今日は、六甲山の全縦走コースを走ってきました。
朝7時半に須磨浦公園駅に集合し出発。
メンバーは、NAMIさん、ぶちやん師匠、わかこさん、僕とで宝塚をめざします。
夕方から、関谷さんの100キロ世界選手権の報告会があったので、ちょっと高速で行くのは覚悟していたけれど、須磨浦公園を出発してから、休むことのないアップダウンの連続。山道はかなりの緊張感を持って走らないとこけちゃうし。
はっきり言ってかなりしんどかったです。(泣)


宝塚からの往復組、かずみちゃんとさわっちと合流


昼はやっとゆっくり生ビールとカレーで休憩。生き返って六甲山山頂を経て、宝塚へ。下り中心と思っていたけれど、小刻みなアップダウンで着いていくのがやっとの状態でヘロヘロ。なんかマラソンの30キロ以降を思い起こさせる厳しいマラニックでした。
走行距離は、一応NAMIさん曰く47キロ。着いたのが15時50分。8時間20分。ぶちやん師匠の時計では、実際走っていた時間は、6時間22分。


終わってからは、京橋の韓国料理店で、関谷さんの報告会で大いに盛り上がりました。ちょうど席の前にポカリが・・・、いや〜ふたりで注ぎまくり飲んでました。
他のメンバーも六甲縦走でかなりお腹がすいていたのか、よ〜食べました。


報告会が終わった後は、なぜか僕の居る場所がわかったのか、伊藤こーちから連絡があって・・・。富士登山のオクダさん、四万十の60キロ女子の入賞メンバーなどと果てしなく長い夜を京橋で過ごしました。

0