プジョー207のブレーキローター及びブレーキパッドの交換をさせて頂きます。
1週間ほど前に他の車両のお迎えとしてご来店頂いた際、ブレーキを踏むと変な嫌な音がするんだよねと伺い、ブレーキの事だけにもしもの事があっては大変と、早速調べてみると大変

ブレーキパッドが無くなり、ブレーキローターと直接対決となっています

昔からこのような鉄と鉄が当たることを"電車"と呼んでいます

オーナー様はついこの間、プジョーのブレーキパッドを交換したばかりとの記憶があったのですが、実はオーナー様が他の車両と勘違いされていたようです

今回はローターとパッドを全て前後一台分総取替えとなります。
取り外したフロント左のローターとパッドです。もしローターが減っていなくても、こんな状態になってしまえば、ローターも交換せざるを得ません。ただし今回は全てのローターも丁度交換時期でありました。
交換するブレーキパッド及びローターはDIXCEL(ディクセル)の"タイプM"の低ダストブレーキパッド及び、純正交換タイプのディスクローター"PD(プレーンディスク)"を選びます。ローターは耐食性(防錆)を高めた最もスタンダードタイプで、純正では成しえていない防錆処理をすべてのローターに採用しています。この車両のリアローターにはあまり例の無い、ベアリング付となるため、価格はフロントより高価と驚きです