今使用しているパソコンは去年の秋に購入したばかりの
DELLディメンション9100です。
昨日デジカメのデータを本体に転送しようとOPで付けた
メモリリーダにSDカードを差し込みました。
いつもなら自動で転送の画面が立ち上がるのですが立ち上がりません。
おかしいなと思い再起動もしてみたりマイコンピュータから
アクセスを試みましたがドライブ認識はしているものの
ディスクを挿入しているにもかかわらずディスクを挿入して下さい
と出ます。そこで詳しい友達に聞いてみました。
そうしたら「カバー開けてそのハーネス差し直せば動くかも??
、実際会社のパソコンでCDドライブが同じようになり
差し直してみたら直った!!」とのこと。半信半疑でやってみました。
直った!!!
ォィォィマジかょ??w
DELLクオリティを体感した今日この頃。
P.S.
上の件は直ったんですが今度は電源ファンのうなりがひどくなりました
安物買いのなんとやらなんですかね??

0