どの会社でも同じだと思いますが、毎日営業関係の方が出入りされているのではないでしょうか?当社にも毎日営業マンが来ない日は無く、一日中業者の方の出入りが多く、ひょっとするとお客様の数より、業者の方が多いのではないかなと思います。今日はそんな出入りしている業者の方を、ウォッチングして見ました。
本日最初に訪れたのは当社を訪れて頂いた方、全員にお出ししている夏はアイス、冬はホットコーヒーを納入して貰っているOCSのお姉ちゃん。カメラを向けると本能的にピースサインを出してしまうのでしょうか。とてもノリの良いSさん。
実を言うと昨日朝一番のコーヒーを立てていたのですが、間違ってコーヒーメーカー上部の保温プレートに、水の軽量カップを載せてしまいカップの底が溶けて穴が開いてしまいました。これでは今後のコーヒー作りに支障をきたしてしますので、朝一番で電話をしたところ、瞬間代品を持ってきてくれた元気印のお姉ちゃん。このお姉ちゃんきっと、恐らく、間違いなく元ヤンだと思われます。本当は彼女に関する情報は、沢山持っていてすごい事、言っちゃいたいところなのですが、文章に書けない事だらけで残念です。当社の営業部長と話がとても合うみたいで、長々と話は弾んでいるようです。
僕の高校の先輩(らしい)当社に工具、消耗品を補充頂いているさY商会の柳田さんです。もう当社開業以来、30年近くのお付き合いとなります。いつも元気良く冗談ばかり言って回りを明るい気分にしてくれます。カメラを向けると良い笑顔で答えてくれました。
こいつが(失礼)当社の利用している広告会社の担当者です。いつも広告を出せ出せと、とてもしつこく迫ってきます。広告料が安ければよいのですが、一つの雑誌に白黒広告を出せば、ン十万という世界なので出したいのは山々ですが、中々ウンとは言えない所が残念です。出せば出すだけお客様がいらっしゃるのなら、いくらでも出すのですが・・・。と言うか、出してもいいけど反響が無い場合はタダという様にしてもらえるのなら良いんだけどな。
「社長いつもブログ見てますよ。結構ファンなんですよ」
ってオマエが見てくれていても、ちっとも嬉しくないんだよ!でも良くやってくれてる担当者で、いつも感謝しています。これでさらに安くしてくれたら、もっと良い人なんだけどね。ちゃんとこのブログ見ていてくれてるかな?よろしくね!
閉店間際に集金に来たKコーポレーションの後藤くん。

「2週間も遅れちゃってすみません」

「何言ってるの。前任の担当者なんか2ヶ月遅れてたよ。なんだったら一生来なくてもいいんだけど」
カメラを向けると緊張気味。写真を撮られるのは慣れていないというか、苦手のようです。

「ブログに載せるけど、あまり顔映らないようにしてあげるね」

「ありがとうございます」
一枚の領収書を切るのに、妙に手間取り時間が掛かっていた後藤君。10分位してようやく一枚の領収書が書けたみたい。そして次に営業話を僕にかけてきたのは良いのだけど、お客様の前で仕切り値をハッキリ言い切っちゃうのは、どうだろうか?少しまずくない?でも少し頼りないけど、いつもきちんと仕事をしてくれる可愛いやつです。
まだまだ多くの営業マンたちが訪れましたが、生憎手が離せなく写真を撮れず残念です。あまり多く紹介しても説明文も大変だし、丁度良かったかな?
あまり好きくない業社の方もいますが、それぞれ皆さんに支えられてグランプリはやっています。また評判が良かったらVol 2.0でもしてみようかなと思ってます。それまで皆さん今後ともグランプリをよろしくねっ!!