「京都のへらクラブの会員さん、みかん畑下でジャスト50cm。」
へらぶな
えっ、やっさんどないしたん、上の写真。ついにやったんか?
ちゃうがな。それやったらええねんけどな、これは、京都からきはった、ある釣りクラブの会員さんや。だいたいオレは、短髪・メタボやろ。
そやね、だいたい、やっさんがねこんなん大きいの釣る訳・・・ナ・イ・モ・ン・ネ。
おい、オバハン。久しぶり出てきた割りには、えらい言われ方やな。あんた、オレのフォロー役やったんちゃうんか?
最近、ご主人様の人格が、ボウズ続きでさらに・・・
ところで、これは何cm?ごっご50cm、まあっー。
もうええから、本題に入れや。
ほなら、ボチボチ始めようか。
今回も、仕事の都合で日曜が出勤になったので、木曜に代休をもらいました。天気予報は雨、これはチャンス到来とばかりに、水曜日、仕事が終わって、自宅で夕食を済ませた後、山田に直行。ダムサイトに着いたのは、22時半頃。ダムサイトには、先行者の車が3〜4台止まっている。まあ、この人達が釣ってはった時は、晴れてたやろしな。こんな、雨ひどうなってから来るアホは、オレ位のもんやろ。
23時半頃、第一投。みかん畑下は、貸切状態。ゴミ除けフロートの内側に入るか、外側に入るかさんざん迷ったあげく、自分のゴミ除けをセットするのがめんどくさく、内側に入った。モジリも少しだがある、別注で作ってもらった、月光の足長・ロングパイプトップのウキが、たまに、なじみ途中で止まったり、なじみきって上げて来る途中で止まったり、節一つを何回も上下させたり、今日こそは、今日こそは、・・・・・。さんざん、もったいつけたあげく、すっかり、ウキがおとなしくなってしまった。ちょっと、気が抜けかけてきた頃、ドッスーン。おおっー。あわてて、合わす。乗らない。なんでーや。一気に力が抜ける。1時半頃、タナ2本半強(タナ3本からはじめて、ウキ1本分短くした。)。
後ろから、人の気配。えっこんなに雨降ってんのに、アホがもう一人おったわ。「どうですか?」「もじりもあるし、サワリもあるし、いいと思いますけど」。さすがに、恥ずかしくて、ドスンときたけど、よう会わさへんかったとは、よう言わんかった。「隣に入らせてもらってよろしいでしょうか。」「どうぞ・どうぞ」。てっきり、私の左横に入るのかと思ったら、右横に。あんだけはなれとったら、断りいれんでもええやろに、ええ人やな。
ナイターを、2時半頃終わって、2時間程仮眠した。4時半再開。夜が明けて、隣の釣人の顔も分かり、話をすると、えっ、あんたが『ボラ師』さん。てっきり、おっちゃんやろと思い込んどったのに。会えてうれしいわ。『実は、やっさん寝てる間に、44cm釣ったんですわ』ニャロメ・コノヤロメ。『今度は、写真撮るから、尺半上げて』って言うたら、ほんまに、46cm上げよんの。コイツ、恐ろしいやっちゃ。ええ顔してまっしゃろ。今時、めずらしい、好青年ですわ。
そうこうするうち、結構雨降ってるというのに、釣人がどんどん集まってきます。とっ、どっかで聞いた声、あっ、先週、今日オレが入っているポイントで、尺半釣らはった、京都の釣人や。今週も来てはるんや。そして、また、後ろに人の気配。ちょうど、私がチャンベラ上げた時、『どうですか』『アタリはありますよ』そしたら、私が迷った方のポイントに入らはった。そこはネ、去年、52cmがあがったポイントダゼ。そしたら・そしたら、オゥーミラクル!10時頃、50cm出ましたー!!!オ・メ・デ・ト・ウ!!
昼からは、ボラ師さんから連絡を受けた、南風の上井さん登場。楽しい釣り仲間が集まり、50上見せてもらい、もう、いうことない。
巨ベラ狙いっていいよなー。

0