雷電のキャノピーを開状態にする為シコシコ3分割しました。
第3風防が第2風防後端と重なっていますので
その分はプラ板で補います。
開閉選択式にしてもらえると楽なんですがね。
機体塗装も始めました(やっと)
下面色は基本的にbR5三菱系です。
基本的というのは、新旧1:1だからでして、
何故か全然違う色だったのです。
調色した場合必ずビンに何用と書き込みますので、
どちらも純生だと思うのですが(?)
シミソ様の記事にもあったと思います。
そういえば私は水平尾翼とキャノピーは
後付派であります。

0