カーグランプリBlog
車、パーツのグランプリでは、毎日いろんな事がいろいろと〜。
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
グランプリFace Bookページ
インスタグラム
RENNtech
TuningBox
Hyper-Chip
→
リンク集のページへ
最近の記事
GLE53マーヴェラスブレーキパッド交換
新型ヴォクシーにモデリスタ取り付け
欧州車用汚れないブレーキパッド
レクサスRX450車高調取り付け
SL63整備
記事カテゴリ
M-BENZ A・B・G・V・M (593)
M-BENZ Cクラス (409)
M-BENZ W124 (53)
M-BENZ W210 (32)
M-BENZ W211 (198)
M-BENZ W212 (83)
M-BENZ W213 (24)
M-BENZ CLSクラス (127)
M-BENZ S・CLクラス (401)
M-BENZ SLクラス (270)
M-BENZ SLK (30)
AMG GT/GTS (20)
Gクラス (55)
AUDI (605)
BMW (473)
MINI (101)
VW ゴルフ/ジェッタ/パサート/ポロ/ビートル (632)
シロッコ (66)
ロータス (14)
ポルシェ (167)
Super Car (126)
ベントレー/ロールスロイス (36)
ジャガー/アストンマーティン (45)
レンジローバー (33)
プリウス・国産車 (496)
ブレーキ (33)
裏ブログ (45)
足回り (18)
マフラー (8)
ランプ (37)
地域紹介 (36)
飲食店 (4)
ハイパーチップ (145)
チューニングボックス (7)
newアイテム (196)
フランス車 (12)
スマート (59)
Alfa FIAT (91)
プジョー・シトロエン (16)
VOLVO (32)
イベント (127)
車検・整備 (98)
アメ車 (26)
特選中古車 (55)
ノンジャンル (1046)
キャンペーン (20)
ルノー (11)
マセラティ (26)
健康病気 (2)
QRコード
このブログを
過去ログ
2022年6月 (25)
2022年5月 (25)
2022年4月 (28)
2022年3月 (26)
2022年2月 (21)
2022年1月 (24)
2021年12月 (40)
2021年11月 (30)
2021年10月 (30)
2021年9月 (27)
2021年8月 (32)
2021年7月 (28)
2021年6月 (33)
2021年5月 (38)
2021年4月 (28)
2021年3月 (29)
2021年2月 (26)
2021年1月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (31)
2020年10月 (44)
2020年9月 (25)
2020年8月 (35)
2020年7月 (30)
2020年6月 (29)
2020年5月 (32)
2020年4月 (42)
2020年3月 (40)
2020年2月 (29)
2020年1月 (27)
2019年12月 (28)
2019年11月 (33)
2019年10月 (37)
2019年9月 (33)
2019年8月 (35)
2019年7月 (38)
2019年6月 (32)
2019年5月 (29)
2019年4月 (37)
2019年3月 (40)
2019年2月 (38)
2019年1月 (27)
2018年12月 (40)
2018年11月 (42)
2018年10月 (36)
2018年9月 (24)
2018年8月 (31)
2018年7月 (43)
2018年6月 (34)
2018年5月 (29)
2018年4月 (39)
2018年3月 (35)
2018年2月 (33)
2018年1月 (32)
2017年12月 (28)
2017年11月 (28)
2017年10月 (49)
2017年9月 (32)
2017年8月 (39)
2017年7月 (41)
2017年6月 (39)
2017年5月 (47)
2017年4月 (42)
2017年3月 (45)
2017年2月 (39)
2017年1月 (39)
2016年12月 (42)
2016年11月 (44)
2016年10月 (45)
2016年9月 (41)
2016年8月 (39)
2016年7月 (42)
2016年6月 (44)
2016年5月 (44)
2016年4月 (44)
2016年3月 (36)
2016年2月 (43)
2016年1月 (42)
2015年12月 (56)
2015年11月 (41)
2015年10月 (48)
2015年9月 (43)
2015年8月 (49)
2015年7月 (47)
2015年6月 (53)
2015年5月 (54)
2015年4月 (50)
2015年3月 (54)
2015年2月 (56)
2015年1月 (50)
2014年12月 (43)
2014年11月 (48)
2014年10月 (55)
2014年9月 (53)
2014年8月 (60)
2014年7月 (73)
2014年6月 (55)
2014年5月 (52)
2014年4月 (57)
2014年3月 (67)
2014年2月 (55)
2014年1月 (53)
2013年12月 (65)
2013年11月 (51)
2013年10月 (58)
2013年9月 (48)
2013年8月 (62)
2013年7月 (67)
2013年6月 (56)
2013年5月 (48)
2013年4月 (60)
2013年3月 (57)
2013年2月 (54)
2013年1月 (48)
2012年12月 (70)
2012年11月 (50)
2012年10月 (54)
2012年9月 (53)
2012年8月 (47)
2012年7月 (64)
2012年6月 (49)
2012年5月 (62)
2012年4月 (57)
2012年3月 (67)
2012年2月 (51)
2012年1月 (60)
2011年12月 (49)
2011年11月 (41)
2011年10月 (51)
2011年9月 (48)
2011年8月 (53)
2011年7月 (59)
2011年6月 (50)
2011年5月 (41)
2011年4月 (40)
2011年3月 (40)
2011年2月 (43)
2011年1月 (44)
2010年12月 (56)
2010年11月 (43)
2010年10月 (41)
2010年9月 (45)
2010年8月 (54)
2010年7月 (64)
2010年6月 (49)
2010年5月 (48)
2010年4月 (51)
2010年3月 (47)
2010年2月 (60)
2010年1月 (49)
2009年12月 (24)
2009年11月 (26)
2009年10月 (26)
2009年9月 (25)
2009年8月 (25)
2009年7月 (25)
2009年6月 (26)
2009年5月 (25)
2009年4月 (25)
2009年3月 (27)
2009年2月 (23)
2009年1月 (23)
2008年12月 (25)
2008年11月 (23)
2008年10月 (24)
2008年9月 (22)
2008年8月 (22)
2008年7月 (23)
2008年6月 (23)
2008年5月 (22)
2008年4月 (24)
2008年3月 (25)
2008年2月 (23)
2008年1月 (22)
2007年12月 (25)
2007年11月 (23)
2007年10月 (22)
2007年9月 (27)
2007年8月 (20)
2007年7月 (21)
2007年6月 (14)
2007年5月 (1)
2007年4月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2022/6/12 14:32
「タイヤは命を乗せている💦」
M-BENZ S・CLクラス
今日の午前中から愛車のSクラスを奈良へと走らせたH様ですが、高速に入ってしばらく走ると突然リアの左からタイヤの回転に合わせ「バチバチバチ」という音がしだし、すぐにパンクだと思い高速を降り当社にお越しいただきました。
パット見はタイヤのエアーも抜けては無さそうですが、タイヤを外してみるとご覧の通りで、タイヤ内側の角がご覧のような状態に
音の原因は剝離したタイヤがの一部がインナーフェンダーを叩き、大きな音が出ていたのです
その場でスペア用に取ってあったタイヤホイールに交換、再び奈良へと旅立って行きました。バーストしなくて良かったですね
皆様もたまにはタイヤのチェックをしてみて下さいね
タグ:
タイヤバースト
タイヤ点検
タイヤ交換
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/12 13:49
「W222後期グリル交換」
M-BENZ S・CLクラス
M−BENZ W222 Sクラスのグリル交換のご依頼を頂きました。
後期グリルはV12にしか与えられていないツインバーとなる、V12用のグリルをご用意させて頂きます。
交換前のオリジナルですが交換すると…
最近はパナメリカーナグリルが主流となっていますが、今回のグリルはS65 AMGロングとS600ロング専用の特別なグリルとなります。取り付けてみるとやっぱり違いますね
グリルの事なら何でもご相談承っています
タグ:
パナメリカーナグリル
W222カスタム
Sクラスカスタム
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/4/19 19:15
「W223 TVキット 走行中視聴可能です」
M-BENZ S・CLクラス
W223の新型Sクラスを購入されるのですが、TVキャンセラーは無いのかと納車までに何度となくお問合せを頂く、TV大好きおじさんのSクラスがいよいよ納車されました。しかし新型の223にはTVキャンセラーは出ていません。
そこで以前より提案させて頂いていました、VISITを使いスマートフォンミラーリングや、TVチューナーを追加し入力させTVを入力させる方法をご提案しておりましたが、今回その案をいよいよ実行に移すことになりました。
地デジチューナーは『ALPINE』の"TUE-T500"の4×4の地デジチューナーをチョイス。RCA入力端子付きのカーナビや車載モニターであれば、現在お使いおクルマでも接続可能で、手軽に地デジを楽しむことが出来ます。
AppleCarPlayユニットにHDMIを取付すれば走行中TV/ミラーリングなどの視聴が可能となります。純正のモニターにスマホが追加されたような感じとなります。
車両側のTVが見られるようになるのではなく、後付けのチューナーによって不可能だったW223での走行中のTV視聴が可能となりました。同じようなお悩みを持つ223のオーナー様、お問合せお待ち申し上げています
タグ:
W223TVキット
W223カスタム
W223TVキャンセラー
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/27 19:25
「W223ロワリングロッド」
M-BENZ S・CLクラス
納車前のM−BENZ W223 S500が入庫いたしました。本日は車高のロワリングをさせて頂きます。
W223に限らず最新の技術を搭載される最高級クラスの車では、エアーマッチングサスペンションが多く使われています。よって車高を下げる場合、通常のコイルのスプリングでの交換では無く、ロワリングロッドを使っての作業となります。
純正のサスペンションのアームとセンサーをつなぐロッドはプラスチックの長さが一定ですが、調整式のロッドに交換することで調整可能な範囲で車高の設定が可能です。
フロントのオリジナル車高ではタイヤ接地面より、フェンダーアーチ上部まで732mmで、ロッド交換では712mmとマイナス20mmダウンとなります。
リアでもフロント同様にオリジナル車高は740mmで、ロッド交換後では725mmとマイナス15mmダウンとなります。
数字的にはフロント20mmにリア15mmで、あまり大したことが無いような気もしますが、施工前と後の写真をご覧いただければ一目瞭然
どっしりとスタイリッシュな印象になりました。新型Sクラスのロワリングとカスタムはグランプリにお任せ下さい
タグ:
ロワリングロッド
223カスタム
ベンツカスタム
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/12/21 17:18
「W223フロントリップスポイラー初入荷」
M-BENZ S・CLクラス
M−BENZ W223のS580が入庫いたしました。本日はフロントリップスポイラーの取り付け作業をさせて頂きます。
取り付けるフロントリップスポイラーは
『BRABUS』
からリリースされるスポイラーです。最近では各チューナーが苦戦、廃業もする中ブラバスだけは世界中で売れまくっているようで、商品もなかなか手に入れられることが出来ません。
したがって商品について今年の入荷はあきらめていましたが、突然入って来たものでお客様共々思わぬ入荷に喜びが隠せません。もちろんスポイラー取り付け後は、カタログよりも実物の方がよりカッコ良いですね
ブラバスのパーツはグランプリにお任せ下さい
タグ:
W223リップスポイラー
ブラバス取り扱い
BRABUS取り扱い
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/29 18:40
「新型S580にレーダー取り付け」
M-BENZ S・CLクラス
またしてもM−BENZのW223のS580が入庫いたしました。突然Sクラスのご購入を考えられ注文されたようですが、すぐに納車できる車ということから、色も何も選択の余地が無かったとのことで、いつもとは違う白のボディーカラーでのご入場です。
今回はドライブレコーダーの取り付け依頼を頂きました。商品はおなじみのユピテルの指定店専用モデルの
"Z210L"
となります。
W223のフロントガラスの電波を通す位置は限られ、アンテナは助手席(右側)のルームミラー右側に設置、モニターはミラーを挟んで運転席側の上部に設置させて頂きました。レーダーの取り付ける位置・配線等も難しくなっていますが、お取り付けは経験豊富な当社にお任せ下さい
タグ:
ベンツレーダー取り付け
W223カスタム
W223
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/29 17:37
「S580スペーサー装着」
M-BENZ S・CLクラス
M−BENZの新型SクラスのW223のS580の納車が始まったようです。今回はそのS580にスペーサーの取り付け依頼を頂きました。
スペーサーの厚みについては前後のフェンダークリアランスを計測させて頂き、それぞれにスペーサーの厚みを決定させて頂きます。計測はタイヤの腹がフェンダーツライチに設定;することになり、フロント・リアともに15mm厚のスペーサーとさせて頂きました。
やはりタイヤホイールはノーマルと言えども、フェンダーの面一杯にまで出てくるとスタイリッシュになり格好良くなりました
純正対応で大変コストパフォーマンスが高いチューニングです。装着ご希望の方にはまず測定からのお取り付けがお勧めです
タグ:
S580カスタム
ベンツスペーサー取り扱い
ベンツカスタム
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/9/26 15:23
「W221すべてのドアスピーカー交換」
M-BENZ S・CLクラス
以前右フロントドアのスピーカーの音が割れているとのご指摘から、スピーカーを純正品にて交換させて頂きましたが、今回交換したことにより他のスピーカーのビビリ音が気になってしまったようです。
そこでフロント以外のスピーカーを取り寄せ交換させて頂くことになりました。気になるお値段は一個6,000円ほどとなり、最初は聞き間違いでは?と思ったほど安く感じました。交換に当たり他のスピーカーも全て多かれ少なかれ、コーンの破れがあり安上がりに直せました
タグ:
W221純正スピーカー
W221修理
W221カスタム
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/9/4 16:43
「W221ドアスピーカー交換」
M-BENZ S・CLクラス
W221のフロントバンパーの修理とフロント右フェンダーの耳がタイヤと干渉し、フェンダーの耳がめくれ上がりこちらは交換させて頂きました。またついでにホイールのバランスの取り直し、オイル交換にエアコンフィルターの交換依頼を頂きます。
さらには右ドアのスピーカーの音が割れているので、何とか直して欲しいとのご依頼を頂き音楽を再生させる確かにビリビリとスピーカーの割れた音がします。ドアの内張を外しスピーカーの確認をすると、スピーカーのフレームとコーンをつなぐエッジは一周見事に破れており、新品交換にて対応させて頂き音割れは無くなりました
タグ:
W221オーディオ
W221板金修理
W221カスタム
投稿者: グランプリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/45
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”