2011/7/9
最期の審判
今からお医者様に怒られに行ってきます。
前日の夜9時以降は何も食べないようにと言われていましたが、
昨日の夜は某無名ファミレスでのステーキバイキング。
今朝も嫁さん特製カレーチョイ多めを
ガッツリ食して健康診断に挑んできます。
0
前日の夜9時以降は何も食べないようにと言われていましたが、
昨日の夜は某無名ファミレスでのステーキバイキング。
今朝も嫁さん特製カレーチョイ多めを
ガッツリ食して健康診断に挑んできます。


2011/6/24
定期検診
いつもいつもハセガワクンや大勢の方によくいじられる『マイハンド』ですが、
ふとした事にブスッとドライバーを1cm程突き刺してしまいました。
だからと言ってどうちゅうことなかったんですが、半日ほど血が止まらなかったので
化膿止めだけ貰いに病院に行ってみた所、レントゲンを撮られました。
結果は、お医者さんも太鼓判を押すほどの『全くの異常なし』でした。
0
ふとした事にブスッとドライバーを1cm程突き刺してしまいました。
だからと言ってどうちゅうことなかったんですが、半日ほど血が止まらなかったので
化膿止めだけ貰いに病院に行ってみた所、レントゲンを撮られました。
結果は、お医者さんも太鼓判を押すほどの『全くの異常なし』でした。


2011/6/17
エージェント
どんどんデッドヒートしてきています南紀のヒラスズキ。
今朝も、地元のエージェントから仕事する意欲をかき消されるような
釣果写真が届きました。
かなわんな…
0
今朝も、地元のエージェントから仕事する意欲をかき消されるような
釣果写真が届きました。
かなわんな…


2011/6/5
ロイヤルタイム
朝イチにバタバタとアタッたり抜き上げでポロッと外れたりと
忙しかったのがウソの様に静まりかえっています。
あまりにも短すぎるロイヤルな時間でした。
0
忙しかったのがウソの様に静まりかえっています。
あまりにも短すぎるロイヤルな時間でした。


2011/6/4
今年最初の…
ヒラスズキのノマセ釣りに使う今年最初の極上のエサが手に入りました。
ホントはコクワではなくヒラタの方が良かったのですが…
0
ホントはコクワではなくヒラタの方が良かったのですが…


2011/5/16
バチ抜けナイト
今までは、よほどの事がないかぎり何があろうと理由がなくても
とにかく南紀へ行くという事をライフスタイルのようにしてきました。
たしかに、毎週毎週あの距離を通うというのは簡単ではなく
スゴい事だと思いますが、無駄が多いのも確かです。
最近は、持ってる夢(目標)が大きすぎてただ漠然にしか見えてなく
意地になって通ってると言うかただ現実逃避しているだけなのでは?
とも思えるようになりました。
まだまだやらなあかん事がいっぱいあるんで、今一度足元を固めていく必要かあります。
という事でこの日曜は、
近場のメバル狙いと今が一番熱いバチ抜けシーバスに出掛けてきました。
新しいメバルポイントを開拓するべく、色んな場所を見てきましたが
さすがに今日は風が強すぎて渡してくれる渡船屋さんもなかったので
下調べのみで終了です。
そして、夕マズメからは今週辺りがピークかな?
と言う事でバチ狙いに行きました。

竿を出すのが初という場所で2箇所ほど回りましたところ
かなりの小型なのか、あるいは見切られてるのか
アタリの数にしてはキャッチ率がかなり悪い。
もう時間も残り少なくなってきたので、最後にいつものポイントへ行くと

40〜50センチクラスと大きい訳ではないですが、
納得できる数をバタバタと釣ることができ
PE0,4号も2回飛ばされたので満足して帰る事ができました。

明日も行くべしです。
0
とにかく南紀へ行くという事をライフスタイルのようにしてきました。
たしかに、毎週毎週あの距離を通うというのは簡単ではなく
スゴい事だと思いますが、無駄が多いのも確かです。
最近は、持ってる夢(目標)が大きすぎてただ漠然にしか見えてなく
意地になって通ってると言うかただ現実逃避しているだけなのでは?
とも思えるようになりました。
まだまだやらなあかん事がいっぱいあるんで、今一度足元を固めていく必要かあります。
という事でこの日曜は、
近場のメバル狙いと今が一番熱いバチ抜けシーバスに出掛けてきました。
新しいメバルポイントを開拓するべく、色んな場所を見てきましたが
さすがに今日は風が強すぎて渡してくれる渡船屋さんもなかったので
下調べのみで終了です。
そして、夕マズメからは今週辺りがピークかな?
と言う事でバチ狙いに行きました。

竿を出すのが初という場所で2箇所ほど回りましたところ
かなりの小型なのか、あるいは見切られてるのか
アタリの数にしてはキャッチ率がかなり悪い。
もう時間も残り少なくなってきたので、最後にいつものポイントへ行くと

40〜50センチクラスと大きい訳ではないですが、
納得できる数をバタバタと釣ることができ
PE0,4号も2回飛ばされたので満足して帰る事ができました。

明日も行くべしです。

2011/5/14
課外授業
今日はこの方のご指導のもと、炸裂バチパターンとなる予定でしたが、
かなり渋い状況で予想に反して大苦戦。

しかし、深夜にまで及んだ反省会は実に有意義なものでした。

深夜に食べる量ではないですね。
0
かなり渋い状況で予想に反して大苦戦。

しかし、深夜にまで及んだ反省会は実に有意義なものでした。

深夜に食べる量ではないですね。

2011/5/8
第二ラウンド
有志達のお陰で、本日のチャリティー釣り大会は大成功であったと感じています。
本当に有意義な1日でしたが・・・
とある島を越え、さらにとある海峡まで越えて
これより第二ラウンドの始まりです。
ハセガワクンに付き合わされて(泣)
0
本当に有意義な1日でしたが・・・
とある島を越え、さらにとある海峡まで越えて
これより第二ラウンドの始まりです。
ハセガワクンに付き合わされて(泣)


2011/5/3
年に一度の家族旅行
今からとある島にあるペンションへ定期便にて出発です。
今回は家族旅行と言うことで釣りは無しの予定ですが、
一応離島ですからね。
どうなりますかね。
0
今回は家族旅行と言うことで釣りは無しの予定ですが、
一応離島ですからね。
どうなりますかね。

