2018/5/21
キハ28-3019 撮り鉄
急行わかさのヘッドマークを付けた国鉄急行色のキハ28-3019。
先日5/18夜間に留置されていた上組敦賀支店から赤レンガ倉庫へ陸送されました。
ヘッドマーク付けたままでカッコいい!
足回り切って写してみると、普通に線路上で夜間留置されてるような、そんな写真になりました。
それにしても暗かった…この写真でシャッター速度30秒ですw
1
先日5/18夜間に留置されていた上組敦賀支店から赤レンガ倉庫へ陸送されました。
ヘッドマーク付けたままでカッコいい!
足回り切って写してみると、普通に線路上で夜間留置されてるような、そんな写真になりました。
それにしても暗かった…この写真でシャッター速度30秒ですw


タグ: キハ28
2018/5/7
ただの夜景と見せかけて… 撮り鉄
夜景写真と見せかけて、画面右下に実は大阪モノレール。
でも一度説明して目に入ると、案外存在感ありません?
GWも終わりました。
皆さんどうでしたか?ゆっくり休まれました?
私は仕事柄GWなんてものはありませんで、ただただ仕事が忙しくなるだけ、って日なんですが、今年はなんと期間中に2日休みをもらえましてね。
基本的には非鉄だったんですが、この写真は昨日の夜、エキスポシティの観覧車から撮影したものです。
というか私自身初めはモノレール気づかず夜景撮りだったんですけども…
ふと画面端に目をやると・・・ってな具合ですね!

ILCE-9+SEL100400GM
最近モノレールとかニュートラムとか結構使うんですが、被写体としてもなかなか面白そうですね。
1
でも一度説明して目に入ると、案外存在感ありません?
GWも終わりました。
皆さんどうでしたか?ゆっくり休まれました?
私は仕事柄GWなんてものはありませんで、ただただ仕事が忙しくなるだけ、って日なんですが、今年はなんと期間中に2日休みをもらえましてね。
基本的には非鉄だったんですが、この写真は昨日の夜、エキスポシティの観覧車から撮影したものです。
というか私自身初めはモノレール気づかず夜景撮りだったんですけども…
ふと画面端に目をやると・・・ってな具合ですね!

ILCE-9+SEL100400GM
最近モノレールとかニュートラムとか結構使うんですが、被写体としてもなかなか面白そうですね。

タグ: 大阪モノレール
2018/5/4
3両の103系@地元 撮り鉄
一昨日つまり5/2早朝に、鳳に留置されていた103-2504が回送されました。
末期は羽衣線で走っていた車ですから、3両編成。早朝とはいえこの時期ですから、十分走行も撮れます。
ということは地元で3両の103が撮れるんやな!ということで悩みましたが、結局なんてことない、3両かどうかも分からない写真を撮ってきましたw
南港通りを超える歩道橋から。
画面左側の大きな空き地はシャープの本社跡地です。
もう跡形もないシャープ本社跡地と、3両になってもう戻ってこない103系。
地元の風景の移り変わりを実感させられました。

午前5時32分。十分撮れます。日の出早くなりましたね。
0
末期は羽衣線で走っていた車ですから、3両編成。早朝とはいえこの時期ですから、十分走行も撮れます。
ということは地元で3両の103が撮れるんやな!ということで悩みましたが、結局なんてことない、3両かどうかも分からない写真を撮ってきましたw
南港通りを超える歩道橋から。
画面左側の大きな空き地はシャープの本社跡地です。
もう跡形もないシャープ本社跡地と、3両になってもう戻ってこない103系。
地元の風景の移り変わりを実感させられました。

午前5時32分。十分撮れます。日の出早くなりましたね。

タグ: 103系