2008/11/23
韓式結婚式:二次会編 旅行
11月23日 19:00
Wコンベンションセンターから3台のタクシーに分乗して鍾路のYWCA前に向かい、裏手の路地を辿って韓国式伝統酒場「トウ(土宇)」に入った。二次会参加者は、新婚夫婦、キョーコさんのお父さん・おじさん(伯父だか叔父だかは失念しました)・お父さんの姉妹の旦那さんという見た目そっくりトリオ、キョーコさんの高校以来の親友・そのフランス人の旦那さん・4歳の娘ファニちゃん(ニックネーム)、ミエちゃん夫婦、カツキさん、ウチの夫婦、計13名。
0
Wコンベンションセンターから3台のタクシーに分乗して鍾路のYWCA前に向かい、裏手の路地を辿って韓国式伝統酒場「トウ(土宇)」に入った。二次会参加者は、新婚夫婦、キョーコさんのお父さん・おじさん(伯父だか叔父だかは失念しました)・お父さんの姉妹の旦那さんという見た目そっくりトリオ、キョーコさんの高校以来の親友・そのフランス人の旦那さん・4歳の娘ファニちゃん(ニックネーム)、ミエちゃん夫婦、カツキさん、ウチの夫婦、計13名。

2008/11/23
韓式結婚式:挙式編 旅行
11月23日 14:30
会場の「Wコンベンションセンター」は複数の式場を備えたいわゆる結婚式場という趣きの建物だった。ヒョンの式会場がある3階にあがってスタッフを捕まえ、着替えをしたいのだがと尋ねたところ、どうもそういう来賓控室的なスペースはないらしい。向こうも困った様子だったが、朝鮮王朝時代の王の居室っぽい雰囲気を再現した部屋に案内してもらって着替えを済ませた。
0
会場の「Wコンベンションセンター」は複数の式場を備えたいわゆる結婚式場という趣きの建物だった。ヒョンの式会場がある3階にあがってスタッフを捕まえ、着替えをしたいのだがと尋ねたところ、どうもそういう来賓控室的なスペースはないらしい。向こうも困った様子だったが、朝鮮王朝時代の王の居室っぽい雰囲気を再現した部屋に案内してもらって着替えを済ませた。

2008/11/22
韓式結婚式:観光編その2 旅行
11月22日 19:30
『Take5』とか『エンターテイナー』が生演奏のピアノで流れるロッテホテルのロビーで椅子に座り、野帳に記録を書きながら2人を待っていたらうとうとしてしまった。待ち合わせの時間を15分ほど過ぎた頃に相方に揺り起こされた。2人ともエステコースを終えて気力充実、早く夕食にありつきたい様子だ。明洞あたりの店はまったく知らないので地下鉄に乗って新村へ向かった。
0
『Take5』とか『エンターテイナー』が生演奏のピアノで流れるロッテホテルのロビーで椅子に座り、野帳に記録を書きながら2人を待っていたらうとうとしてしまった。待ち合わせの時間を15分ほど過ぎた頃に相方に揺り起こされた。2人ともエステコースを終えて気力充実、早く夕食にありつきたい様子だ。明洞あたりの店はまったく知らないので地下鉄に乗って新村へ向かった。

2008/11/22
ソウルでボドゲを買う:教保文庫編 遊戯
InterHobbyを出て地下鉄を乗り換え、5号線のカンファムン(光化門)駅にて下車。ソウルに来たら必ず寄っているキョボムンゴ(教保文庫)という巨大な書店を訪れるためだ。3番出口の途中にキョボの入り口がある。歴史関連の新刊などをチェックしつつ店内をぶらぶらしていると……
0

2008/11/22
ソウルでボドゲを買う:InterHobby編 遊戯
数年前にボードゲームが大流行し、いまでも多くのボードゲームカフェが残っている韓国だが、ゲームの購入はおもにネットショップで行われるらしく、販売している店舗の情報はなかなか見つからなかった。それでもようやく「InterHobby」という店が直接販売している場所を突きとめ、韓国旅行中の自由時間に向かってみた。
0

2008/11/22
韓式結婚式:観光編その1 旅行
ヒョンとキョーコさんが結婚式を挙げるという話を聞いたのは9月末頃だったろうか。11月にまず韓国で、来春には日本で式を挙げる計画なので春に招待しますと言われたのだが軽い気持ちで「(韓国にも)行く?」と発言したところ同席していた相方とカツキさんが大乗り気で賛同したのだった。金曜の深夜に羽田を出発して土曜の夜ソウル市内のホテルに一泊し、日曜の深夜に仁川から飛んで月曜の早朝に戻るという格安ツアーをHISに申し込んだ。しんどそう。
0

2008/11/16
声の半身浴 日記
日曜日の午後2時からFAMILYの東京ライブを聴いた。場所は本郷東大近くの求道会館。場所がややわかりにくくてちょっと迷ってしまった。近所にずっと住んでいてまったく知らなかったのだが、この求道会館というのが素晴らしく面白い建物で、三角屋根にステンドグラスが嵌った外観はキリスト教会そのもの、中に入ると教会式のベンチ(引き出しテーブル付き)が4列並んでいる。しかし正面の壁には仏像が鎮座する六角形の伽藍がぴったり半分埋まっているという仏教の教会堂なのだ(詳しくは公式ホームページで)。
0

2008/11/15
泣き笑い鬱癒し 趣味
ポッドキャストでTBSラジオの番組を聴き、伊集院光が落語家崩れだと知った流れで、数ヶ月前からポッドキャスト配信の落語を聴いているけど寄席にも独演会にも行ったことがないという毎度ながらの俄かファンである。
それはそれとして、TBSラジオ・ストリームのスペシャルウィーク配信にて小西克哉・裁判ウォッチャー阿蘇山大噴火・落語家立川談春の居酒屋鼎談を聴いたときに取り上げられていた話題の本を読んだ。
0
それはそれとして、TBSラジオ・ストリームのスペシャルウィーク配信にて小西克哉・裁判ウォッチャー阿蘇山大噴火・落語家立川談春の居酒屋鼎談を聴いたときに取り上げられていた話題の本を読んだ。

2008/11/13
インパール作戦 日記
2008/11/10
TK 時事
小室哲也が詐欺容疑で逮捕された件についての所感。
・音楽的な見識が猫の額のように狭い私はtrf時代から全盛期にかけてのTKに対して基本否定的な印象を持ち続けていたが、J-POPシーンに新風を吹き込んで一時代を築いた業績はやはり純粋に凄いと思う。→参照
・その天才にして成功者が一気に凋落した姿を揶揄する心理はわからんでもないが、本人の曲ばかりかプロデュース曲まで自粛する各メディアの事なかれ主義には反吐が出る。「罪を憎んで人を憎まず」なんてもう通用しない世の中なんですかね。
・そんな空気の中、先週のタマフル(ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル)では緊急TK特集(しばらくはポッドキャストでダウンロードできるので、曲は流れないけど興味のある方はどうぞ)。TBSラジオはいろんな面でマシなメディアだよな、最近。(層化のCMは個人的にNGだが最近はTVも解禁しはじめたからねえ…)
0
・音楽的な見識が猫の額のように狭い私はtrf時代から全盛期にかけてのTKに対して基本否定的な印象を持ち続けていたが、J-POPシーンに新風を吹き込んで一時代を築いた業績はやはり純粋に凄いと思う。→参照
・その天才にして成功者が一気に凋落した姿を揶揄する心理はわからんでもないが、本人の曲ばかりかプロデュース曲まで自粛する各メディアの事なかれ主義には反吐が出る。「罪を憎んで人を憎まず」なんてもう通用しない世の中なんですかね。
・そんな空気の中、先週のタマフル(ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル)では緊急TK特集(しばらくはポッドキャストでダウンロードできるので、曲は流れないけど興味のある方はどうぞ)。TBSラジオはいろんな面でマシなメディアだよな、最近。(層化のCMは個人的にNGだが最近はTVも解禁しはじめたからねえ…)
