2020/10/14
鉄印帳〜井原鉄道の旅 駅旅
智頭急行を回った翌日は、井原鉄道へ。
これまで一度も訪ねたことがない鉄道の一つでもあったので、このタイミングで是非ともいっておきたかったのが理由です。
高架区間が多く、撮影には苦労する面もありますが、兎にも角にも全駅訪問して、走行写真も撮り、ハートマークの可愛い鉄印もゲットしました!
お知らせです!
鉄印帳事業に参加する40社の沿線の魅力を紹介するサイトが、読売オンライン上に出来たそうなので、旅に出る前にぜひ参考にしてみて下さい。
(こちらを見て、旅にいかれるのもいいと思います!)
https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/%E9%89%84%E5%8D%B0%E5%B8%B3/?=tile
ということで写真です

効果を行く普通列車。この日は一日中雨やくもりでしたが、この前後数十分だけは少し日が差してくれました。

駅的にはなかなか絵にしにくいカ所が多いのですが、この備中呉妹(くれせ)駅は、駅前が田んぼ、背後が山で、少しいい感じでした...。朝日が出たらもっとキレイなのに...

ということで、列車にも乗車して、先日紹介しましたがハートの鉄印ももらいました!
0
これまで一度も訪ねたことがない鉄道の一つでもあったので、このタイミングで是非ともいっておきたかったのが理由です。
高架区間が多く、撮影には苦労する面もありますが、兎にも角にも全駅訪問して、走行写真も撮り、ハートマークの可愛い鉄印もゲットしました!
お知らせです!
鉄印帳事業に参加する40社の沿線の魅力を紹介するサイトが、読売オンライン上に出来たそうなので、旅に出る前にぜひ参考にしてみて下さい。
(こちらを見て、旅にいかれるのもいいと思います!)
https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/%E9%89%84%E5%8D%B0%E5%B8%B3/?=tile
ということで写真です

効果を行く普通列車。この日は一日中雨やくもりでしたが、この前後数十分だけは少し日が差してくれました。

駅的にはなかなか絵にしにくいカ所が多いのですが、この備中呉妹(くれせ)駅は、駅前が田んぼ、背後が山で、少しいい感じでした...。朝日が出たらもっとキレイなのに...

ということで、列車にも乗車して、先日紹介しましたがハートの鉄印ももらいました!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ