2005/10/28
つけめん哲 外食
【今日のラーメン】つけめん哲:★★★★
動坂のハナマサ手前にあった「二六(ジロー)」というラーメン屋が閉まり、その跡にできた「つけめん哲」。そこの近所に住んでいるラーメン好きのナッちゃんが8月11日のオープン半額セールに行き、メールで感想を送ってくれた。結論としては「和風で鴨せいろっぽい」「卵が固ゆでなのがダメ」「半額じゃなきゃ行かないかも」というもので、まあ機会があったら一回くらい行ってみようかなくらいに思っていた。
0
動坂のハナマサ手前にあった「二六(ジロー)」というラーメン屋が閉まり、その跡にできた「つけめん哲」。そこの近所に住んでいるラーメン好きのナッちゃんが8月11日のオープン半額セールに行き、メールで感想を送ってくれた。結論としては「和風で鴨せいろっぽい」「卵が固ゆでなのがダメ」「半額じゃなきゃ行かないかも」というもので、まあ機会があったら一回くらい行ってみようかなくらいに思っていた。

2005/10/27
いまそこにある歴史(第3回):靖国神社編 時事
2005/10/23
朝鮮史研究会大会(2日目) 学術
昨晩から京都には冷たい雨が降り、気温も冷え込んだ。前回と前々回京都に来たときはどちらもちょうどお盆の時期で、美しき古都に憎しみを抱きたくなるほど蒸し暑かった。ので、この冷え込みは大歓迎である。
0

2005/10/22
朝鮮史研究会大会(1日目) 学術
人生寝惚け気味な私ではあるが、他所で泊まるときはちゃんと目が覚めるもの。7時に起床してシャワーを借りた。朝食はお雑煮。キノコが入ってるな〜と思ってよく見ると、何と松茸ではありませんか!思わずおかわりしてしまった。ご馳走様でした。お世話になりました。
0

2005/10/21
名古屋と瑞浪 日記
2005/10/20
修論報告後飲み 日記
2005/10/15
韓家セール 外食
2005/10/13
いまそこにある歴史(第2回):いろいろ雑感編 時事





2005/10/11
韓家ランチ 外食
結局泊まっていったケンタロと昼過ぎに出かけ、昼飯を食べることにする。「韓家」でランチをやってたっけ?とケンタロ。行ってみたらやっていた。しかも今日から。さらに、今日から15日までは秋の感謝セールということで夜は全品20%オフだ。
0

2005/10/10
蟹とアクシデント・デー 酒席
実家から渡り蟹が送られてきたので、皆に連絡をまわして蟹パーティを開く。本来なら8時から家庭教師なのだが、ちょうど祝日だったので、お願いして早い時間にしてもらった……ところが、普段は勉強中にケーキが出てくるところに晩御飯が出てきた。予想外の展開!断るに断れず、全部美味しくいただきました(食後のケーキも!)。
0
