2012/4/29
ハナダイコン 花
この時期、色々な所で見かけるハナダイコン。今日は、妙義山・榛名町へ取材。GWにしては人が少な勝った印象。でも、桜が満開の妙義山のサクラの里はスゴイ人だかり。写真は榛名町で撮影したハナダイコン
さ〜て、明日も早いのでそろそろ寝よっと!
0
さ〜て、明日も早いのでそろそろ寝よっと!


2012/4/28
D800の緊急アンケート
CAPAカメラネットでニコンD800に関する緊急アンケート実施しています!
D800、D800Eを購入されたかた、
そんな人を知っているという方!
ぜひともご協力下さい!
http://capacamera.net/info/notice/120428.html
0
D800、D800Eを購入されたかた、
そんな人を知っているという方!
ぜひともご協力下さい!
http://capacamera.net/info/notice/120428.html

2012/4/26
倉本駅 駅旅
長野県の駅巡りの旅も佳境に入りつつある。本で使う予定の写真もかなり揃ってきた。
倉本駅は、中央西線(中央本線の塩尻〜金山間のこと)の途中にある、木曽谷の面した駅。ここに、桜があることを知ったのは、もう5年以上も前。
その後、毎年のように春に訪れているのだが、なかなか桜が咲くタイミングでは訪れられずにいた。今年は念願かなって、満開の桜を見ることができた。
1
倉本駅は、中央西線(中央本線の塩尻〜金山間のこと)の途中にある、木曽谷の面した駅。ここに、桜があることを知ったのは、もう5年以上も前。
その後、毎年のように春に訪れているのだが、なかなか桜が咲くタイミングでは訪れられずにいた。今年は念願かなって、満開の桜を見ることができた。


2012/4/23
更新のお知らせ 駅旅
2012/4/23
福島第一原発の近くの 駅旅
この週末にテレビなどでよく出てきた福島第一原発の近くにある夜ノ森の桜並木。この一帯のシンボルにもなっていたその並木の奥にあるのが夜ノ森駅だ。
夜ノ森の桜も美しいのだが、その桜よりもこの駅が有名なのは、ホーム脇のツツジ。通常ならば、5月中旬にもなれば駅全体が色とりどりのツツジに包み込まれる。
0
夜ノ森の桜も美しいのだが、その桜よりもこの駅が有名なのは、ホーム脇のツツジ。通常ならば、5月中旬にもなれば駅全体が色とりどりのツツジに包み込まれる。


2012/4/21
今日は上田
今日は上田にやって来た。上田周辺の駅のサクラを撮影するのが目的だ。
で、上田に宿泊したのはよいが、ネット環境があまりにも脆弱なので、今日はこの辺でおしまい。やっぱりルーターほしいよな...
0
で、上田に宿泊したのはよいが、ネット環境があまりにも脆弱なので、今日はこの辺でおしまい。やっぱりルーターほしいよな...

2012/4/21
咲いたのか?? 駅旅
撮影をしたいと思っている飯田線伊那本郷駅の桜。いったい咲いたのかどうかもわからないのだが、近くの与田切公園というところは満開のようだ。悩まされる。写真は4/16現在の様子。
0


2012/4/20
今年は雪が多かった 駅旅
長野のサクラがまだ咲かない。というのも、そもそも今年はかなり雪が多かった。南小谷駅の近くでは、4月17日現在もご覧の通りの雪のかたまり。まだまだ長野の春は遠そうです。
0


2012/4/19
長野県273駅 駅旅
サイトを更新しました!
7月の写真集発刊&写真展開催を目前に、長野県内にある普通鉄道の旅客駅全273駅(ただし、正確には3月いっぱいで屋代線の12駅が廃止されているので261駅)を訪問しました!
写真集&写真展の詳細は、また改めて...。
長野県、最後の駅となったのは、しなの鉄道の大屋駅。昨日17日に初訪問。
しかしながら、昨日は他の撮影に手こずり、到着したのは19時手前。
駅舎前の形の良いサクラもまだ、開花していなかったので、改めて訪問しないといけなそうです。
0
7月の写真集発刊&写真展開催を目前に、長野県内にある普通鉄道の旅客駅全273駅(ただし、正確には3月いっぱいで屋代線の12駅が廃止されているので261駅)を訪問しました!
写真集&写真展の詳細は、また改めて...。
長野県、最後の駅となったのは、しなの鉄道の大屋駅。昨日17日に初訪問。
しかしながら、昨日は他の撮影に手こずり、到着したのは19時手前。
駅舎前の形の良いサクラもまだ、開花していなかったので、改めて訪問しないといけなそうです。


2012/4/17
改札口 駅旅
今日は、伊那・飯田方面の各駅を回った。すでに、一度は訪れている場所なので、のんびりモードで良さそうなところで写真を撮った。
写真は、伊那大島駅の改札口。
長野県松川町は果物の産地で、駅にもその看板が立てられている。
改札口は昔のまま。その向こうには伊那谷の対岸の斜面が見渡せる絶好のロケーションだ。
0
写真は、伊那大島駅の改札口。
長野県松川町は果物の産地で、駅にもその看板が立てられている。
改札口は昔のまま。その向こうには伊那谷の対岸の斜面が見渡せる絶好のロケーションだ。

