2005/11/28
低調 日記
このブログで突如としてラブクラフト小説の登場人物ばりの電波ゆんゆん被害妄想Maxの日記を書き散らした挙句何者かの魔の手が及ぶ直前という中途半端なところで更新が止まったとしたら果たしてどれくらいの人が本気で心配してくれるだろうかと妄想する今日この頃です(ご挨拶)。
アップもダウンも少ない肉体と精神を授かった私ですが、ここのところ出力が振るいません。波動砲発射までエネルギー充填があと100%ほど足らない気分です。
0
アップもダウンも少ない肉体と精神を授かった私ですが、ここのところ出力が振るいません。波動砲発射までエネルギー充填があと100%ほど足らない気分です。

2005/11/25
手抜き日記更新 日記
2005/11/20
送り物 日記
秋深し。いろいろ食べ物が美味しい季節ということで、いろいろ美味しい食材をいただく機会が増えました。実家から届いた柿と蜜柑。蜜柑は小さめかつ中の薄皮が割っただけで破れそうかつあんまり甘すぎないのがよい。皆さんはどうですかね。
0

2005/11/19
通院 日記
病院にはホント行かないな。いちばん最近(健康診断以外で)病院のお世話になったのは、2年前の夏に結石をやって救急車で日医大に運ばれたとき(半年後に来いと言われたけど行ってないな、そういえば)。寝込むような風邪をひくことも滅多にない有難い体ではあるが、数年前から持病のようなものを抱えている。
0

2005/11/15
不死鳥堕つ! 料理
本日は自炊。自炊する。馬場から帰って家庭教師までの時間に「スーパーフェニックス」で買い物をする。今夜は豚汁。豚汁にする。材料を買い込んで、レジで清算して、袋に詰め込む。ふと目の前の貼り紙に気づいた。そこには何と……!!
0

2005/11/14
チャーシュー×7 外食
2005/11/13
第103回史学会 日記
ブログも一年を迎えたため、年次イベントは二順目に入る。というわけで昨年11月14日から1年後の史学会の日である。
今年はバイトではないが、東洋史部会で午後からタバタ君が発表するため聞きに行った。なかなかしっかりとしたもので(一瞬言葉に詰まっていたが)、ウチの先生も満足気であった。
0
今年はバイトではないが、東洋史部会で午後からタバタ君が発表するため聞きに行った。なかなかしっかりとしたもので(一瞬言葉に詰まっていたが)、ウチの先生も満足気であった。

2005/11/12
いまそこにある歴史(第5回):学校教育思い出編 学術




2005/11/11
新装(?)開店 外食
ウチの大学の食堂のひとつが1〜2ヶ月の休止期間を経て本日リニューアルオープンしたので、さっそく行ってみた。テーブルや椅子はそのままで、内装は大して変わっていないようだ。以前は5〜6種類あった定食メニューが3種類に限定され、小皿メニューが大幅に増えている。生協の組合員証を見せると50円割引になった。リニューアルオープンのサービスとして、ドリンクバーとサラダバーが設置されていた(もちろん有料だが)。
0

2005/11/10
哲ラーメン 外食
3週間ぶりのゼミ。タバタ君の学会発表シミュレーションを聞く。他のゼミでも揉んできているので、発表時間も内容もほとんど完璧だったのではなかろうか。質疑応答の内容もほぼ想定の範囲内だっただろう。ほかに、レジュメの細かい表記などがいくつか修正された。
その後、研究室が閉まる5時まで調べ物をし、本を借りて帰宅。しばらく本を読み、夕食を食べに出ることにする。
0
その後、研究室が閉まる5時まで調べ物をし、本を借りて帰宅。しばらく本を読み、夕食を食べに出ることにする。
