2019/5/13
夜のヤテ線 撮り鉄
五月も中旬となっておりますが、このブログはまだまだGW期間中の話をしております
いすみ鉄道から撤収するところまでは先に投稿した通りです。
有楽町で10年ぶりの撮影をした後のお話。
この日の宿は五反田。駅から徒歩2分。
トレインビューの部屋でした(偶然

山手線が見えてました。ええとこですやん。
ただ線路と平行に建物があって、角部屋ではなかったので窓と線路は平行。
非常に撮りにくい…広角のレンズで流し撮りですから目立たないですけど、実は窓ガラスに色んなものが反射してて流さないとぐちゃぐちゃです。
シャッター速度は1/8。割と流すの難しかったですが、本数が多いので何回も挑戦。
一応モノにできました。
それにしてもE235ばっかでE233はほとんど来ないんですね。驚きました。
1
いすみ鉄道から撤収するところまでは先に投稿した通りです。
有楽町で10年ぶりの撮影をした後のお話。
この日の宿は五反田。駅から徒歩2分。
トレインビューの部屋でした(偶然

山手線が見えてました。ええとこですやん。
ただ線路と平行に建物があって、角部屋ではなかったので窓と線路は平行。
非常に撮りにくい…広角のレンズで流し撮りですから目立たないですけど、実は窓ガラスに色んなものが反射してて流さないとぐちゃぐちゃです。
シャッター速度は1/8。割と流すの難しかったですが、本数が多いので何回も挑戦。
一応モノにできました。
それにしてもE235ばっかでE233はほとんど来ないんですね。驚きました。
