2012/2/29
富士山と駅 駅旅
2012/2/27
雪上がりの海ノ口 駅旅
今年は、日本海側を中心に大雪になっている。大糸線海ノ口駅でここまで雪が積もったときに出かけたことはなかった。今回は、雪の降った次の日ということもあって、近くの木崎湖に雪の山肌が映り込み、幻想的な風景を見ることができた。
0


2012/2/25
三陸へいってきました 駅旅
震災もあったため、三陸へ出かけるのも1年半ぶり。今回は、新幹線の二戸駅からレンタカーで三陸の最も北にある久慈へ。そこから南へ縦走してきました。久慈では琥珀を見物。宮古の浄土ヶ浜、釜石の仮設のん兵衛横町、大船渡の椿や碁石海岸などを巡ってきました〜。
被災してしまっている現場ももちろん残ってはいますが、各地の名所は回復しつつあり、いい旅ができました!! 皆さんに感謝、感謝です。

久慈市の「まちなか水族館」(仮設の手作り水族館)のクラゲちゃん

釜石市ののん兵衛横町は仮設店舗で営業中! 浜千鳥でほろ酔い...

大船渡の世界の椿館へ。椿満開状態でした!!

再び釜石へ戻り。釜石線で帰途へ。釜石駅は少し津波の水が来たそうだが、昔のままの姿でした。
0
被災してしまっている現場ももちろん残ってはいますが、各地の名所は回復しつつあり、いい旅ができました!! 皆さんに感謝、感謝です。

久慈市の「まちなか水族館」(仮設の手作り水族館)のクラゲちゃん

釜石市ののん兵衛横町は仮設店舗で営業中! 浜千鳥でほろ酔い...

大船渡の世界の椿館へ。椿満開状態でした!!

再び釜石へ戻り。釜石線で帰途へ。釜石駅は少し津波の水が来たそうだが、昔のままの姿でした。

2012/2/23
道の駅久慈 携帯より
道の駅久慈にやって来ました!凄く立派な山車が展示されてま〜す(^-^)v
0

2012/2/19
雪の壁 携帯より
今日の雪の壁は3メートル(@_@)
0


2012/2/17
赤城の小沼 その他の写真
昨日、今日と群馬の赤城山へ。放射線の影響によりワカサギ釣りができないこともあり、この時期としては珍しく閑散としていた。昨日の小沼は形の良い雲が出て美しい風景に。
0


2012/2/17
今朝の赤城山 携帯より
今朝の赤城山は氷点下11℃です。
比較的温かです。
0
比較的温かです。


2012/2/16
平滝駅 駅旅
原稿を書いていたら、この時間になってしまった。明日は、前橋に行かなければいけないので、そろそろ寝よっと。
今日の一枚は飯山線の平滝駅。年末の雪のときに出かけたのだが、その時もかなりの積雪だった。その後、さらに降り積もったようなので、この週末にでも再び出かけてみようかと思う。
0
今日の一枚は飯山線の平滝駅。年末の雪のときに出かけたのだが、その時もかなりの積雪だった。その後、さらに降り積もったようなので、この週末にでも再び出かけてみようかと思う。


2012/2/14
眺めが最高!
この週末は、横浜の山下公園近くにあるホテルニューグランドへ。写真は、その新館からの眺め。横浜の街が一望できるビューポイントだ。手前が大桟橋で、その奥に見えるのがMM21。私が子供のときと比べると、ずいぶんと様変したものです。
1


2012/2/12
大崎駅 携帯より
これから大崎駅で湘南新宿ラインに乗って横浜へ。
0

