
お客様の中には大変熱心に僕のブログを見ていただいている方がいらっしゃるようで、以前にマフラー加工について書いていたのをご覧になり、マフラーカッターの取り付けについてご要望通り出来るかどうかのご質問をいただき、昨日マフラーカッター取り付けを着手いたしました。
これはW221のSクラスのAMGスポーツパッケージに装着されていたマフラーカッターで、これを使ってW211 Eクラスワゴンに取り付けます。取り付けのコダワリはマフラーカッター用の切込みをバンパーに入れ、そこからマフラーを出す、と言うものです。
こんな感じーっ、って左右にマフラーの出口位置と形状を決めてお絵かきをして見ます。切り取った出口に合わせて今度は純正マフラー出口と、マフラーカッターを溶接加工して位置を合わせます。
で仕上がりはこんな感じとなりました。オーナー様はただ単にスカート下からマフラーカッターを出す事は嫌で、あたかも最初から付いていたようにリアスカートを切り取ってそこからマフラーを出すというコダワリがあったようです。実際とても綺麗に仕上げているのでまるで純正のような仕上がりに、お客様も大変お喜び頂きました。

あれほど言っていたのに!昨日も心配でA商会の営業担当者に電話して、今日の午前中に必ず届くように手配をしていたのに商品が届かない。今日はA商会もお休みなのですが,ダメもとで、とりあえずTELしてみたらなんと電話口に人が出た。これがせめてもの救いで事情を説明して商品の送り状番号を調べてもらった所、こともあろうか商品は明日30日必着で出荷されているとの事!ナニーニッ!!担当の携帯にTELするが本人は間違いなく、今日の午前で手配したと言い張り逆切れする始末。しょうがないので佐川の営業所まで商品を引き取りに行った。
オラオラ、30日の午前中必着になっているのではないか!しかもコーテーションマークまで付いている。これがまったく言い逃れの出来ぬ証拠!
待っていた商品はビルシュタインのBTSパフォーマンスキットです。車は94年式のBMWのE36で、10年ほど前に当社でタイヤホイールから足回りまで全ていじらせてもらえた車です。ご本人は新しい1シリーズに替えようかなと考えたらしいのですが、とても調子も良く愛着もあることから足回りを新調してもうしばらく乗られることを決意したらしい。
年数もかなり経過していることもあり、ショックだけ新品にすると今度は他のブッシュ類の消耗パーツが耐えられなくなるため、前回も紹介いたしました数多くの純正パーツが含まれる理想的なキットとなります。写真からでも確認できるかもしてませんが、取り外したキットはショックから、ゴム類まで全てボロボロ。対照的にパフォーマンスキットの綺麗なこと綺麗なこと。
ご覧の通りアッパーマウントとボディーの間のガスケットまでも付いてまいります。
取り付け後は車高も前後20mmぐらい上がりました。いつもは交換することにより、車高を下げる方向にあるのに今回は逆になりましたがこれが本来のあるべき姿であります。これにて一件落着!!

いよいよCLK63仕様の仕事も佳境に入りました。と言うかオーナーS氏から本日中に仕上げろとの催促を頂きました。と言う訳で昨日も夜遅くまで頑張りました。
本日最後(予定)のブレーキキット前後の取り付けです。55とは違いフロントのローターは2ピース構造となり、見た目もかなりカッコいい。
さすがに純正だけあり特別な加工やシムでの調整等は入りませんが、汚れない低ダストの社外パッドにしたため厚みが合わずに新品のパッドを減らして薄くしなくてならない。これが結構な時間を取られることになり想定外の結果となる。
細かいことを言えばまだ少し残った仕事もありますが、6時前には全ての仕事を終えることが出来ました。これで少し肩の荷が下りたという感じで、多少は気が楽になりました。
今日もご遠方よりの方も含め、多くのお客様のご来店を頂きましてありがとうございました。ほんとこの4月はどうなるかと心配してまいりましたが、皆様のご協力の下本日もグランプリ生き延びております。これもひとえに皆様のおかげだと常々感謝いたしております。社員ともども、代表してお礼申し上げます。
当社ゴールデンウィーク休日は、5月1日より4日までとなっております。5日より通常通りの営業となりますが、毎週水曜日の定休日と変りますのでくれぐれもお間違いないようにお願い致します。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げています
