2021/3/28
津山線でタラコと桜 撮り鉄
3/27、津山線の金川駅近くの宇甘川(うかいがわ、と読むそう)へ行ってきました。
金川と言えばキハ58のさよなら運転をバルブしたのを昨日のように思い出しますが、もうあれも10年以上前なんですよね。
さてさて、ここは堤防の桜と狙えるスポットとして有名なところ。
当日も結構な数の方が撮りに来られてました。
やっぱりタラコは存在感があって良いもんですね。

α9 + SEL1635GM
iso200, 1/640sec, f5.6
タラコ以外にも急行色やら一般色もいるので、積極的に狙っていきたいと来るたびに思います。
が、どうも後回しになってしまってなかなか写真が溜まりません。
案外大阪からも近いので、今年こそは!!
0
金川と言えばキハ58のさよなら運転をバルブしたのを昨日のように思い出しますが、もうあれも10年以上前なんですよね。
さてさて、ここは堤防の桜と狙えるスポットとして有名なところ。
当日も結構な数の方が撮りに来られてました。
やっぱりタラコは存在感があって良いもんですね。

α9 + SEL1635GM
iso200, 1/640sec, f5.6
タラコ以外にも急行色やら一般色もいるので、積極的に狙っていきたいと来るたびに思います。
が、どうも後回しになってしまってなかなか写真が溜まりません。
案外大阪からも近いので、今年こそは!!
