今年は昨年ほどご紹介はさせて頂いておりませんが、今年も暑い夏を快適に乗り切るために「ブログのヤツ」は相変わらず人気です。
エアコンフィルターについては殆んどの方が、交換された覚えは無いだろうと思われます。ではエアコンのフィルター交換の目安は?と言えば、何と一年に一回ないしは走行10,000kmが目安となります。となるときっと交換などしたことの無い方が多いのでは無いのでしょうか


フィルターの目が詰まるとエアコンの風力は極端に落ちます。エアコンの効き目を維持し、車内のクリーンな環境を保つためには交換が必要です
しかしエアコンのフィルターだけ交換してもエアコンを入れた時、噴出し口からいやな臭いがすることはありませんか?エアコンのシステムが設置されている場所は暗い上、湿気の多い環境にあるのでバックテリアやカビ、キノコなどの菌類等が発生・繁殖スルのには持って来いです。これらの微生物の多くが、呼吸器疾患やアレルギー反応、場合に寄っては喘息を起こす原因ともなります。
そこでHella(ヘラー)の車内除菌消臭システム"EVIDIS(エヴィディス)"に専用溶剤を本体にセットし、車内エアコン内気循環を利用しエパポレーター内も含め、異臭、悪臭を瞬時に除去!!作業時間も、設置に5分、循環に15分、換気に5分全ての作業が、30分程度で完了。即効性があり、施工後は、エアコン臭も含め、車内の気になる臭いが除去されます
そしてとどめはエアコンコンプレッサーオイル添加剤"コンプブースト"のお勧めです。これを入れることでエアコンコンプレッサーのフリクションロス(損失馬力)の劇的な低減が得られます。また、冷媒の流れを含め、スムースに各部が作動するために燃費の向上や騒音も低減し、エアコン自体の耐久性が向上します。
以上の3点セットでの施工をお勧めしますが、キャンペーン中は全ての商品代金と工賃を含め、
15,000円でのご提供(室内にフィルターがある場合と、フィルターが一個に限ります)となります。この機会に是非エアコンンの
「ブログのヤツ」をお試し下さい