台風接近の中、19日夕方に近鉄特急で名古屋入り。
でもなんとなく様子がおかしい、大阪も台風接近のわりには雨が降っていないし、そんなに風も吹いていないような・・・。
名古屋に到着しても、雨降ってないし、雨もほとんど降ってない、これは明日雨ではなく晴れて暑いのでは?
名古屋駅のすぐ近くで、ゾエコさんの幹事の下、中華なべさん、長野県の国際ランナーさんらと飲むことになっていたが、ここに仕事が早く終わったさいじょーくんが加わったもので、大宴会に・・・、いろいろな話でちょっと盛り上がりました。(笑)
20日早朝にゾエコさんにまたもお世話になって車でナゴヤドームへ。

そこで、今回にゃおみちゃんらが作成した「703組」のTシャツを初めて手にする。このリレマラに出走する(リレーの部、ソロの部)703組の方々の名前が印字されている。う〜ん、かなりええやん。

ただ台風はどこに行ったの?という感じで朝からカンカン照りで暑そう・・・、このTシャツは、6時間走の間はちょっと着れそうにないので、後の宴会等で着ることにしてもらいノースリーブTシャツで走ることに。
とりあえずスタートしてからは、キロ5分で走ろうと決めていたが、なんとなく速いなぁと思っていたら、案の定最初一周9分30秒を切るペース(一周2キロ)で走っている。
今回のコース、ナゴヤドームの中を走るということで(ドーム内は冷房完備)涼しいが、1.7キロほどはドームの外を走るということで暑い。またその寒暖の差が激しいのも特徴か?
最初の3時間ほどは、ナゴヤドーム内を走れるということで、もう嬉しくて嬉しくて舞い上がっていました(笑)
またリレー組、703組関係のラン友さんらの応援を受け、走る、走る。

おそらく3時間経過の時点では40キロ近く走っていたのでは?今回は周回のチェックなどは一切なし、後で聞いたところでは途中経過を張り出していた様であるが、一切知らなかったです(笑)
そして3時間を過ぎてしばらくして、THE END、全く足が動かなくなりました。まぁある程度覚悟はしていましたが・・・、一旦スタンドの荷物のところに戻り、このまま終わりにするか、ボチボチ歩いて完歩しようか迷ったが・・・。
スタンドでは、みなさん戻ってくるんですが、3時間経過ということでタイムのチェックや水分補給、休息で忙しくほとんど声をかけてくる方は居ない。
そうこのままずっと3時間休憩して終わっていいの、という気持ちと、月並みだったがみんな頑張ってるしもう一度走ってみようと。
ボチボチ走り出したが、やっぱりペースはあがらない・・・、でもなんとかキロ6分ぐらいでは走ってるだろうか。そのうち、ソロの部は赤いタスキの方を見てると、どうも抜く人は居るけど、抜かれることはほとんどないことに気付く。みんなばててるんだろうなぁと。
最後の一時間は気力を振り絞って走りぬいた。703組のリレー組の3チームも6時間経過後に元気にゴール。そしてCity Boyさんもソロの部のゴール。おそらくCity Boyさんは、6時間歩かずにゴールされたんではないかな?ふたりでゴール写真を撮っていただいた。
その後、リレー組の方々とも記念撮影。
余韻に浸っていると、さいじょーくん、だいちゃんらが、「うえちゃん、もしかしたら3位に入ってるんと違いますか?3時間経過の時は3位やったし、今最終結果は3番目に書いてますよ」と。えっ、途中経過ってあったの?てな感じでしたが、表彰式のコールが。「3位は38番」て、俺やん!
こんなビック大会で3位、そしてナゴヤドームで表彰式なんて、思い出に残るやん。最後まで諦めず頑張ってよかった〜。
そして、最後は新聞にも載りましたが、「ハジライ女703組」のみなさんの表彰。みなさん、ええ笑顔です。

この大会に誘っていただいた703組のみなさんに感謝です。

0