カーグランプリBlog
車、パーツのグランプリでは、毎日いろんな事がいろいろと〜。
カレンダー
2018年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
グランプリFace Bookページ
インスタグラム
RENNtech
TuningBox
Hyper-Chip
→
リンク集のページへ
最近の記事
W463Aカスタム進行中
色々とオンオフ製作致します。
revoチューニング!!
安心してご自身でコーディング頂けます!!
後付けプッシュスタート
記事カテゴリ
M-BENZ A・B・G・V・M (498)
M-BENZ Cクラス (371)
M-BENZ W124 (46)
M-BENZ W210 (32)
M-BENZ W211 (192)
M-BENZ W212 (78)
M-BENZ W213 (19)
M-BENZ CLSクラス (119)
M-BENZ S・CLクラス (360)
M-BENZ SLクラス (255)
M-BENZ SLK (27)
AMG GT/GTS (7)
Gクラス (5)
AUDI (528)
BMW (426)
MINI (91)
VW ゴルフ/ジェッタ/パサート/ポロ/ビートル (534)
シロッコ (60)
ロータス (12)
ポルシェ (119)
Super Car (107)
ベントレー/ロールスロイス (32)
ジャガー/アストンマーティン (39)
レンジローバー (31)
プリウス・国産車 (363)
ブレーキ (33)
裏ブログ (44)
足回り (18)
マフラー (8)
ランプ (37)
地域紹介 (35)
飲食店 (4)
ハイパーチップ (122)
チューニングボックス (7)
newアイテム (179)
フランス車 (10)
スマート (40)
Alfa FIAT (79)
プジョー・シトロエン (16)
VOLVO (28)
イベント (109)
車検・整備 (74)
アメ車 (18)
特選中古車 (21)
ノンジャンル (1027)
キャンペーン (18)
ルノー (11)
マセラティ (20)
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (6)
2019年11月 (33)
2019年10月 (37)
2019年9月 (33)
2019年8月 (35)
2019年7月 (38)
2019年6月 (32)
2019年5月 (29)
2019年4月 (37)
2019年3月 (40)
2019年2月 (38)
2019年1月 (27)
2018年12月 (40)
2018年11月 (42)
2018年10月 (36)
2018年9月 (24)
2018年8月 (31)
2018年7月 (43)
2018年6月 (34)
2018年5月 (29)
2018年4月 (39)
2018年3月 (35)
2018年2月 (33)
2018年1月 (32)
2017年12月 (28)
2017年11月 (28)
2017年10月 (49)
2017年9月 (32)
2017年8月 (39)
2017年7月 (41)
2017年6月 (39)
2017年5月 (47)
2017年4月 (42)
2017年3月 (45)
2017年2月 (39)
2017年1月 (39)
2016年12月 (42)
2016年11月 (44)
2016年10月 (45)
2016年9月 (41)
2016年8月 (39)
2016年7月 (42)
2016年6月 (44)
2016年5月 (44)
2016年4月 (44)
2016年3月 (36)
2016年2月 (43)
2016年1月 (42)
2015年12月 (56)
2015年11月 (41)
2015年10月 (48)
2015年9月 (43)
2015年8月 (49)
2015年7月 (47)
2015年6月 (53)
2015年5月 (54)
2015年4月 (50)
2015年3月 (54)
2015年2月 (56)
2015年1月 (50)
2014年12月 (43)
2014年11月 (48)
2014年10月 (55)
2014年9月 (53)
2014年8月 (60)
2014年7月 (73)
2014年6月 (55)
2014年5月 (52)
2014年4月 (57)
2014年3月 (67)
2014年2月 (55)
2014年1月 (53)
2013年12月 (65)
2013年11月 (51)
2013年10月 (58)
2013年9月 (48)
2013年8月 (62)
2013年7月 (67)
2013年6月 (56)
2013年5月 (48)
2013年4月 (60)
2013年3月 (57)
2013年2月 (54)
2013年1月 (48)
2012年12月 (70)
2012年11月 (50)
2012年10月 (54)
2012年9月 (53)
2012年8月 (47)
2012年7月 (64)
2012年6月 (49)
2012年5月 (62)
2012年4月 (57)
2012年3月 (67)
2012年2月 (51)
2012年1月 (60)
2011年12月 (49)
2011年11月 (41)
2011年10月 (51)
2011年9月 (48)
2011年8月 (53)
2011年7月 (59)
2011年6月 (50)
2011年5月 (41)
2011年4月 (40)
2011年3月 (40)
2011年2月 (43)
2011年1月 (44)
2010年12月 (56)
2010年11月 (43)
2010年10月 (41)
2010年9月 (45)
2010年8月 (54)
2010年7月 (64)
2010年6月 (49)
2010年5月 (48)
2010年4月 (51)
2010年3月 (47)
2010年2月 (60)
2010年1月 (49)
2009年12月 (24)
2009年11月 (26)
2009年10月 (26)
2009年9月 (25)
2009年8月 (25)
2009年7月 (25)
2009年6月 (26)
2009年5月 (25)
2009年4月 (25)
2009年3月 (27)
2009年2月 (23)
2009年1月 (23)
2008年12月 (25)
2008年11月 (23)
2008年10月 (24)
2008年9月 (22)
2008年8月 (22)
2008年7月 (23)
2008年6月 (23)
2008年5月 (22)
2008年4月 (24)
2008年3月 (25)
2008年2月 (23)
2008年1月 (22)
2007年12月 (25)
2007年11月 (23)
2007年10月 (22)
2007年9月 (27)
2007年8月 (20)
2007年7月 (21)
2007年6月 (14)
2007年5月 (1)
2007年4月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2018/8/31 17:24
「AUDI A4メンテナンスその2」
AUDI
ご常連様のAUDI A4 B6ですが、以前ラジエーターからの水漏れが発覚し交換しましたが、その後も冷却水の減りが以前ほどではないが、まだ減ると言うことで入庫して頂きました
細かくチェックしていくと、サーモスタット及びウォーターポンプ辺りからの水漏れした痕を発見
距離も10万kmを過ぎている事から水廻りのメンテナンス及びインテーク廻りのホース類の交換、右フロントドライブシャフトブーツの交換をご依頼頂きました
全て純正部品でと行きたいところですが、オーナー様と相談してOEM品など使用してコストを抑えた修理で今回は望みます
A4はフロント廻りをバラバラにしないと作業が始まりません
ウォーターポンプの廻りが濡れています
常には漏れていませんが、サーモスタッドが開いて内圧が上がってから漏れが酷くなるようです
タイミングベルト、ウォーターポンプ、ベルトテンショナー、全て新品に交換です
ウォーターポンプ、タイミングベルトを交換して終了です
ここで、気を付けるのはタイミングベルトのテンショナーの張りの調整が油圧式から機械式に変更されてたのでタイミングがズレない様に調整する事がポイントです
続いて、サーモスタットも交換しますがホースの根元とから茶色の固まりが・・・。
ポッキリと折れました
どうやらサビでクラックが入って、そこからクーラントが漏れて固まってあの茶色の固形物が出来たと推測できます
ついでにカムカバーのパッキンも交換しました
インテークマニホールド下のブローバイホースが硬化してボロボロでしたのでここも交換です
インテークマニホールドは作業上外すので、ついでに交換です。その他もチェックバルブなど替えられる所は交換させて頂きました。1.8Tはホース類が多くそこが原因でアイドリング不調になりがちなので、交換できる所はついでに交換しておいた方が二度手間にならずお得です
まだまだ作業は終わりません
定番の右側フロントのドライブシャフトブーツを交換します。外したなら、アウター、インナーとも同時に交換します
ブーツも新品になり作業も終了です
その他オイル漏れ等気になる所もありましたが、今回は水漏れメインで修理させて頂きました
これでしばらくは安心して乗れそうです
タグ:
ウォーターポンプ
B6
タイミングベルト
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/31 16:57
「アイバッハGTIキャンペーン」
イベント
Eibach(アイバッハ)
の
"PRO STREET S"
はレーシングスプリング(ERS)の技術を反映させたスプリングで、耐食性に優れたステンレス鋼材を採用。その優れた乗り心地、耐久性が世界各国で好評を博しており、車高調整範囲は20mmから70mm(車両により変化)で、ドイツの安全規格TUVの厳しい基準もクリアしており、安全性にも定評があります。
そんなアイバッハが只今
「GTIキャンペーン」
を実施中です。期間は現在開催中で9月末日までとなります。対象はGOLF7&7.5 GTIにPOLO 2.0GTIUP GTI、UP 1.0GTIとなり、対象商品ご購入いただいた方にもれなく"GTIシリコンカバー"がプレゼントとなります。さらにフォトコンテストキャンペーンも同時開催、GTIクロノグラフBLACKやアイバッハシルバープレートが先着50名にプレゼントされます。詳しくはホームページよりご確認下さい
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/28 20:57
「待望の前後カメラ搭載!!」
newアイテム
M−BENZのAクラスにドライブレコーダーの取り付け依頼を頂きました。ご希望はフロントのみならず、リアカメラも設置をされたいとのご希望です。
丁度ご相談を頂いた時にユピテルから、待望の前後2カメラ機能を持った指定店専用モデル
「SN−TW80」
が新発売となり、さっそくこちらを取り付けさせて頂くことになりました。
スパーナイトヴィジョンで、当店でもよく取り付けしている
"SN-SV70d"
の2カメラ版といった印象ですが、モニターは付いてなく、 設定や映像の確認は、PCもしくは専用アプリをインストールしたスマートフォンをWi-Fiに接続して行います。
また、前後レンズに
STARVIS TM
(STARVISは、ソニー株式会社の商標です)を搭載し、従来モデルと比較し、暗所でも人や車を鮮明に記録できます。さらにリアガラスのプライバシーガラス、スモークフィルム貼付の車両でも通常レンズと比較し、夜間でも鮮明に記録が出来る優れもので、前後カメラをご希望の方にお勧めです
タグ:
SN-SV70d
ドライブレコーダー前後カメラ
ドライブレコーダー2カメラ
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/26 17:45
「スプリントブースター展示即売会ありがとうございました!」
キャンペーン
スプリントブースター展示即売会は大盛況のうちに終えることが出来ました。遠方からもわざわざご来店いただいたりと、大変感謝いたしている次第です。今回のイベントとは別に引き続きスプリントブースターの販売を致しております。
スプリントブースターに似た商品は現在何社かありますが、スプリントブースターはこのアクセルコントローラーの元祖となり、それゆえ他社より秀でたところも数多くなります。さらにこのV3になったことで、他社との差を更に広げました。その一つはSPORT・RACEそれぞれ9段階のきめの細かな設定が出来る事。セレクタースイッチは大変コンパクトで、配線もわずか2.8mmと取り回しも楽になっています
今回間に合わなかった方も是非一度スプリントブースターをお試し下さい。
¥29,800
(税抜)でメチャクチャ変わります。変わらなかったら返品して頂いても構いません
コストパフォーマンスに優れた、価値のある当社一押し商品です
ご用命お待ち申し上げています
タグ:
スプリントブースターV3
スロットルコントローラー
アクセルコントローラー
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/26 17:35
「FIAT500ナビ取り付け」
Alfa FIAT
納車前のFIAT500にナビゲーション・ETC・ドライブレコーダーの取り付け依頼を頂きました。
ナビゲーションはパナソニック ストラーダ
"CV-RE04D"
で、指の動きで操作する地図画面のスクロールの反応が飛躍的に向上。なめらかで自然な画面表示が可能になりました。地図やメニュー画面のスクロールをスムーズかつ快適に行うため、スマートフォン同様のフリック(はらう)&ドラッグ操作が可能なモーションコントロールを採用。地図の拡大も2本の指を広げるピンチ操作で実行できるため、簡単かつスピーディです。
ドライブレコーダーはCOMTECの"ZDR-015で、前後2カメラ フルHDの200万画素となります。のカメラにより走行時、駐車監視中も前方/後方を録画。前方/後方の録画映像は本体の液晶画面、パソコンで確認が可能です。
本体の2.8インチ液晶画面で記録した映像をその場で確認できます。またオプションのAVケーブルを接続すればカーナビの画面で映像を再生することが可能です。
ナビゲーション取り付けるにあたり、純正のままでは市販の2DINナビを取り付けることは出来ません。よってFIAT500専用の取り付けキットを使うことで、ナビゲーションの選択肢を格段と広げることが可能となります。しかし車両側を加工して取り付けるため、元に戻すことは出来ませんが、純正に戻すことはありませんね
タグ:
アバルトナビ取り付け
フィアットナビ取り付け
ドライブレコーダー取り付け
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/25 21:21
「M3ホイール∔車高調整キット」
BMW
BMW E90の335iが入庫いたしました。今回はタイヤホイール交換に伴い、今までダウンサスだけを入れていましたが、ダウンサスに替え車高調整キットに新調致します。
ホイールはBMWの純正のM3用の18インチを用意し、タイヤはコンチネンタルの
"Extre Contact DWS06"
をチョイスいたします。このタイヤはドライ・ウエット路面を問わない、オールラウンドなスポーツタイヤとなり、ドライ・ウエット・スノー、それぞれのコンディションにおけるタイヤの仕様限界が分かるように「D」「W」「S」の摩耗インジケーターがトレッド面に設けられています。
車高調整キットはKWの傘下に納まる
"ST"
となります。そのKWの高い技術のフィードバックと、スレッド設計の採用により高精度のセッティングを可能にして、理想的なローダウンフォルムはもちろん、快適な乗り心地と運動性を高い次元で実現します。
ST交換前のタイヤ接地面よりフェンダーアーチ上部までは620mmでしたが、車高を少し上げたいとの事から、交換後は625mmとわずかではありますが、車高は高い方向へ持っていきます。
リア側は前も後も変わらない610mmほどとなります。
また本来M3用のホイールはフェンダーの懐が違い、収めることが困難ではありますが、リアにはあえてM3と同じ245/35-18サイズで挑戦しました。結果リアについてはフェンダーのツメ折をしましたが、上手く収めることが出来ました。またサスペンションに付いてはダウンサスから、STにしたことで乗り心地がこんなにも変わるものかと、オーナー様は大変驚かれサスペンションキットの重要性を、思い知らされ大変感激されていました
タグ:
ST
E90にM3ホイール
車高調
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/25 18:17
「スプリントブースター展示即売会スタート!」
キャンペーン
スプリントブースター展示装着即売会始まりました
商品は車種別専用となりますが、輸入車であればほとんどの車種をモーラしているはずが、たまたま欠品したばかりの車種もあったりして、3台程バックオーダーとなってしまいました
ご来店いただけましたら、すぐその場で取り付け試乗をして頂きます。もちろん効果が感じられないようであれば、すぐに取り外させて頂きます。またお気に召して頂けるようであれば、本取付をいたしますのでお気軽に、ほんとにお気軽にお申しつけください。セールは明日までとなります
タグ:
スプリントブースター
アクセルコントローラー
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/24 16:24
「純正HIDをもっと明るく!!」
キャンペーン
純正キセノンライトを明るくしたいという方に、ピッタリの商品が発売されました。商品はpromina HID Power Up Systemの"FLY"シリーズです。商品はそれぞれ車種別となっており、車種別専用のバラストと極太専用HIDバルブがセットされ、純正HIDよりもハイパワーなHIDを実現、純正から25%UPを実現いたします
専用バラストは純正バラストと同じ形状で、同じ位置に取り付けることが可能です。ハイパワーバラストを純正バラストと同じ位置に装着する事で、ヘッドライトカバー等に穴をあけて配線を通す必要が無く、ボルトオン&カプラーオンにより加工不要を実現し、ランクアップされた明るさが可能です
ヨーロッパ車専用で現在はフォルクスワーゲン・AUDI・MINI・ポルシェがリリースされます。「適合車種」はこちらからご確認ください。価格も
39,800円と49800円(税抜)
と、大変リーズナブルな価格帯となっています。純正が暗く感じる方にはピッタリの商品で、取り付け後も決して期待を裏切りません。
只今発売記念キャンペーンで、取り付け費無料にて施工させて頂きます
タグ:
promina
純正HIDチューニング
HID明るさ25%アップ
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/24 16:23
「ゴルフR リップスポイラー」
VW ゴルフ/ジェッタ/パサート/ポロ/ビートル
「Kohlenstoff Tuning(コーレンストッフチューニング)」
のフロントのフロントリップスポイラーのゴルフ7 R用です。以前全く同じスポイラーを取り付けていましたが、走行中突然飛び出してきた小動物?と衝突し割れてしまい、同じメーカーのものに再チャレンジです。
このコーレンストッフですがVWのみならず、いろいろなメーカーと車種に対応させおり、意外と求めているいるものがリリースされていたりもします。またクオリティーもまずまずで、興味のある方は一度サイトを覗いて見てください。もちろんご注文はグランプリまでよろしくお願いいたします
タグ:
コーレンストッフ
リップスポイラー
ゴルフRリップスポイラー
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”