2011/12/20
熊野灘 日記
熊野川
ワタクシにとって何とも言えがたい
未だにとてつもなく大きな存在であります。
この夏以降、ゆっくりじっくり投げてみたかったのですが、
なかなか時間が取れず今に至ってました。
そして今回やっとこさ時間が取れたので
徐々に出来上がってきたサーフやブレイクなどを
1投1投確かめるように、川に問いかけるように投げて
ほんの数時間ではありましたが2回コンタクトがあり、
1発目はフッキングできず2発目はあまりの嬉しさに
追い合わせを入れすぎてあわせ切れしてしまいました。
釣れはしませんでしたが、久々の熊野川からの魚信に
それだけで十分満足です。
その後、メバルを狙うべく紀東へ行きましたが、

こんなのや


こんなのばかりで、肝心の尺クラスは全てぶち切られました。
0
ワタクシにとって何とも言えがたい
未だにとてつもなく大きな存在であります。
この夏以降、ゆっくりじっくり投げてみたかったのですが、
なかなか時間が取れず今に至ってました。
そして今回やっとこさ時間が取れたので
徐々に出来上がってきたサーフやブレイクなどを
1投1投確かめるように、川に問いかけるように投げて
ほんの数時間ではありましたが2回コンタクトがあり、
1発目はフッキングできず2発目はあまりの嬉しさに
追い合わせを入れすぎてあわせ切れしてしまいました。
釣れはしませんでしたが、久々の熊野川からの魚信に
それだけで十分満足です。
その後、メバルを狙うべく紀東へ行きましたが、

こんなのや


こんなのばかりで、肝心の尺クラスは全てぶち切られました。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ