2011/6/30
茂吉記念館前駅 駅旅
取って付けたような奥羽本線茂吉記念館前駅。対面式の新しいホーム。周囲は田んぼやさくらんぼ畑が広がっているが、その奥の方には、この場所に似合わない、上山の高層マンションが見える。
0


2011/6/29
アカウラナミシジミ 自然観察
今日は、久しぶりに自然観察日記。
取材が早く終わったので、近くのクヌギ林に撮影に出た。この時期、クヌギ林で夕方近くになるとひらひらと飛んでいる小さな蝶がいる。その正体はこのアカウラナミシジミ。体長は2センチ程度の小さな蝶。かねてから何度か見かけてはいたのだが、写真にするのは初。模様がとても美しい蝶だ。
0
取材が早く終わったので、近くのクヌギ林に撮影に出た。この時期、クヌギ林で夕方近くになるとひらひらと飛んでいる小さな蝶がいる。その正体はこのアカウラナミシジミ。体長は2センチ程度の小さな蝶。かねてから何度か見かけてはいたのだが、写真にするのは初。模様がとても美しい蝶だ。


2011/6/27
河内長野駅 駅旅
大阪へ行き、まず訪れたのは南海高野線。高野山へと続く天空の鉄道路線だ。まずは、河内長野駅から駅訪問の旅スタート。
近鉄線も乗り入れる、大阪南東部のベッドタウンの玄関口。このあたりは、まだまだ大阪の郊外といった感じ。それでも、中心部と比べるとやはり緑が多い感じだ。駅前の植え込みの色合いが綺麗!
0
近鉄線も乗り入れる、大阪南東部のベッドタウンの玄関口。このあたりは、まだまだ大阪の郊外といった感じ。それでも、中心部と比べるとやはり緑が多い感じだ。駅前の植え込みの色合いが綺麗!


2011/6/22
梅雨前線北上 駅旅
太平洋の高気圧が張り出し、梅雨前線が北上したのに伴って、雨が降ったり止んだりしながら天気が回復へ。おかげでいい霧が昼過ぎまで発生してくれて、9時に切り上げるつもりが14時ころまで撮影してしまいました!!!

霧の熊野川鉄橋を行くワイドビュー南紀

熊野の深い山々に沸き立つ霧が美しい紀勢本線有井駅。
他の写真も徐々にアップしていく予定!

2011/6/20
紀伊半島も大雨! 駅旅
九州で記録的な大雨の中、紀伊半島も梅雨前線の影響で大雨。それを狙って、撮影に出かけた。
おかげで、狙い通りに写真は撮れたが、半端でない雨の量に、少し疲れてしまった...
一枚目の写真は、紀勢本線椿駅〜紀伊富田駅間を行く特急オーシャンアロー。
雨の中、水しぶきを上げながら疾走。

二枚目は、アジサイの花が彩る田子駅。折しも、降り出した雨が大粒になり、アジサイにとっては良い雰囲気に!

三枚目は、雨上がりの玉ノ浦。鯨で有名な太地町の入り江。雨上がりの霧が入り江の風景に彩りを添えてくれた。

0
おかげで、狙い通りに写真は撮れたが、半端でない雨の量に、少し疲れてしまった...
一枚目の写真は、紀勢本線椿駅〜紀伊富田駅間を行く特急オーシャンアロー。
雨の中、水しぶきを上げながら疾走。

二枚目は、アジサイの花が彩る田子駅。折しも、降り出した雨が大粒になり、アジサイにとっては良い雰囲気に!

三枚目は、雨上がりの玉ノ浦。鯨で有名な太地町の入り江。雨上がりの霧が入り江の風景に彩りを添えてくれた。


2011/6/19
雨の改札口 駅旅
改札が取り払われた駅に雨がしとしとと降ってきた。すでに、無人化されたこの駅に駅員はいなく、利用客も数える程度。改札口へと続く階段脇の人目につかない植え込みでは、白く美しい花を付けたドクダミが、雨に濡れてギラギラと輝きを放っていた。
JR紀勢本線 稲原駅
0
JR紀勢本線 稲原駅


2011/6/17
大阪展準備完了 駅旅
日本旅行写真家協会の創立20周年合同作品展の会場設営のために大阪に来ています。無事展示準備も完了し、ちょっとほっとしたところ。
明日から開催です。たくさんの方に見てもらえたら幸いです。
0
明日から開催です。たくさんの方に見てもらえたら幸いです。


2011/6/15
大阪展 駅旅
日本旅行写真家協会の創立20周年記念事業
合同作品展が来る6/17〜23の会期で大阪富士フイルムフォトサロンにて開催。
時間は10時〜19時(最終日は14時)です。
お近くの方はぜひお越し下さい!
私自身は17日(金)は1日中、19日(日)の夕方には顔を出す予定にしています。
もちろん、ご連絡いただければ、時間の調整はいたします!
よろしくお願いいたします。
0
合同作品展が来る6/17〜23の会期で大阪富士フイルムフォトサロンにて開催。
時間は10時〜19時(最終日は14時)です。
お近くの方はぜひお越し下さい!
私自身は17日(金)は1日中、19日(日)の夕方には顔を出す予定にしています。
もちろん、ご連絡いただければ、時間の調整はいたします!
よろしくお願いいたします。


2011/6/13
弥彦駅2 駅旅
2011/6/12
終着駅 駅旅
今日は久しぶりになってしまった駅巡りでJR弥彦線へ。
東三条と弥彦を結ぶ盲腸線!
弥彦駅はひっそりとしていて、ローカルでメルヘンチックな雰囲気たぁ〜ぷり。
0
東三条と弥彦を結ぶ盲腸線!
弥彦駅はひっそりとしていて、ローカルでメルヘンチックな雰囲気たぁ〜ぷり。

