2017/8/29
シグマ24-35 非鉄
シグマの24-35で撮影したサボテン。
咲くやこの花館で撮影したものです。
案外最短撮影距離が短いので小さいものでも寄れることを実感しました。
昨今ボケの綺麗さというのを気にされる方が多いようですが、正直私には分かりません。
2線ボケが汚いとか、とろけるようなボケ味とか全く理解不能。
大概はシグマレンズはボケ汚しと言われますが、やはり私にはさっぱり分かりません。
いや、確かに新しく出たソニーのなんとかってレンズはボケ綺麗だなって思いましたけどね。
機会があればそんなレンズも買ってみたいですが、それよりはEマウンドはZeissレンズが使ってみたいですね。
コシナじゃなくていいんで、55mmのF1.8。意外と安いめでいいんじゃないかと思ってます。
話が逸れました。
シグマアートの24-35、なかなかえぇと思いませんか。
ズームレンズでありながら全域でF値2を取れる最強のズームレンズです。
もちろんフルサイズ対応。
倍率でいうとだいたい1.5倍か。
1.5倍でF2通し出来るなら85-135mmF2なんかも期待したいですね。
果たして需要があるのか怪しいですが、単焦点ばりのカリカリ描写が好きな鉄な方にはウケると思いますけどねー

アルコール摂取した状態で地下鉄に揺られながら書いたので誤字脱字あるかもしれませんが、そこはスルーしてください
0
咲くやこの花館で撮影したものです。
案外最短撮影距離が短いので小さいものでも寄れることを実感しました。
昨今ボケの綺麗さというのを気にされる方が多いようですが、正直私には分かりません。
2線ボケが汚いとか、とろけるようなボケ味とか全く理解不能。
大概はシグマレンズはボケ汚しと言われますが、やはり私にはさっぱり分かりません。
いや、確かに新しく出たソニーのなんとかってレンズはボケ綺麗だなって思いましたけどね。
機会があればそんなレンズも買ってみたいですが、それよりはEマウンドはZeissレンズが使ってみたいですね。
コシナじゃなくていいんで、55mmのF1.8。意外と安いめでいいんじゃないかと思ってます。
話が逸れました。
シグマアートの24-35、なかなかえぇと思いませんか。
ズームレンズでありながら全域でF値2を取れる最強のズームレンズです。
もちろんフルサイズ対応。
倍率でいうとだいたい1.5倍か。
1.5倍でF2通し出来るなら85-135mmF2なんかも期待したいですね。
果たして需要があるのか怪しいですが、単焦点ばりのカリカリ描写が好きな鉄な方にはウケると思いますけどねー

アルコール摂取した状態で地下鉄に揺られながら書いたので誤字脱字あるかもしれませんが、そこはスルーしてください

2017/8/27
須磨海岸でサンライズ 撮り鉄
先週土曜日、つまり8月19日、某氏と撮影に出向こうとすると、たまたま偶然サンライズエクスプレスが東海管内で抑止中とのこと。
せっかくなら、ということで塩屋駅近くの2号線がクロスするところで撮影しました。
面にも薄く日が回ってなかなかいい感じ。雲一つない晴天でしたので、曇りの心配もなく、ゆったりと撮影できました。
6時間半ほど遅れてることになるのかな…
1
せっかくなら、ということで塩屋駅近くの2号線がクロスするところで撮影しました。
面にも薄く日が回ってなかなかいい感じ。雲一つない晴天でしたので、曇りの心配もなく、ゆったりと撮影できました。
6時間半ほど遅れてることになるのかな…


タグ: サンライズ
2017/8/15
窓から209系 撮り鉄
先日いすみに出かけた際、前夜は大網に宿泊しました。
宿泊したホテルの窓から東金線が撮れたのでその模様を。

駅前なのになんにもないなぁっていう…
割と障害物もないので撮影地としては十分かw
ただこれを撮るためだけに無駄に早起きしました。
209系も、まぁ悪くはないか。
2
宿泊したホテルの窓から東金線が撮れたのでその模様を。

駅前なのになんにもないなぁっていう…
割と障害物もないので撮影地としては十分かw
ただこれを撮るためだけに無駄に早起きしました。
209系も、まぁ悪くはないか。

2017/8/11
阪堺モ505 撮り鉄
何年ぶりか忘れましたが、久々に見たこの塗装。
さっき天王寺で何となく撮ってたらたまたま来ました。
旧線跡地も整備がどんどん進んでいます。
もうじき車道が広がるんでしょうか?

仕方ないけど、手前のタクシーが邪魔…
1
さっき天王寺で何となく撮ってたらたまたま来ました。
旧線跡地も整備がどんどん進んでいます。
もうじき車道が広がるんでしょうか?

仕方ないけど、手前のタクシーが邪魔…

2017/8/7
いすみ2852 撮り鉄
久しぶりの土曜休みだったので1年ぶりにいすみ鉄道へ。
穂が出てきてもう秋の気配感じる沿線を、自転車で走り回ってきました。
おかげで相当な日焼け…体が赤黒くなっておりますw
雨予報でしたがほとんど降らず、途中晴れる場面もあるほどでした。

今回の写真はソニー。
晴れたら順光だったんですが、曇ってしまいました。
まぁわざとらしくなくていいか。。
0
穂が出てきてもう秋の気配感じる沿線を、自転車で走り回ってきました。
おかげで相当な日焼け…体が赤黒くなっておりますw
雨予報でしたがほとんど降らず、途中晴れる場面もあるほどでした。

今回の写真はソニー。
晴れたら順光だったんですが、曇ってしまいました。
まぁわざとらしくなくていいか。。
