2020/10/30
刈り取り後の田んぼでスナックカー 撮り鉄
10//27(火)は休みをとっておりました。
橿原線でスナックカー運用中とのことで出撃。
石見3号踏切です。
逆光ですが、雰囲気がすごく好みだったんで…

最後の秋なんですね。
来年は新塗装ばっかりなのか…
0
橿原線でスナックカー運用中とのことで出撃。
石見3号踏切です。
逆光ですが、雰囲気がすごく好みだったんで…

最後の秋なんですね。
来年は新塗装ばっかりなのか…

2020/10/20
DLやまぐち、曇りで死亡の徳佐 撮り鉄
DLやまぐち、なかなか話題になってますよね。
今回私も行きました。
これは17日往路の話です。
徳佐を出たところのS字カーブの撮影地に行きました。
晴れてたんですよ。とてもいい天気でしたね。
しかしまぁ湧いてくるもんなんですよ、雲ってやつは。
あと少しで雲が抜ける!ってタイミングだったんですが、世の中そう甘くはなくて…

EOS 5D4 + SIGMA 70-200/2.8 Sports
iso200, 1/1000sec, f2.8
背景までは晴れたんですがね…
まぁでもこれだけ見ると、そんなめちゃくちゃ酷いわけでもないなって気がしてきましたね。
というわけで、スマホでちょいちょいと触ってみました。
なんでPCじゃないんだよって、立ち上がるのが面倒だからです。
本日在宅勤務ですが、仕事の合間の休憩中にぽちぽちと携帯でやってるんです。
しかもiPhone標準の写真アプリからw

ちょっと彩度上げて他項目もわずかに触っただけですが、随分良くなったように見えます。
ちゃんとしようと思うとPCからでないと細かいとこらはできないんで、そういうところは目を瞑ってくださいw
0
今回私も行きました。
これは17日往路の話です。
徳佐を出たところのS字カーブの撮影地に行きました。
晴れてたんですよ。とてもいい天気でしたね。
しかしまぁ湧いてくるもんなんですよ、雲ってやつは。
あと少しで雲が抜ける!ってタイミングだったんですが、世の中そう甘くはなくて…

EOS 5D4 + SIGMA 70-200/2.8 Sports
iso200, 1/1000sec, f2.8
背景までは晴れたんですがね…
まぁでもこれだけ見ると、そんなめちゃくちゃ酷いわけでもないなって気がしてきましたね。
というわけで、スマホでちょいちょいと触ってみました。
なんでPCじゃないんだよって、立ち上がるのが面倒だからです。
本日在宅勤務ですが、仕事の合間の休憩中にぽちぽちと携帯でやってるんです。
しかもiPhone標準の写真アプリからw

ちょっと彩度上げて他項目もわずかに触っただけですが、随分良くなったように見えます。
ちゃんとしようと思うとPCからでないと細かいとこらはできないんで、そういうところは目を瞑ってくださいw

タグ: DLやまぐち
2020/10/5
ノンストップ特急
先日投稿した奈良線宇治川橋梁での103系撮影後は京阪で帰阪。
途中、ちょうど洛楽の時間だったので寄り道しました。
と言っても香里園で降りてお遊びしただけですが、、、

ノンストップ特急の表示が綺麗に見えてます。目的は70周年看板を止めることだったんですが…
まあ言ってしまうと手振れのせいですw
焦点距離600mmでシャッター速度1/10の手持ちなんて、そんな都合よく止まるわけないじゃないですか!ということです9
0
途中、ちょうど洛楽の時間だったので寄り道しました。
と言っても香里園で降りてお遊びしただけですが、、、

ノンストップ特急の表示が綺麗に見えてます。目的は70周年看板を止めることだったんですが…
まあ言ってしまうと手振れのせいですw
焦点距離600mmでシャッター速度1/10の手持ちなんて、そんな都合よく止まるわけないじゃないですか!ということです9

タグ: 京阪
2020/10/2
宇治川で103…が曇りまして 撮り鉄
奥さんこのブログのタイトル、知ってました?国鉄趣味っていうんですってよ!!
ここ最近毎度毎度私鉄ばかりで、本気でブログタイトル変更も考えておりますが、それはさておき…
久しぶりに国鉄型車両撮ってきました!(ドヤ
奈良線の103系です。
先に結果を。曇りました。

9/27 宇治〜黄檗
EF24-105mm F4L IS USMを色々とあって知り合いに貸しましてね。
そうすると、24-105が気になってくるわけですよ。丸一年ね、たこせん氏の結婚披露宴以来丸一年使ってないくせに!
でも嬉しいことに私の手元にはあるんですわ、24-105。
EF24-105mm F4L II IS USMってレンズが!
てことで久しぶりに持ち出しました。
α9+24-105。もちろん、シグマのMC-11を挟んで。
やはり標準域のズームレンズってのは便利なものです。
FE24-105が欲しくなりましたよ←
んでその24-105を使って撮ったのがこの一枚ってわけです。
普段と違うことするから曇るんですかね?
ここで曇りを溜めておけば大事な時に晴れてくれますかね?
というわけで今晩また夜行に乗ってきます。天気が下方修正されておりますが…この曇りを活かして明日は晴れカットを……
0
ここ最近毎度毎度私鉄ばかりで、本気でブログタイトル変更も考えておりますが、それはさておき…
久しぶりに国鉄型車両撮ってきました!(ドヤ
奈良線の103系です。
先に結果を。曇りました。

9/27 宇治〜黄檗
EF24-105mm F4L IS USMを色々とあって知り合いに貸しましてね。
そうすると、24-105が気になってくるわけですよ。丸一年ね、たこせん氏の結婚披露宴以来丸一年使ってないくせに!
でも嬉しいことに私の手元にはあるんですわ、24-105。
EF24-105mm F4L II IS USMってレンズが!
てことで久しぶりに持ち出しました。
α9+24-105。もちろん、シグマのMC-11を挟んで。
やはり標準域のズームレンズってのは便利なものです。
FE24-105が欲しくなりましたよ←
んでその24-105を使って撮ったのがこの一枚ってわけです。
普段と違うことするから曇るんですかね?
ここで曇りを溜めておけば大事な時に晴れてくれますかね?
というわけで今晩また夜行に乗ってきます。天気が下方修正されておりますが…この曇りを活かして明日は晴れカットを……
