2014/8/30
志賀〜蓬莱 撮り鉄
天気が良かったので昼前から湖西線志賀〜蓬莱の撮影地に行きました。

着いてすぐ来た117系。
まともに晴れたのは到着して15分ぐらいでした。
そして...

曇りだしてレッドサンダー。
望遠で流し撮りに変更。
この辺りはそれなりの青さできれいだったんですが、、、

トワイライト通過時にはこのありさま。
10分ほど前に突然の大雨。
トワはまぁ流れはしましたが・・・
リベンジが必要ですかねぇ
以上です。
0

着いてすぐ来た117系。
まともに晴れたのは到着して15分ぐらいでした。
そして...

曇りだしてレッドサンダー。
望遠で流し撮りに変更。
この辺りはそれなりの青さできれいだったんですが、、、

トワイライト通過時にはこのありさま。
10分ほど前に突然の大雨。
トワはまぁ流れはしましたが・・・
リベンジが必要ですかねぇ
以上です。

2014/8/29
2803-2624 試運転 撮り鉄
京阪2600系の試運転があったので撮影しました。
今回の試運転は淀屋橋側2803。
この顔はやっぱり違和感ありますね。
反対側は2624。
いたって普通の2600系。やっぱりこっちの方がカッコいい。

森小路。

大和田。
大和田での2600系試運転は2回目。
前回2601の試運転の時に撮影したのですが、残念ながらその時は裏被りしました。
今回そのリベンジが出来てよかったです。
以上です。
0
今回の試運転は淀屋橋側2803。
この顔はやっぱり違和感ありますね。
反対側は2624。
いたって普通の2600系。やっぱりこっちの方がカッコいい。

森小路。

大和田。
大和田での2600系試運転は2回目。
前回2601の試運転の時に撮影したのですが、残念ながらその時は裏被りしました。
今回そのリベンジが出来てよかったです。
以上です。

2014/8/28
白いラピート 撮り鉄
2014/8/23
2601最終 撮り鉄
2014/8/17
美章園でK610 撮り鉄
Tc103-115〜116、今日は鳳シャトル。
昼間の普通が6両になって昼間狙いやすくなったのがとても嬉しい限り。
1631H。
このスジならどこで撮っても順光になりそう。
大和川サイドが撮れていないので行こうかとも思ったものの、
今日は雲が多く、なかなかそこまで行く気になれず・・・
で、結局お手軽で美章園駅撮りに決定。
しかもHK610に乗って美章園へ行き、そこで折り返しを撮るという、なんともギリギリなプラン。
移動中は晴れてたんですが、美章園に着くと雲がウニョウニョとですねwww

しかしながら今回は通過数秒前にギリギリ晴れるというw
編成真ん中あたりがちょっと暗いですけどね、まぁ気にしないです。

直後の上り普通電車も。
223-0と並びました。
今日は以上です。
0
昼間の普通が6両になって昼間狙いやすくなったのがとても嬉しい限り。
1631H。
このスジならどこで撮っても順光になりそう。
大和川サイドが撮れていないので行こうかとも思ったものの、
今日は雲が多く、なかなかそこまで行く気になれず・・・
で、結局お手軽で美章園駅撮りに決定。
しかもHK610に乗って美章園へ行き、そこで折り返しを撮るという、なんともギリギリなプラン。
移動中は晴れてたんですが、美章園に着くと雲がウニョウニョとですねwww

しかしながら今回は通過数秒前にギリギリ晴れるというw
編成真ん中あたりがちょっと暗いですけどね、まぁ気にしないです。

直後の上り普通電車も。
223-0と並びました。
今日は以上です。

2014/8/14
市大ストレート 撮り鉄
お仕事の最中に見かけた103系。
未更新6連は運用通り流れてる模様。
仕事を終わらせてからこれを撮りに市大ストレートへ・・・・
家でゆっくりしていたらギリギリになったが、なんとかセーフ。

直前の区間快速しか練習はなかったが、問題なく。
やっぱり綺麗に塗装してもらった103はきれい。
そのあとは大和川でシルエット。

やはりシルエットには未更新車が美しい。グロベンは存在感ある。
明日からまた天候が崩れるとか・・・
どうしたものか・・・。。。
1
未更新6連は運用通り流れてる模様。
仕事を終わらせてからこれを撮りに市大ストレートへ・・・・
家でゆっくりしていたらギリギリになったが、なんとかセーフ。

直前の区間快速しか練習はなかったが、問題なく。
やっぱり綺麗に塗装してもらった103はきれい。
そのあとは大和川でシルエット。

やはりシルエットには未更新車が美しい。グロベンは存在感ある。
明日からまた天候が崩れるとか・・・
どうしたものか・・・。。。

2014/8/7
532H@旧上 撮り鉄
なぜか5時前に目覚めてしまった。
外を見るとすごくいい天気。
家にいるのはもったいない。朝練しよう。
そういえば今日はTc1103-115〜116はA32だったな。
K610って言う編成だっけ?コロコロ変わるから編成番号は気にしていない。
おっ、朝方532Hで上ってくるな。
よし、久しぶりに旧上之郷踏切でも行こうか。
旧上到着は6:20。
家からだと一番早くてもこの時間。
誰もいない。本当に今日ちゃんと来るんだろうか?
側面が薄いからかな、それとも差し替えでもあったのかな。
セッティングを終えてしばらく待機するともうホンチャン。

ちゃんと来た!
検査明けてから、一眼では初撮影。
やっぱり未更新の103はカッコいい。
いつもの阪和線が、ここにあります。
0
外を見るとすごくいい天気。
家にいるのはもったいない。朝練しよう。
そういえば今日はTc1103-115〜116はA32だったな。
K610って言う編成だっけ?コロコロ変わるから編成番号は気にしていない。
おっ、朝方532Hで上ってくるな。
よし、久しぶりに旧上之郷踏切でも行こうか。
旧上到着は6:20。
家からだと一番早くてもこの時間。
誰もいない。本当に今日ちゃんと来るんだろうか?
側面が薄いからかな、それとも差し替えでもあったのかな。
セッティングを終えてしばらく待機するともうホンチャン。

ちゃんと来た!
検査明けてから、一眼では初撮影。
やっぱり未更新の103はカッコいい。
いつもの阪和線が、ここにあります。
