2008/12/17
アンギャルド:ファンデブ!パレ!リポステ! 遊戯
北京五輪フェンシングで銀メダルを獲った太田選手のおかげでフェンシング競技人気が高まっているとかいないとか。実際にフェンシングを体験するのはちょっと大変な気がするので、そんなときはゲームで疑似体験でしょ。
■アンギャルド[解説・実況・カジノロワイヤル]
数あるクニツィア先生のゲームの中でもシステムとテーマが最高にマッチしているのではないかと思われるフェンシングゲームで、ドイツフェンシング協会のお墨付き。複数の出版社から複数のヴァージョンが出されてきた。まずシンプルなコンポーネントのアバカス社版が2種類、次にラヴェンスバーガー社版の『デュエル』、最近になってフランスのフェルティ社が出版したジオラマセット付き豪華版『アンギャルド』という流れになっている(フェルティ社版以外は現在絶版)。私が入手したのはフェルティ社が先日出版したコンパクトなトラベルヴァージョンである。『デュエル』に入っていた拡張カードは含まれていない。
0
■アンギャルド[解説・実況・カジノロワイヤル]
数あるクニツィア先生のゲームの中でもシステムとテーマが最高にマッチしているのではないかと思われるフェンシングゲームで、ドイツフェンシング協会のお墨付き。複数の出版社から複数のヴァージョンが出されてきた。まずシンプルなコンポーネントのアバカス社版が2種類、次にラヴェンスバーガー社版の『デュエル』、最近になってフランスのフェルティ社が出版したジオラマセット付き豪華版『アンギャルド』という流れになっている(フェルティ社版以外は現在絶版)。私が入手したのはフェルティ社が先日出版したコンパクトなトラベルヴァージョンである。『デュエル』に入っていた拡張カードは含まれていない。
