前にカラオケBOXで練習と書いた所、『どーやるんだ?』というご質問を受けました。詳しくやり方を書いておきますが、お店によっては嫌がる所もあるかもしれません。そーゆー時は素直に引き下がりましょう(笑)。
持ち込むもの。CDと曲のキーに対応するHarp、CDプレイヤーとミニジャック−標準ジャックのコード(なければ普通のジャック付きコードにアダプターを付ける)。マイクと小型アンプ。CDにはキーを書き込んでおくこと。同じキーの曲を集めて録音しておくとHarpは1本だけで済みます。
CDの出力をマイクジャックにつなぎ、音のバランスをチェック。アンプにつないだマイクにHarpの音を通し(これをAmplifiedといいます)、これも音量チェック。口を湿すためのウーロン茶が届けられたら、さあ開始。兄ちゃんもう入ってくるなよ。
歌の合間にあわせるのがやりやすいと思いますが、そこは好きにやられたらいいかと。どーせ誰も聞いてないし。
例えばI'm tore downでやりますと
Well I'm tore down, パッパプーパッパプー(バンプ)
I'm almost level with the ground タララ ララー
Well I'm tore down, パッパプーパッパプー(バンプ)
I'm almost level with the ground タララ ララー
Well I feel like this, when my baby can't be found タララ ラララ(ベンド)
なにせギターはプロですから(笑)会わせやすい。また、小型アンプが面倒という方は部屋のマイクジャックを使えばOKです。ちょっと疲れたら1曲歌うのもありですし、某Blues GuitarのMaster・・いえある名人はギター出力をここにぶち込んで、歌をサポートされているそうです。

0