2008/12/14
盗まれたロンドン:証拠隠滅は紳士の嗜み 遊戯
ブログでボドゲの記事を書いている身としては、まだ誰も触れていないゲームの紹介をするとき新雪に足跡を残すような小さな喜びを感じるものだ(そしてそういうつまらない優越感を胸に人は地雷を踏みに行くのだ)。などと、もしかしてどこかですでに紹介されてたら格好悪いことこの上ない書き出しで披露するのはこのゲーム。
■盗まれたロンドン[BGG]
ペガサスシュピールから今年発売されたクニツィア先生の新作カードゲームである。プレイヤーはヴィクトリア朝っぽいロンドンで探偵となって5つの盗難事件を解決する。名前は出てこないけどボックスイラストはホームズ先生ライク。まあそういうテーマだ。原題『Tatort Themse』はどう訳したものやらなので英語タイトル『Looting London』を意訳してみた。「ロンドン盗難事件簿」とか「ロンドンの探偵」とかボツネタ多数。

【箱の表裏】
0
■盗まれたロンドン[BGG]
ペガサスシュピールから今年発売されたクニツィア先生の新作カードゲームである。プレイヤーはヴィクトリア朝っぽいロンドンで探偵となって5つの盗難事件を解決する。名前は出てこないけどボックスイラストはホームズ先生ライク。まあそういうテーマだ。原題『Tatort Themse』はどう訳したものやらなので英語タイトル『Looting London』を意訳してみた。「ロンドン盗難事件簿」とか「ロンドンの探偵」とかボツネタ多数。

【箱の表裏】
