仲間Todosさんに歌ってもらったり、フルート弾く人がいたり、実は10数年ぶり位に会った晴美ちゃんもピアノ弾いたりでした。ジャズのジャムセッションありのウクレレワークショップなんてすごいなぁ・
山口さんのリーダーアルバムにクロマチックハーモニカのマツモニカさんが参加していて、即購入。帰りの車で聴いてご機嫌に帰宅いたしました。
なんとその夜、山口さんとマツモニカさんとでライブだったらしいが、家族を置いて日曜の昼間出てきていてなるべく早く帰らんといけないので断念。
そこ行く前は、浅草キワヤに寄り、FS-5のピックアップが1弦を拾わない件を相談。ブリッジを交換していただきました。弦交換の時なんかに圧着度合いが弱くなったりするとだめらしい。
エレウケピーナッツの音痴を直してもらおうと相談しましたが、たぶん直せないか無茶苦茶お金がかかるかのどちらかなのか?やんわりこの位普通ですよと断られました。

またローGも練習しようと4本弦を並べました。
*僕がウクレレ初めて買ったのは2008年4月でした。
http://blue.ap.teacup.com/fujih/585.html

2012/3/2
ウクレレベース(Kala U-bass)の散髪をしました。 Guitars...

先日ワースの弦に変えましたが、数日でこんなに弦が伸びます。いったいどこまで伸びるんでしょうか?
弦が安定してくれないと、フレットレスでスケールが短くてただでさえピッチがシビアなんだから困ります。
でも、おかげ様で弦の張り方は、多少慣れました。
1、2弦は、弦を思いっきり引っ張って、結び目を作って巻き巻き。思いっきりってのはほんとに思いっきりですよ。
3、4弦は、結び目を作らなくても、大丈夫というか太くてもはや結べない。で引っ張り加減は太いほどちょいとゆるくでいいかも。
まだいろいろ格闘していますが、楽しい楽器です。
i Realbの伴奏でグレーターラブです。

2012/2/27
ウクレレベースの弦をワースに Guitars...

ネットの評判をみてウクレレベースの弦をワースのに変えました。
張替え無茶苦茶大変でした。ゴムみたいにびよーんと伸びるので、1弦はしっかり引っ張り上げて、張らないと巻きがたくさんになってしまう。
途中で投げて壊そうかと思いました。
なんとか張り変えて、この色、、、、普通の黒か透明にならんもんか?
標準よりちょいと太いですね。すぐ慣れるでしょう
音は、サスティーンが多少増えて、音程もしっかりしてる感じがするのでよかった。
さあ、練習だ!でも、この色はないよなぁ。

2012/2/26
U-Bassの欠点と対策 Guitars...
僕が思うウクレレベースの欠点?として、2フィンガーで弾いたときに爪の音が入ってしまう。エレベならスチール弦のせいなのか、そんな気にならないが、このウクレレベースの弦はアタック音にちょいと入ってしまう。ちゃんと爪を切ってるレベルではダメで、相当深爪するか、当てる角度調節するかしないとダメ。
あとピックアップがないから?親指を置いておくところがない。これは昨日のベーシストさんの指摘。なるほど〜と、それを聞いてからは親指をボディに置いたりして試行錯誤した。
4弦を拾わないことも指摘されたが、これはもともと4弦の音量が小さいのでこのサイズの楽器ではしかたないかな。
そんなんを受けて、対策として親指で弾こうかと思う。
もともとウクレレは親指奏法がメインなので最近訓練してるし、バリトンサイズでも親指で弾いてほかの届く指でボディ持つと楽器が安定する。
となると新しくマスターしないといけないのが、親指のアップ弾き。
ベースランニングで、3連を混ぜたりするフレージングで、ダウンでは追いつかない。
で、普通のウクレレでも親指アップで上手に弾けたらなぁ〜と。
ピッチが、悪いのぉ。
2
あとピックアップがないから?親指を置いておくところがない。これは昨日のベーシストさんの指摘。なるほど〜と、それを聞いてからは親指をボディに置いたりして試行錯誤した。
4弦を拾わないことも指摘されたが、これはもともと4弦の音量が小さいのでこのサイズの楽器ではしかたないかな。
そんなんを受けて、対策として親指で弾こうかと思う。
もともとウクレレは親指奏法がメインなので最近訓練してるし、バリトンサイズでも親指で弾いてほかの届く指でボディ持つと楽器が安定する。
となると新しくマスターしないといけないのが、親指のアップ弾き。
ベースランニングで、3連を混ぜたりするフレージングで、ダウンでは追いつかない。
で、普通のウクレレでも親指アップで上手に弾けたらなぁ〜と。
ピッチが、悪いのぉ。

2012/2/26
ベース整理でベーシスト復活? Guitars...

ウッドベース売って、ウクレレベース買いました。
ウッドは10年位前買って、一時期ベースで活動しておりましたが、やめて数年。しばらくはたまにベースを頼まれたときの指慣らし程度に弾いてましたが最近はぜんぜん弾いてなくて、ともすれば粗大ごみ化?ウッドはコンスタントに弾いてないと指が持ちません。この前も3曲くらい弾いたら中指が水ぶくれ。
と、思っているところにウクレレベースという存在を知りました。
Kalaというカナダのメーカーの中国製のフレットレスウクレレベースです。
http://www.kiwayasbest.com/shopdetail/002006000003/brandname/
バリトンサイズのウクレレに特殊な弦をはってベースと同じ音域です。
↓買って数十分弾いたあとの演奏です。
なかなかいいでしょ?
昨日早速ジャムセッションに持っていって弾きましたが、ハウスのベーシストさんもとても気に入って今にも買いそうな勢いでした。エレベが弾けるウッド弾きだったらすぐ弾けるのでおすすめ、ウッドもっていけないときとか、ちょいとした遊びとかいいと思いますよ。
リビングでさらりと練習できるし、フレットレスで耳の訓練にもなるし、ブンブン弾いてるとやっぱ自分はベース好きなんだなぁとも思ったり、これはいい買い物だった。
これで音楽的に進むべき道がまたまた混乱してくる。

2012/2/22
ウクレレコードTIPS3 Guitars...
セブンスコード変形
1)ルートを全音上げて9thコード(ルート省略)は長三度上のm7-5と一緒。
・4弦ルート
1323
Ab7
3323
Ab9 Cm7-5
・3弦ルート
2223
D7
2423
D9 F#m7-5
・2弦ルート
2313
F7
2333
F9 Am7-5
・1弦ルート
2322
B7
2324
B9 Ebm7-5
2)5度をフラットさせて●7-5。形は2種類
・4弦ルート
1323
Ab7
1223
Ab7-5
・3弦ルート
2223
D7
1223
D7-5
・2弦ルート
2313
F7
2312
F7-5
・1弦ルート
2322
B7
2312
B7-5
4,3弦ルートと
2,1弦ルートは一緒。裏コードの関係
0
1)ルートを全音上げて9thコード(ルート省略)は長三度上のm7-5と一緒。
・4弦ルート
1323
Ab7
3323
Ab9 Cm7-5
・3弦ルート
2223
D7
2423
D9 F#m7-5
・2弦ルート
2313
F7
2333
F9 Am7-5
・1弦ルート
2322
B7
2324
B9 Ebm7-5
2)5度をフラットさせて●7-5。形は2種類
・4弦ルート
1323
Ab7
1223
Ab7-5
・3弦ルート
2223
D7
1223
D7-5
・2弦ルート
2313
F7
2312
F7-5
・1弦ルート
2322
B7
2312
B7-5
4,3弦ルートと
2,1弦ルートは一緒。裏コードの関係
