2005/1/8
新年会 酒席
夜、ウチで新年会。準備を始める前に昼飯。
【今日の昼食】

それから買い物に出て準備開始。何だか誰が来るのか来ないのか、人数がよく読めないなあ。いつものことですが。
【今日の料理】ブリ大根
実家から自家製の大根を送ってもらったので、旬のブリと合わせてメイン料理に。レシピは『簡単ではない!〜正しい料理のつくり方〜』から西麻布「分とく山」のブリ大根を。ブリの頭を3時間ほど煮込んで骨まで食べられるようにする。
材料は本に載ってる量の約2倍で。そのため煮込み時間の見当がやや狂った。細かいつくり方やコツは本をご参照いただきたい。
ブリの頭:1200g
大根:1本
水:2ℓ
日本酒:1ℓ
砂糖:大さじ8
醤油:大さじ12
みりん:大さじ2
しょうが:100gほど






予定よりかなり時間がかかってしまったが、いい出来上がり。


今日は近所の飲み友達に加えて遠くからの参加者もいたため(私の弟とか)、終電の時間を過ぎた時点で朝までコース決定。私はビールと黒糖焼酎を交互に飲んでたためか、結構酔いがまわって3時過ぎには寝てしまったらしい。今年も相変わらずなスタートでありました。
0
【今日の昼食】

それから買い物に出て準備開始。何だか誰が来るのか来ないのか、人数がよく読めないなあ。いつものことですが。
【今日の料理】ブリ大根
実家から自家製の大根を送ってもらったので、旬のブリと合わせてメイン料理に。レシピは『簡単ではない!〜正しい料理のつくり方〜』から西麻布「分とく山」のブリ大根を。ブリの頭を3時間ほど煮込んで骨まで食べられるようにする。
材料は本に載ってる量の約2倍で。そのため煮込み時間の見当がやや狂った。細かいつくり方やコツは本をご参照いただきたい。
ブリの頭:1200g
大根:1本
水:2ℓ
日本酒:1ℓ
砂糖:大さじ8
醤油:大さじ12
みりん:大さじ2
しょうが:100gほど






予定よりかなり時間がかかってしまったが、いい出来上がり。


今日は近所の飲み友達に加えて遠くからの参加者もいたため(私の弟とか)、終電の時間を過ぎた時点で朝までコース決定。私はビールと黒糖焼酎を交互に飲んでたためか、結構酔いがまわって3時過ぎには寝てしまったらしい。今年も相変わらずなスタートでありました。
