2021/8/17
有年駅近くで俯瞰 撮り鉄
8/7〜9の三連休、元々は大忙しの予定だったんですが予定が全てトケましたので丸々フリーに。
しかし在宅していると18きっぷが余ってしまいそうだったので、少し出かけてきました。
山陽本線有年駅近くの山の上から俯瞰できるらしい&湘南色が相生まで来そうってことで有年へ行ってみした。
駅前の道を少し進んで、山の方へ進んで行く道をひたすら真っ直ぐ。
とにかく真っ直ぐ進むと30分ほどでお寺に着きます。
その奥にある展望台への尾根道を進み、途中なんの道案内もない別れ道を右へ挟むと展望台に着きました。
タイトルの通り、有年駅の近くではあるんですがなかなか疲れるところでした。


黄色いのと湘南色と撮りましたが、案外黄色の方が目立っていいかもですねw
0
しかし在宅していると18きっぷが余ってしまいそうだったので、少し出かけてきました。
山陽本線有年駅近くの山の上から俯瞰できるらしい&湘南色が相生まで来そうってことで有年へ行ってみした。
駅前の道を少し進んで、山の方へ進んで行く道をひたすら真っ直ぐ。
とにかく真っ直ぐ進むと30分ほどでお寺に着きます。
その奥にある展望台への尾根道を進み、途中なんの道案内もない別れ道を右へ挟むと展望台に着きました。
タイトルの通り、有年駅の近くではあるんですがなかなか疲れるところでした。


黄色いのと湘南色と撮りましたが、案外黄色の方が目立っていいかもですねw

タグ: 115系