2019/6/12
ソニー200-600 機材
ソニーから200-600mmなるレンズか発表されましたね。
ちょっと欲しいって思ったけど、冷静に考えて必要ないですw

一応望遠は手元にソニーの100-400mmとシグマの150-600mmCがありますからw
ただやはり気になるのはインナーズームである点。
ソニーの100-400GMに関してはズームロックすら付かない残念仕様なので、伸び縮みがすごく気になります。
綺麗に写るしAF早いし非常に満足なレンズなんですが、なんてもったいない、、、と常日頃から思ってます。
1万ぐらいで取り付けできるアフターサービスとかやってくれませんかね?w
200-600はテレコン対応とのことで、最大で400-1200mmに。
最新ファームのα9なら2倍つけてもAFでOK!!
2/3段までなら絞っても位相差でOKです!
1200mmにAPS-Cクロップと全画素超解像ズームで3600mmですか。使ってみたいもんです」。
ソニーさん貸してくださいww
0
ちょっと欲しいって思ったけど、冷静に考えて必要ないですw

一応望遠は手元にソニーの100-400mmとシグマの150-600mmCがありますからw
ただやはり気になるのはインナーズームである点。
ソニーの100-400GMに関してはズームロックすら付かない残念仕様なので、伸び縮みがすごく気になります。
綺麗に写るしAF早いし非常に満足なレンズなんですが、なんてもったいない、、、と常日頃から思ってます。
1万ぐらいで取り付けできるアフターサービスとかやってくれませんかね?w
200-600はテレコン対応とのことで、最大で400-1200mmに。
最新ファームのα9なら2倍つけてもAFでOK!!
2/3段までなら絞っても位相差でOKです!
1200mmにAPS-Cクロップと全画素超解像ズームで3600mmですか。使ってみたいもんです」。
ソニーさん貸してくださいww

2019/4/24
朝からペタペタ 機材
少し早く目覚めたので朝からペタペタ

真っ白な写真、ではなくて空なんですが、
αのセンサーに埃が乗りましてね、
最近F16で撮ることが増えたので、見えちゃうんです。
メーカーに基本的には出すんですが、
お金も時間もないので何とか自分で…
ペンタックスのペンタ棒ってやつです。
ペタペタとするんですが、、、
少しは綺麗になりました。
が、まだまだホコリはある…
やはり応急処置的にしかならない…
湿式は怖いし、サービスセンターに出すとしますか
0

真っ白な写真、ではなくて空なんですが、
αのセンサーに埃が乗りましてね、
最近F16で撮ることが増えたので、見えちゃうんです。
メーカーに基本的には出すんですが、
お金も時間もないので何とか自分で…
ペンタックスのペンタ棒ってやつです。
ペタペタとするんですが、、、
少しは綺麗になりました。
が、まだまだホコリはある…
やはり応急処置的にしかならない…
湿式は怖いし、サービスセンターに出すとしますか
