山田のダムサイトに到着し、車から降りると外がなんだか明るい。それもそのはず空を見上げると、とてもきれいな満月だ。
確か、去年は9月の中頃に仲秋の名月をネタに、ブログを書いた記憶があるが、その満月にしてはちと早いし、次の満月までには一か月程かかるはずやけどなー…
自宅に帰ってから調べると、今年の仲秋の名月は9月の末でした。
はぁーやっぱりね。
さて、今回の釣座ですが、前回迷った“トウフ右”で竿を出しました。
前回は、ジャミが大人しく釣りやすかったのですが今回は、けっこう邪魔をしてくれます。こんな日のスタートは、速いリズムでエサ打ちをし、ジャミが散って行くのを待ちます。
やがてウキがなじむ様になりましたが、なかなかサワリがでません。今日は、魚の活性が低い様です。
そういや、今日はまったくモジリがないなー…
へ、へ、ヘークション。うん誰か噂してる?
たまにいいアタリももらうが、カラツンか釣れてもマブだ。
今日は、ヘラ釣り上げた人おるんかなー?激シブやな…
それ、ちょっと困るんですけど…
夜明けから日没前まで、休憩なしで、めーいっぱいやりました。結果はボウズに終わりましたが、清々しい気分。
昼食べるはずだった食事を済ませ、車の中を片付け終わる頃には、辺りはすっかり日が落ち…
もう晩か!

3