2007/10/25
香川の駅訪問 駅旅
取材で香川までやって来た。今回が4回目の香川入り。昨日は、高松市内のあちらこちら取材し、今日は瀬戸内海に出て直島を取材してきた。明日は、小豆島である。
そして、今日は仕事が少し早めに終わったので、香川来訪4回目にして初めて琴電(志度線)に乗車。高松築港駅、琴電志度駅を訪問。帰りはJR高徳線の志度駅から栗林駅で下車し戻ってきた。
写真は、夕暮れ時の琴電志度駅である。志度線の終着駅で、木造の小さな駅舎が可愛らしい駅である。
0
そして、今日は仕事が少し早めに終わったので、香川来訪4回目にして初めて琴電(志度線)に乗車。高松築港駅、琴電志度駅を訪問。帰りはJR高徳線の志度駅から栗林駅で下車し戻ってきた。
写真は、夕暮れ時の琴電志度駅である。志度線の終着駅で、木造の小さな駅舎が可愛らしい駅である。


2007/10/14
疲れ果てて
昨日、御岳山に登山に行き、今日は、地元で自治会の仕事の準備。
あまりに疲れ果てて、やたらに眠い夜である。
今日は、家の水槽の掃除もしたので、それでも眺めながら寝てしまうことだろう...
0
あまりに疲れ果てて、やたらに眠い夜である。
今日は、家の水槽の掃除もしたので、それでも眺めながら寝てしまうことだろう...

2007/10/4
雲が行く 駅旅
先月の23・24日に釜石線の駅訪問に行ってきた。この日関東は雨だったが、秋雨前線を越えた宮城県を過ぎると、次第に晴れてきた。釜石線の起点花巻駅についたころには雨も上がり、青空が顔をのぞかせていた。
季節は初秋。沿線の田んぼもちょうど刈り入れ時。それでも晴山駅の周辺の田んぼは、まだまだ刈り取り前の黄金色。ちょうど白い雲が青空の海の中に泳ぎにやってきた。
0
季節は初秋。沿線の田んぼもちょうど刈り入れ時。それでも晴山駅の周辺の田んぼは、まだまだ刈り取り前の黄金色。ちょうど白い雲が青空の海の中に泳ぎにやってきた。

