2012/8/15 17:08
絵本らいぶ営業ツール 絵本の読み聞かせ

本日新規絵本らいぶ開催のお願いに行ってきました
めでたく開催いただくこととなりうれしい限りです
「絵本らいぶ」と言ってもほとんどの人は何の事か解りません、「要するに読聞かせです」てなことを説明していたのですが、このたび何と便利な物がそろいました
先般新潟県内テレビ局さんの夕方のニュース枠でしっかりと絵本らいぶを紹介いただいたもののDVD
先週新潟日報夕刊にて、これまた大きく紹介いただいた紙面
これに今まで使っていた
プロフィール(時系列に絵本らいぶのかたちが分かるようになっている)A4二枚版
絵本らいぶ開催実績場所一覧
絵本講師としての絵本講演会実績一覧
画像入りの開催説明チラシ
などをセットにして相手方に渡します、これでだいたい絵本らいぶの事がおわかりいただけると思います
何と言ってもテレビと新聞はインパクトが強いです、下手な説明より役に立ちます、関係機関の皆様このように使わせていただいております、大変ありがとうございました
と言う事で「絵本らいぶ」「絵本講演会」を開催してみようとお考えの皆様、上記ツールをセットで用意をしています
ご希望の方は右のカテゴリー「メール送信はこちらから」で請求してください、もちろん全国可能です

2012/8/6 17:47
にいがた読み聞かせセミナー受講生募集 絵本の読み聞かせ


10月から始まる絵本セミナーの受講生募集を開始しました
今回のセミナーの特徴は大人も大いに絵本を楽しもうと言うセミナーになります
今までの絵本セミナーはどちらかと言えば「絵本を読む技術」や「絵本そのもの」を学ぶ事が多かったのですが今回は「楽しみながら学ぶ」と言うセミナーになります
講師陣も多彩な顔ぶれとなり女性はもちろんのこと、絵本の世界にあっては貴重な存在?の男性の方にも受講をしてもらいたいと願います
詳細は画像のチラシまたは下記からダウンロードをしてごらんください
新潟市内の主な図書館と公民館にはチラシが今週末には置いてあります、また県内の主な図書館にも今週半ばよりチラシが置かれると思いますのでお出かけの際は手に取ってごらんください
チラシ表のダウンロードはこちらからPDFで開きます
↓↓ ↓
jma.pdf
チラシ裏面のダウンロードはこちらからPDFで開きます
↓ ↓ ↓
vjma.pdf

2012/8/3 8:59
子育てに絵本ってなぜ必要? 絵本講師

自分のこどもに絵本を読んであげ方がいいと思うのだけど、絵本って子育てになんで良いのかなー?
絵本っていっぱいあってどれを選ぶかが難しそう!!
と思っている子育て中のパパやママさんに向けて絵本講演会を行います、場所は子育て応援施設です、こちらはふくちゃんが5年間絵本を読ませていただいた場所です
ぜひお越しください
チラシはこちらからPDFでダウンロードできます
↓ ↓ ↓
guhnex.pdf
