うおぬまbanzai!!
約半年振りに再開
最近の記事
12/31
掃除
11/10
オイル交換
11/6
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/3
クラシックカーフェスティバルin桐生
11/2
クラシックカーフェスティバルin桐生
過去ログ
2013年12月 (1)
2013年11月 (4)
2013年10月 (6)
2013年9月 (6)
2013年6月 (3)
2013年5月 (10)
2013年4月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (14)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (7)
2012年5月 (17)
2012年4月 (6)
2012年1月 (6)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (10)
2011年9月 (8)
2011年8月 (11)
2011年7月 (8)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (12)
2011年3月 (3)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (7)
2010年11月 (12)
2010年10月 (12)
2010年9月 (10)
2010年8月 (23)
2010年7月 (1)
2010年6月 (11)
2010年5月 (17)
2010年4月 (8)
2010年3月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (5)
2009年11月 (2)
2009年10月 (9)
2009年8月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (12)
2009年5月 (13)
2009年4月 (5)
2009年2月 (5)
2009年1月 (7)
2008年12月 (4)
2008年11月 (8)
2008年10月 (16)
2008年9月 (7)
2008年8月 (9)
2008年7月 (14)
2008年6月 (12)
2008年5月 (17)
2008年4月 (15)
2008年3月 (10)
2008年2月 (1)
2008年1月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (11)
2007年9月 (10)
2007年8月 (8)
2007年7月 (9)
2007年6月 (11)
2007年5月 (17)
2007年4月 (9)
2007年3月 (10)
2007年2月 (8)
2007年1月 (11)
2006年12月 (13)
2006年11月 (16)
2006年10月 (24)
2006年9月 (12)
2006年8月 (15)
2006年7月 (16)
2006年6月 (24)
2006年5月 (28)
2006年4月 (8)
2006年3月 (7)
2006年2月 (6)
2006年1月 (9)
2005年12月 (12)
2005年11月 (13)
2005年10月 (35)
2005年9月 (12)
2005年8月 (12)
2005年7月 (19)
2005年6月 (12)
2005年5月 (14)
2005年4月 (13)
2005年3月 (18)
2005年2月 (6)
2004年10月 (2)
記事カテゴリ
くるま(panda) (33)
くるま(subaru) (14)
くるま(ami) (134)
くるま全般 (308)
カメラ (21)
二輪 (19)
ノンジャンル (210)
大地の芸術祭2006~ (26)
トリエンナーレ2003 (4)
くるま(R8gordini) (76)
くるま(multipla) (78)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/6/30
「虫嫌い」
虫が嫌いと言っている娘と『ホタル』を見に行ってきました。
数は多くなかったけど、
何匹か見れました。
実際触る事も出来て、
娘もそれ以来、
虫が嫌いと言わなくなりました。
良かった、
良かった。
ちなみに最近は
『お父さん嫌い』
と言われてます(笑)
これは何とかならないかなぁ。
0
投稿者: g
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/6/29
「『フランス車は楽しい道具』」
くるま(R8gordini)
というタイトルで6月18日の讀賣新聞に掲載されていました。
色々な事が書いてあり、
質実剛健のドイツ車
官能的なイタリア車
だそうです。
色々な車がある中で全部が全部当てはまる訳ではないのでしょうが、
文章のシメに
『車は楽しい道具であると同時に、生活を彩るアートなのだろう』
と締括ってます。
正にその通りだと思いますが、
今の日本車に欠けているところなんでしょうなぁ。
やはり、
日本に似合う乗り物は『カゴ』ですかね?
0
投稿者: g
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2007/6/27
「今月号のカーマガヂン」
くるま(R8gordini)
最新号のカーマガヂンに何と2台のgordiniが掲載されております。
1台はヒストリックカーイベントに参加されてる、
綺麗なフレンチブルーのgordini。
そしてもう1台のgordiniは(笑)・・・。
どちらも新車時はピカピカでラリーやレースで使われるべくして作られたgordini。
ま、
なんにせよ、
実名って・・・・(笑)
0
投稿者: g
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/6/26
「ある方から」
くるま(R8gordini)
ある方から、
スクランブルカーマガヂン43と45号を譲り受けました。
この雑誌は昭和59年の雑誌でしたので、
既にgordiniが発売されてから15年以上経ってからの特集になります。
今で言うと平成3、4年位の車を特集している訳ですから、
かなりですね。
色々な事が書いてあり、
すんごく参考になります。
う〜ん、
雑誌も20年以上経つと味が出て来ますね。
譲ってくれた方
『ありがとうございます』
0
投稿者: g
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/6/23
「ロビン」
くるま全般
ス○ルでも、
まだまだロビンエンジンの部品は手に入るんだなと、
今日は再確認出来ました。
この調子で
360やR2や剛力サンバーやラビットの部品まで手に入れば、
良いのにね〜。
やはり難しいのでしょうね。
0
投稿者: g
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2007年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
錆とり紳士の掲示板
割烹ゐぬ乃
puma'stearoom
タップくんのおばけ日記
JOYRIDE
→
リンク集のページへ
最近のコメント
11/6
エナガさま ブログ…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
官鶏さま えぇいつ…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
お疲れ様でした。 …
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
写真で会場の雰囲気…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
官鶏さま 来年は是…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生
teacup.ブログ “AutoPage”