2015/8/30
ドラクエ8 非鉄
3DS版のドラクエ8が先日発売されました。
ドラクエ8はPS2、スマホとやってるのでもう今回はさすがに買わない、と決めていました。
しかしどうしても気になってしまい、発売日当日にヨドバシへ見に行ってみると、イベントシーンがボイス付きになったとのこと。
気付くとレジで並んでましたw
今は毎晩少しずつやってます。
まだリーザス村着いたとこです。お仕事忙しくってなかなか進みません。早く竹達彩奈の声聞きたいんですが←
0
ドラクエ8はPS2、スマホとやってるのでもう今回はさすがに買わない、と決めていました。
しかしどうしても気になってしまい、発売日当日にヨドバシへ見に行ってみると、イベントシーンがボイス付きになったとのこと。
気付くとレジで並んでましたw
今は毎晩少しずつやってます。
まだリーザス村着いたとこです。お仕事忙しくってなかなか進みません。早く竹達彩奈の声聞きたいんですが←

2015/8/29
SH-2のケース 非鉄
ちょっと前に買ったOLYMPUS SH-2。ずっとケースなしの裸で持ち歩いてましたが、さすがに可哀想になってきたのでケースを買いました。
ストラップは外に出せる形で、と思ってたのでなかなか良いのが見つからず、京都ヨドバシで発見したマンフロットのものを購入!

写真のような感じでカメラを入れて、ストラップは外に出せるのでそのまま首からもさげられます。
1060円とお求めやすい価格だったこともあり、なかなか満足です。
0
ストラップは外に出せる形で、と思ってたのでなかなか良いのが見つからず、京都ヨドバシで発見したマンフロットのものを購入!

写真のような感じでカメラを入れて、ストラップは外に出せるのでそのまま首からもさげられます。
1060円とお求めやすい価格だったこともあり、なかなか満足です。

2015/8/28
221走らせる 模型
そんなに予定のない連休だったので久々にNゲージ出してみました。
この前買ったKATOの221系も試運転。
動力うるさいですが、走りはいいですね。
写真はKATO221系12両、GM103系ウグイス4+4両、マイクロエース103系WAU102搭載車6両です。
右上らへんに写ってるのはマイクロの京阪8000ですw
いやぁ、休みの日に朝からNゲージってのも優雅でいいですね。
0
この前買ったKATOの221系も試運転。
動力うるさいですが、走りはいいですね。
写真はKATO221系12両、GM103系ウグイス4+4両、マイクロエース103系WAU102搭載車6両です。
右上らへんに写ってるのはマイクロの京阪8000ですw
いやぁ、休みの日に朝からNゲージってのも優雅でいいですね。


2015/8/23
kato 221系 模型
KATOの221系、割と前から欲しかったんですが、なかなか手が出ずでした。
少し前にたまたまヨドバシドットコムで調べ物をしていて、ついでに調べてやろうと思って見てみると新品税込で8790円!
これは買うっきゃない、ってことで翌日ヨドバシ梅田で2セット8両お買い上げ。
4+4の8両でいいやと思ってたんですが、いざ買ってみると増結セットも気になる…しかしヨドバシは在庫なし。
一晩悩んだ挙句、結局増結セットも2セットお買い上げwわざわざそれ買いに日本橋のジョーシンまで行ってきました。
まぁちょうどポイント進呈とかもあったしね。
てなわけで、221系12両になりました。
これで4+4でも8+4でも6+6でも2+4風でも出来ますぞ!

追伸
梅田店売り切れの模様。
0
少し前にたまたまヨドバシドットコムで調べ物をしていて、ついでに調べてやろうと思って見てみると新品税込で8790円!
これは買うっきゃない、ってことで翌日ヨドバシ梅田で2セット8両お買い上げ。
4+4の8両でいいやと思ってたんですが、いざ買ってみると増結セットも気になる…しかしヨドバシは在庫なし。
一晩悩んだ挙句、結局増結セットも2セットお買い上げwわざわざそれ買いに日本橋のジョーシンまで行ってきました。
まぁちょうどポイント進呈とかもあったしね。
てなわけで、221系12両になりました。
これで4+4でも8+4でも6+6でも2+4風でも出来ますぞ!

追伸
梅田店売り切れの模様。

2015/8/22
水族館からしまかぜ 撮り鉄
水曜日に鳥羽へ行きました。
鳥羽水族館へ行きました。
なんか線路が見えたのでカメラ構えてみたらちょうどしまかぜが来ました。
ただそれだけです。
近鉄特急は快適でした←
0
鳥羽水族館へ行きました。
なんか線路が見えたのでカメラ構えてみたらちょうどしまかぜが来ました。
ただそれだけです。
近鉄特急は快適でした←


2015/8/14
南海旧塗装 撮り鉄
7000系は一般色が消滅して、残るはリバイバルカラーのみだそうですね。
さてさて、今日は夕方に今宮戎でリバイバルカラーの南海電車を撮影しました。
夕方18:40のサザンなのでさすがにヘッドライトも点いているだろうということで。

送り込み回送は残念ながらヘッドライト非点灯。
やむなし。被らなかっただけよしとしましょう。

ホンチャンのサザンはヘッドライト点灯!
しかしここは被りが怖いですね〜
今日は二発ともギリギリ被り回避できました。よっぽど日頃の行いがry
0
さてさて、今日は夕方に今宮戎でリバイバルカラーの南海電車を撮影しました。
夕方18:40のサザンなのでさすがにヘッドライトも点いているだろうということで。

送り込み回送は残念ながらヘッドライト非点灯。
やむなし。被らなかっただけよしとしましょう。

ホンチャンのサザンはヘッドライト点灯!
しかしここは被りが怖いですね〜
今日は二発ともギリギリ被り回避できました。よっぽど日頃の行いがry

2015/8/10
【結局すぐ作った】Bトレトーマス 模型
組み立てるのはいつになるやら、とか言ってたのに昨日の夜に組んじゃいました。
それにしても組む順番とか難しくてなかなか上手く組み立てられませんでしたw
あとはめ込んだりするのがいちいち固い。
悪戦苦闘しながら(と言うほどではないが)何とか組み上げました。
なかなかの仕上がり。
N化できないのが惜しいです
0
それにしても組む順番とか難しくてなかなか上手く組み立てられませんでしたw
あとはめ込んだりするのがいちいち固い。
悪戦苦闘しながら(と言うほどではないが)何とか組み上げました。
なかなかの仕上がり。
N化できないのが惜しいです


2015/8/9
Bトレトーマス 模型
トーマスのBトレが出たので買ってみました。
いまはその帰りの電車の中です。
組み立てるのはいつになるのやら(^^;;
N化できないのが惜しいですね。
せめて機関車がT車化できて、客車に動力入れられるようになってれば嬉しいのですが、調べる限りそんなこともなさそうですね。
まぁそりゃロッドとか色々あるしややこしそうですけどねーロッドはダミーでいいので車輪だけ入れられたらなぁ…
0
いまはその帰りの電車の中です。
組み立てるのはいつになるのやら(^^;;
N化できないのが惜しいですね。
せめて機関車がT車化できて、客車に動力入れられるようになってれば嬉しいのですが、調べる限りそんなこともなさそうですね。
まぁそりゃロッドとか色々あるしややこしそうですけどねーロッドはダミーでいいので車輪だけ入れられたらなぁ…
