2011/11/3
勇姿を見た!! 日記
本日(昨日?)からついにハセガワヤスタカ主演のこの夏に撮影した
ダイコー60周年ロッドの動画公開がついに始まったようです。

【ダイコー 動画サイト】
http://www.f-daiko.com/lure/streaming/list.html
激ヤバ軍団ダイコー ショアジギ部隊の動画も

西畑君が!!!

納谷さんが!!!

水草さんが!!!
ワタクシは一足お先に見させていただいてたんですが、
とりあえずハセガワクンには「よく頑張ったな!!」と褒めてあげたいです。
今週末は、そんなハセガワクン&松太郎サンとご一緒できる事となり
今からワクワクで、何か忘れ物はないのか?と
仕事帰りに泉大津マックスでアレコレ購入してきました。
結構、遠足前に興奮し過ぎて体調壊すタイプです。
2
ダイコー60周年ロッドの動画公開がついに始まったようです。

【ダイコー 動画サイト】
http://www.f-daiko.com/lure/streaming/list.html
激ヤバ軍団ダイコー ショアジギ部隊の動画も

西畑君が!!!

納谷さんが!!!

水草さんが!!!
ワタクシは一足お先に見させていただいてたんですが、
とりあえずハセガワクンには「よく頑張ったな!!」と褒めてあげたいです。
今週末は、そんなハセガワクン&松太郎サンとご一緒できる事となり
今からワクワクで、何か忘れ物はないのか?と
仕事帰りに泉大津マックスでアレコレ購入してきました。
結構、遠足前に興奮し過ぎて体調壊すタイプです。

2011/11/1
雨模様の午後 日記
今日は、とある調査の為に串本〜熊野方面をランガンする予定でしたが、
2週間ぶりの休みで蓄積された疲労はピークに達していました。
尚且つ天気予報を見るとかなり雨な感じ濃厚な予報で、
イマイチテンションが上がらず道中のPAで寝てしまうこと数時間…
目覚めると完全に夜は明けきってましたね。
もうこうなったらトコトン寝たるわい、ゆーことで
寝始めてから昼過ぎまで約12時間(平日の3日分)
たっぷり寝たりました。
そして、起きたのはいいが今から南紀を目指しても仕方ないので
とりあえず高速を降りて、夕方に入るポイントを探します。
時期的に落ち鮎パターンがよくなってきているでしょうが、
実はワタクシ落ち鮎が絡んだ時期に魚は釣っていますが
落ち鮎パターンではあまり釣ったことが無く、
このパターンは苦手な釣りの一つであります。
少し明るい時間帯からポイントに入り、地形を把握しつつ
入念にルアーを選択し動きをチェックしておく。
すると、本日1匹目の魚がヒットしました。

黒海燕コロガシ練習中にヒットしたのは、久々に釣れてしまった
45センチほどのよく肥えたブラック。
招かれざる客人でしたが、
「んー、なかなかのサイズやないの♪」と
コロガシって楽しいな♪みたいなルンルン気分上々でリリース。
その後、数コロガシ後に黒海燕殉職。
まだまだ、暗くなるには時間がありそうだったので
ルアーを最近お気に入りのサイレントアサシン99Fに変えた1投目。
ダウンでキャストし流れに乗せながらリールはあまり巻かず
ロッドを立ててツイッチだけ入れるサツキマス釣法で
かなり下手でゴンっとヒット。

サイズは小さいが何か出方がカッコよかったのでとりあえずOK。
その後は、2回ほどのバイトがあるもフッキングせずで
雨が強くなり対岸との距離がつかめずアサシンも殉職。
その後、心折れるまで2箇所回りましたがノーバイトでした。
まだまだ精進が足りませんね。
0
2週間ぶりの休みで蓄積された疲労はピークに達していました。
尚且つ天気予報を見るとかなり雨な感じ濃厚な予報で、
イマイチテンションが上がらず道中のPAで寝てしまうこと数時間…
目覚めると完全に夜は明けきってましたね。
もうこうなったらトコトン寝たるわい、ゆーことで
寝始めてから昼過ぎまで約12時間(平日の3日分)
たっぷり寝たりました。
そして、起きたのはいいが今から南紀を目指しても仕方ないので
とりあえず高速を降りて、夕方に入るポイントを探します。
時期的に落ち鮎パターンがよくなってきているでしょうが、
実はワタクシ落ち鮎が絡んだ時期に魚は釣っていますが
落ち鮎パターンではあまり釣ったことが無く、
このパターンは苦手な釣りの一つであります。
少し明るい時間帯からポイントに入り、地形を把握しつつ
入念にルアーを選択し動きをチェックしておく。
すると、本日1匹目の魚がヒットしました。

黒海燕コロガシ練習中にヒットしたのは、久々に釣れてしまった
45センチほどのよく肥えたブラック。
招かれざる客人でしたが、
「んー、なかなかのサイズやないの♪」と
コロガシって楽しいな♪みたいなルンルン気分上々でリリース。
その後、数コロガシ後に黒海燕殉職。
まだまだ、暗くなるには時間がありそうだったので
ルアーを最近お気に入りのサイレントアサシン99Fに変えた1投目。
ダウンでキャストし流れに乗せながらリールはあまり巻かず
ロッドを立ててツイッチだけ入れるサツキマス釣法で
かなり下手でゴンっとヒット。

サイズは小さいが何か出方がカッコよかったのでとりあえずOK。
その後は、2回ほどのバイトがあるもフッキングせずで
雨が強くなり対岸との距離がつかめずアサシンも殉職。
その後、心折れるまで2箇所回りましたがノーバイトでした。
まだまだ精進が足りませんね。

2011/10/29
調子はボチボチ 日記
先日、弱いながらも木枯らし1号が吹いた様ですが
あんなモンじゃまだまだ本格的なシーズンインとは
言えませんねぇ。
落ち鮎絡みのマルはチラホラ情報が入ってきてますが、
ワタクシはどちらかを選べと言われれば
やっぱりヒラを選んでしまいます。
まぁ、いいサイズは期待薄でしたが
川以外ではご無沙汰なので、少し覗きに行ってみました。

ポイントに着くと先行者の方が見えたので状況を聞くと、
まだ今のところアタリは無いとの事です。
少し距離を空けココという場所で日が落ちるのを待つ。
風も弱く潮も澄んでいたので、何となく小型のルアーの方がいいかな
と判断し、選んだルアーは小型ながら抜群の飛距離を誇る
サイレントアサシンの99F。
「そろそろかな…」とキャストを開始すると1投目で食ってきた。
一気に寄せてゴボー抜き。
50ちょいだったのでルアーを外して即リリース。
フックをチェックしすぐさまキャストすると
またまた先ほどよりもチョイとずらした場所でヒット。
もしかすると今日はこのサイズばっかりか?
と一瞬脳裏をよぎったので、念の為写真を撮っておく。

コイツも何とか無事にリリースし、ラインのチェックをすると
少しだけリーダーがザラッてたんで結び直しをします。
そして、キャストを再開すると先ほどまでの大胆さがウソのように
シーンと静まりかえった平和な海に戻っていました。
状況が良けりゃもうチョット食ってきたでしょうが
なかなか気難しいヤツラです。
とりあえず、秋〜冬のシーズンインですね。
0
あんなモンじゃまだまだ本格的なシーズンインとは
言えませんねぇ。
落ち鮎絡みのマルはチラホラ情報が入ってきてますが、
ワタクシはどちらかを選べと言われれば
やっぱりヒラを選んでしまいます。
まぁ、いいサイズは期待薄でしたが
川以外ではご無沙汰なので、少し覗きに行ってみました。

ポイントに着くと先行者の方が見えたので状況を聞くと、
まだ今のところアタリは無いとの事です。
少し距離を空けココという場所で日が落ちるのを待つ。
風も弱く潮も澄んでいたので、何となく小型のルアーの方がいいかな
と判断し、選んだルアーは小型ながら抜群の飛距離を誇る
サイレントアサシンの99F。
「そろそろかな…」とキャストを開始すると1投目で食ってきた。
一気に寄せてゴボー抜き。
50ちょいだったのでルアーを外して即リリース。
フックをチェックしすぐさまキャストすると
またまた先ほどよりもチョイとずらした場所でヒット。
もしかすると今日はこのサイズばっかりか?
と一瞬脳裏をよぎったので、念の為写真を撮っておく。

コイツも何とか無事にリリースし、ラインのチェックをすると
少しだけリーダーがザラッてたんで結び直しをします。
そして、キャストを再開すると先ほどまでの大胆さがウソのように
シーンと静まりかえった平和な海に戻っていました。
状況が良けりゃもうチョット食ってきたでしょうが
なかなか気難しいヤツラです。
とりあえず、秋〜冬のシーズンインですね。

2011/10/24
そろそろかな… 日記
昼と夜の気温の差が大きくチョイと風邪をこじらせてしまったようです。
ですが、休みも返上し毎日遅くまでの残業を頑張れるのも
カワイイ息子の為に…
と言えば聞こえはいいですが、実はそろそろヤツが来る時期だからです。
ヤツに関しては、また今度詳しくお話しいたしますが、
要するにXデーが近づいているので
風邪ごときに負けてる訳にはいかないと言うことです。
栄養ドリンク飲んで頑張ります。

ところで、皆様方はすでにご存知だと思いますが、
コアマンに3名の強力なスタッフが加わったとのことです。
(今頃かい!!というツッコミはナシで)

(画像はハマの兄貴のブログから拝借)
1番左は、今さらですがいつもお世話になっている
プリンス長谷川クン。
その横が、一見するとその筋の方かな?と間違えそうな
ワタクシと歳(学年)が一緒となる
波止スターうえじクンことハトちゃん。
そして、その横の方こそお会いしたい
釣り人ランキングのトップ10に入るハマの兄貴。
早くお会いして色んな話しを聞きたいな〜
0
ですが、休みも返上し毎日遅くまでの残業を頑張れるのも
カワイイ息子の為に…
と言えば聞こえはいいですが、実はそろそろヤツが来る時期だからです。
ヤツに関しては、また今度詳しくお話しいたしますが、
要するにXデーが近づいているので
風邪ごときに負けてる訳にはいかないと言うことです。
栄養ドリンク飲んで頑張ります。

ところで、皆様方はすでにご存知だと思いますが、
コアマンに3名の強力なスタッフが加わったとのことです。
(今頃かい!!というツッコミはナシで)

(画像はハマの兄貴のブログから拝借)
1番左は、今さらですがいつもお世話になっている
プリンス長谷川クン。
その横が、一見するとその筋の方かな?と間違えそうな
ワタクシと歳(学年)が一緒となる
波止スターうえじクンことハトちゃん。
そして、その横の方こそお会いしたい
釣り人ランキングのトップ10に入るハマの兄貴。
早くお会いして色んな話しを聞きたいな〜

2011/10/22
カッチョエエわ〜 日記
チョットここんところあれやこれやで忙しくしており
更新も滞っておりますが、色々やることはやっております。
又、スマートなホンにて自身にIT革命を起こしたのはいいが、
コイツに邪魔されてスマートであるはずの操作をおこなう事ができません。

操作方法もイマイチ理解できてないので、
慣れるのにはもう少し時間がかかるでしょう。
しかし、先週もそうですが今週末もどうやら仕事となってしまいそうな感じで、
せっかくの雨なのに釣りに行けないストレスがピークに達しそう。
そんなときは、コレを眺めて「早く使いたいな〜」と
使ってる自分を想像しながらニヤニヤしておきます。

タナハシ様
カッチョイイのありがとうございます。
0
更新も滞っておりますが、色々やることはやっております。
又、スマートなホンにて自身にIT革命を起こしたのはいいが、
コイツに邪魔されてスマートであるはずの操作をおこなう事ができません。

操作方法もイマイチ理解できてないので、
慣れるのにはもう少し時間がかかるでしょう。
しかし、先週もそうですが今週末もどうやら仕事となってしまいそうな感じで、
せっかくの雨なのに釣りに行けないストレスがピークに達しそう。
そんなときは、コレを眺めて「早く使いたいな〜」と
使ってる自分を想像しながらニヤニヤしておきます。

タナハシ様
カッチョイイのありがとうございます。

2011/10/18
ナンカウレシイナ… 日記
今回の釣行は睡眠時間3時間で、釣具屋に居てるか
ポイントに立って投げてるか、車で移動しているかみたいな感じで、
河川2ヵ所、サーフ2ヵ所、漁港1ヵ所中、某有名河川で
夕方にバイブレーションを遠投し、着底後の巻上げでの1バイトのみ。
結果的に惨敗。
でも、なぜか気持ちは晴々。
そんな中、素晴らしい友人達からの嬉しい報告を頂きました。


な、108センチな巨手人や、

90オーバーなこれからに期待が持てる若人などが、
不甲斐ないワタクシの代わりにやっつけてくれました。
おめでとうございました。
(御二方様、画像だけちょっくらお借りいたしました)
やっぱり行かなアカンね
(行ってもアカンねんけど…)
0
ポイントに立って投げてるか、車で移動しているかみたいな感じで、
河川2ヵ所、サーフ2ヵ所、漁港1ヵ所中、某有名河川で
夕方にバイブレーションを遠投し、着底後の巻上げでの1バイトのみ。
結果的に惨敗。
でも、なぜか気持ちは晴々。
そんな中、素晴らしい友人達からの嬉しい報告を頂きました。


な、108センチな巨手人や、

90オーバーなこれからに期待が持てる若人などが、
不甲斐ないワタクシの代わりにやっつけてくれました。
おめでとうございました。
(御二方様、画像だけちょっくらお借りいたしました)
やっぱり行かなアカンね
(行ってもアカンねんけど…)

2011/10/16
衣替え 日記
エエ雨降ってますね。
なんか、ここんところ放心状態で
なかなかパソコンの前に座れませんでした。
とりあえず、これからの季節用にタックルを入れ替えしようにも
思う様に作業が進みません。

この雨を期に、道具と気持ちを切り替えて出撃してきます。
0
なんか、ここんところ放心状態で
なかなかパソコンの前に座れませんでした。
とりあえず、これからの季節用にタックルを入れ替えしようにも
思う様に作業が進みません。

この雨を期に、道具と気持ちを切り替えて出撃してきます。

2011/10/10
泣きの1回 日記
やっぱりほんの何パーセントかでも可能性があるかも…
と考えると、気持ちを切り替える事が出来なかったので
もう1回だけ夏の名残を惜しみに行ってきました。
結果、下げ出しから一杯までの中で1時間半程集中的にバイトがあり
3ヒット3バラシで抜き上げ際に外れたり、ウロコだけが付いてきたりと
キャッチには至りませんでした。
案の定グッドサイズのヒットがなかったので、
今シーズンはこれで終わりにしようと思います。
来年こそは捕るぞ15kg!!

0
と考えると、気持ちを切り替える事が出来なかったので
もう1回だけ夏の名残を惜しみに行ってきました。
結果、下げ出しから一杯までの中で1時間半程集中的にバイトがあり
3ヒット3バラシで抜き上げ際に外れたり、ウロコだけが付いてきたりと
キャッチには至りませんでした。
案の定グッドサイズのヒットがなかったので、
今シーズンはこれで終わりにしようと思います。
来年こそは捕るぞ15kg!!


2011/10/8
なかなか乙なもの 日記
狙いの魚はドコに行ったのか、普段やらない場所や
以前釣った事のある場所・気になる場所をアテもなくさまよってます。
でも、なんでか分かりませんが、この釣れない時間も結構好きなんです。
家を出る前に空撮を穴があくぐらい眺めてきて
実際に釣り場に立つとあーでもないやらこーでもないやら。
無駄が多い釣りに見えますが案外発見も多く
次回や来シーズンの課題が見える事も多いです。
それが、この釣りのおろもいとこなんですけどね。

0
以前釣った事のある場所・気になる場所をアテもなくさまよってます。
でも、なんでか分かりませんが、この釣れない時間も結構好きなんです。
家を出る前に空撮を穴があくぐらい眺めてきて
実際に釣り場に立つとあーでもないやらこーでもないやら。
無駄が多い釣りに見えますが案外発見も多く
次回や来シーズンの課題が見える事も多いです。
それが、この釣りのおろもいとこなんですけどね。

