昨日の日曜日は某チームの恒例行事「伊勢ツーリング」にお誘い
いただきまして参加させて貰ってきました。
当日は前夜友人と楽しく飲みましてそこで帰ればいいモノの
それから別の友人と徹夜で麻雀にしたのでネムネムな状態でした(-_-)
麻雀がAM5時に終わり腹ごしらえ後、家まで送ってもらい
シャワーを浴び準備に整えたら6時過ぎに!!
集合が某PAに7:30でしたので寝る事は不可能、と言う訳で
眠い目をこすりつつプレくんで出撃いたしました。
道は結構快調で集合場所には早く到着しましたのでちょっとだけ
仮眠。気が付くと皆さん集合しておりました。
そんなこんなでツーリング開始〜♪
高速を下りR23で伊勢に向かいますが例年より時間が若干早い
為すごいスムーズに流れていました。
特にイベントもなくw伊勢神宮の内宮に到着!!
普段無料の市営駐車場が有料で¥1000もとられるようでしたが
その恩恵か結構空いておりスムーズに車を駐車できました。
いよいよ本日のメインイベントのお参りに向かいます。
さすが伊勢神宮!!広いです!!でも平らなので移動は法多山より
楽ですねwそしてお賽銭を投げお祈りします。願いが叶うと良いな♪
何をお祈りしたかはもちろん内緒〜〜〜♪
その後食事をとりおかげ横町を散策しました。
食事は伊勢に来たら「伊勢うどん」、「てこねすし」でしょ??
と言う訳でセットで両方味わえるお店に入り堪能しました。
「てこねすし」は初めて食べましたが具の少ない高級ちらしか、
漬け丼と言った感じで大葉の細切りもしかれておりなかなか
美味しかったです。伊勢うどんはまぁああいうものですねww
いわゆるうどんとは別物ですし(^^;)
そしておかげ横町を散策したあと赤福を仕入れたりした後、
帰途につきます。
途中「へんば餅」という御菓子屋さんに立ち寄りおやつタイム。
へんば餅というのはお餅の中にこしあんがはいっており表面に
は焼き目がはいっている京都の「あじゃり餅」(漢字忘れました)
みたいなかんじですね、ちょっと違いますけど・・・。
お店で食べられるコーナーがあり「へんば餅」とお茶をいただきました、
普段和菓子やお茶はあまり好みませんが食事後のお茶&和菓子は
大変美味しくいただけました。
そして運転に戻ります。帰りはさすがに流れが悪く何度も眠気が
襲ってきました(^^;)何とか耐え高速に乗り長島PAにピットイン
です。そこでみんなで足湯で疲れを癒しまったりしました。
その後皆さんは食事に行ったようですが僕は昨日の徹夜が効いており
とてもおつきあいできる状態ではなかったのでお断りさせていただきました。
皆さんは途中で降りますが僕は東名まで行ってかえるルートを選んだので
途中までご一緒し流れ解散しました。
一人で運転しているとあまりに眠気が襲ってきてマジでやばそうだったので
途中PAにより休憩寝ようと思いましたが横の車の犬の鳴き声が
うるさく寝れず(-_-)顔を洗い気合いで運転再開。
無事家まで帰還しました。
参加された皆さんおつかれまさでした〜m(_ _)m

0