2018/12/2
昭和記念公園も本土寺も その他の写真
今年の秋は、なかなか撮影に出かけられませんでしたが、出かけたとなると今度は立て続けに出ずっぱり状態で、落ち着いて作業もできずでした。
兵庫から帰ってきて、今度は、大人の休日倶楽部の写真教室の実習で昭和記念公園と本土寺へ二日連続でお出かけ。
木金といずれもまあまあのお天気だったこともあり、紅葉も映えてくれました。
結局、約1週間半出ずっぱりだったのですが、心残りなことは、駅絡み、列車絡みで紅葉がほとんど撮れていないこと。
既にもう12月。まだ残っている紅葉求めて、今週少しは出かけたいところですが...。
(とはいえ、雑誌締め切り前で動けるのか・・・です)

昭和記念公園の赤と黄色の紅葉。

本土寺の山門と紅葉。狛犬でいいのか、山門の彫刻が紅葉に映えます。
(以前訪ねたときよりも今年の方が鮮やかでした。)
1
兵庫から帰ってきて、今度は、大人の休日倶楽部の写真教室の実習で昭和記念公園と本土寺へ二日連続でお出かけ。
木金といずれもまあまあのお天気だったこともあり、紅葉も映えてくれました。
結局、約1週間半出ずっぱりだったのですが、心残りなことは、駅絡み、列車絡みで紅葉がほとんど撮れていないこと。
既にもう12月。まだ残っている紅葉求めて、今週少しは出かけたいところですが...。
(とはいえ、雑誌締め切り前で動けるのか・・・です)

昭和記念公園の赤と黄色の紅葉。

本土寺の山門と紅葉。狛犬でいいのか、山門の彫刻が紅葉に映えます。
(以前訪ねたときよりも今年の方が鮮やかでした。)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ