2016/11/30
写真展示のお知らせ 駅旅
写真展示のお知らせ
以前にも写真を飾らせていただきました、東京西馬込にありますcafe&booze「羊の角と龍の髭」にて、また写真を展示することになりました。期間は12/2〜1/6です。
今回は、今までとは趣をガラッと変えて「沖縄の鉄道」をテーマに展示することにしました。
「え、沖縄で鉄道!?」そう思われる方もいるかと思いますが、実は、現在鉄道事業法第4条に規定される鉄道としては日本最南端で営業しているのが今回展示する「ゆいレール(沖縄都市モノレール)」なのです。
昨年9月。この沖縄の地を人生で初めて訪れ、青い空の下で小さな鉄道を撮影してきました。併せて、沖縄にかつて走っていた軽便鉄道の遺構も訪ね歩いてきました。
寒くなってきたこの時期に、ちょっと場違いな雰囲気の写真かもしれませんが、ひととき南国気分を楽しんでいただければと思います。
また、cafe&boozeということで、限られた営業時間での展示になってしまいますが、もし、お時間ありましたらお立ち寄りいただければ幸いです。
(ちなみに、連絡いただければ、私自身もできるだけ会場にいたいと思っています)

0
以前にも写真を飾らせていただきました、東京西馬込にありますcafe&booze「羊の角と龍の髭」にて、また写真を展示することになりました。期間は12/2〜1/6です。
今回は、今までとは趣をガラッと変えて「沖縄の鉄道」をテーマに展示することにしました。
「え、沖縄で鉄道!?」そう思われる方もいるかと思いますが、実は、現在鉄道事業法第4条に規定される鉄道としては日本最南端で営業しているのが今回展示する「ゆいレール(沖縄都市モノレール)」なのです。
昨年9月。この沖縄の地を人生で初めて訪れ、青い空の下で小さな鉄道を撮影してきました。併せて、沖縄にかつて走っていた軽便鉄道の遺構も訪ね歩いてきました。
寒くなってきたこの時期に、ちょっと場違いな雰囲気の写真かもしれませんが、ひととき南国気分を楽しんでいただければと思います。
また、cafe&boozeということで、限られた営業時間での展示になってしまいますが、もし、お時間ありましたらお立ち寄りいただければ幸いです。
(ちなみに、連絡いただければ、私自身もできるだけ会場にいたいと思っています)



2016/11/29
今日の打ち合わせは 携帯より
きょうの打ち合わせは群馬県の沼田市です!
今、フォトコンテストを開催中です!ぜひ応募いただければ幸いです!!(^o^)/
事務仕事をしていまして…
0
今、フォトコンテストを開催中です!ぜひ応募いただければ幸いです!!(^o^)/
事務仕事をしていまして…


2016/11/29
ギラリ! 小田急線 その他の写真
天気が良ければ富士山も望む、小田急線の酒匂川橋梁へ。
あいにくの天候で富士山は望めませんでしたが、目まぐるしく変わる天候を追いかけながらなかなか楽しい撮影ができました。
とりあえず、「ギラリ!」の一枚です。
2
あいにくの天候で富士山は望めませんでしたが、目まぐるしく変わる天候を追いかけながらなかなか楽しい撮影ができました。
とりあえず、「ギラリ!」の一枚です。


2016/11/27
今週も忙しい... 駅旅
今日の駅旅写真は、陸羽西線の高屋駅です。
この日は運がいいのか悪いのか、ころころと目まぐるしく天気が変わる状態。
雨が降ったり、晴れ間が出たり。列車がやって来たときは、日が陰ってしまいましたが、その代わり霧がいい感じで流れてきてくれました。
ここのイチョウの木がなかなか好きなのですが、この時はちょっと色づきには早かったようでした。
この駅を最初に訪れたのは、1988年3月、当時20歳のころ。「いい旅チャレンジ20,000キロ」なる旅の企画があって、青春18きっぷを使って降り立ったのが最初です。確か、当時は国鉄色のキハ47系だったような...
以来3回目の訪問です。

少しだけですが、最上川も望めます。
昨日はブライダル撮影の仕事。そして、今日は久しぶりの何もない日曜日です。
とはいっても、今日は色々とやらなければいけないことがいっぱい。
開催間際の急なご案内になりますが、以前にも写真を飾らせていただいた西馬込のバー「羊の角と龍の髭」で12/1から約1ヶ月間、写真を展示することになりました。
今回のテーマは「沖縄ブルー」です。
昨年、人生初の沖縄への旅をしてきたのですが、その時撮影した「ゆいレール」の写真を中心に展示する予定です。
後ほど改めてお知らせしようと思っていますが、よろしくお願いいたします。
で、なぜ、後ほどかというと、そのプリントを今日しないといけない状態。
作品もこれから選ぶ状態(頭の中では決まっているのですが)。
先週は中国地方への取材もあり、何もかもがストップしていたので、今日はその分を取り戻さないとです。
実は、今週も忙しい....私です。
3
この日は運がいいのか悪いのか、ころころと目まぐるしく天気が変わる状態。
雨が降ったり、晴れ間が出たり。列車がやって来たときは、日が陰ってしまいましたが、その代わり霧がいい感じで流れてきてくれました。
ここのイチョウの木がなかなか好きなのですが、この時はちょっと色づきには早かったようでした。
この駅を最初に訪れたのは、1988年3月、当時20歳のころ。「いい旅チャレンジ20,000キロ」なる旅の企画があって、青春18きっぷを使って降り立ったのが最初です。確か、当時は国鉄色のキハ47系だったような...
以来3回目の訪問です。

少しだけですが、最上川も望めます。
昨日はブライダル撮影の仕事。そして、今日は久しぶりの何もない日曜日です。
とはいっても、今日は色々とやらなければいけないことがいっぱい。
開催間際の急なご案内になりますが、以前にも写真を飾らせていただいた西馬込のバー「羊の角と龍の髭」で12/1から約1ヶ月間、写真を展示することになりました。
今回のテーマは「沖縄ブルー」です。
昨年、人生初の沖縄への旅をしてきたのですが、その時撮影した「ゆいレール」の写真を中心に展示する予定です。
後ほど改めてお知らせしようと思っていますが、よろしくお願いいたします。
で、なぜ、後ほどかというと、そのプリントを今日しないといけない状態。
作品もこれから選ぶ状態(頭の中では決まっているのですが)。
先週は中国地方への取材もあり、何もかもがストップしていたので、今日はその分を取り戻さないとです。
実は、今週も忙しい....私です。

2016/11/25
産業道路 携帯より
打ち合わせのため川崎へ。なくなり行く産業道路駅前の大踏み切りへ小トリップ!

0



2016/11/25
まるで雪国 携帯より
関西から帰って来たら、まるで雪国のような自宅付近…紅葉も終わりですねぇ(/_;)/~~
0


2016/11/24
二ノ瀬駅 携帯より
前に来て、紅葉を撮りたかった叡電の二ノ瀬駅。ちょうどピークでした♪
0


2016/11/23
話題のピンク 携帯より
今、ちまたで話題のピンク駅(恋山形駅)に行ってきました♪
天気が悪くて何も撮れないのは寂しいので…行けてよかったです…!
0
天気が悪くて何も撮れないのは寂しいので…行けてよかったです…!


2016/11/22
野里駅 駅旅
毎年毎年、中部方面くらいまでは紅葉を撮りに来ますが、関西以西に紅葉を撮りに行くことが少ないので、今年はあえて姫路へやって来ました。姫路から西へと延びる姫新線、播但線あたりにいい紅葉がないかという狙いです。
ですが、せっかく来たのに、まず天候がイマイチ。そして、紅葉がイマイチというダブルパンチ。なかなないい巡り会いがありませんでした。たまにはこういう時もありますよね...。
とりあえず、播但線の野里駅では、朝霧に中で色づくケヤキを撮ることができました!
0
ですが、せっかく来たのに、まず天候がイマイチ。そして、紅葉がイマイチというダブルパンチ。なかなないい巡り会いがありませんでした。たまにはこういう時もありますよね...。
とりあえず、播但線の野里駅では、朝霧に中で色づくケヤキを撮ることができました!


2016/11/20
東高根森林公園 その他の写真
仕事が立て込んでいたため3日ぶりの更新になってしまいました...。
金曜日は大人の休日倶楽部の写真講座で神奈川県川崎市にある東高根森林公園に紅葉の撮影に。
やはり、紅葉が始まった時期ということで、結局先週は連日のように紅葉の撮影にでかけていました。
南関東周辺まだ紅葉も始まったばかり。スケールの大きな紅葉とは行きませんでしたが、それなりに色づきの良い木もあって、撮影は楽しめました!
東高根公園は、溝ノ口駅からバスで10分ほど。こんな都心近郊で家なり山深い景観があるのには驚きです。

赤い葉っぱ...

黄色い葉っぱ...
Smart Accessお出かけマガジンの最新版が配信されました。
第65回のカメラを持って出かけようのテーマは「イルミネーションを美しく撮る方法」についてまとめて見ました。→こちらをクリック!
今週も、バタバタしそうです...
0
金曜日は大人の休日倶楽部の写真講座で神奈川県川崎市にある東高根森林公園に紅葉の撮影に。
やはり、紅葉が始まった時期ということで、結局先週は連日のように紅葉の撮影にでかけていました。
南関東周辺まだ紅葉も始まったばかり。スケールの大きな紅葉とは行きませんでしたが、それなりに色づきの良い木もあって、撮影は楽しめました!
東高根公園は、溝ノ口駅からバスで10分ほど。こんな都心近郊で家なり山深い景観があるのには驚きです。

赤い葉っぱ...

黄色い葉っぱ...
Smart Accessお出かけマガジンの最新版が配信されました。
第65回のカメラを持って出かけようのテーマは「イルミネーションを美しく撮る方法」についてまとめて見ました。→こちらをクリック!
今週も、バタバタしそうです...
