2009/1/25
RYO宅ゲーム会090125 遊戯
平間のRYO宅にてゲーム会。午前中から出かけて12時前から遊び始める。参加者は私とRYOのほかSYUCHOとM井君の計4名。今回はRYO所有のレースゲームメインという予定だったが果たして。
--------------------
0
--------------------

2009/1/24
後追いシネマハスラー:第1回 趣味
去年12月のTBSラジオスペシャルウィークにおいて『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』では人気コーナー「シネマハスラー」の映画ランキング内で『ポニョ』の順位を当てる企画があり、応募したところ当たってしまってビックリ。それで景品のBDレコーダーがウチに来ました。
去年夏からの俄かリスナーとしてはいささか恐縮するところもあり、このご恩に報いるためにも企画元となった「シネマハスラー」の映画を観なければなるまい。「シネマハスラー」とは毎週課題6本の中からサイコロで観る映画を決めて、次週何が何でも論評するというもの。結果、宇多丸師匠が良い映画を賞賛したり屑映画をディスったりすることになって、ためになったり笑ったり。これを後追いするからにはサイコロで決めるべきだろうと思い、ランキングベスト5とワースト5を並べて10面体ダイスを振ることにした。
0
去年夏からの俄かリスナーとしてはいささか恐縮するところもあり、このご恩に報いるためにも企画元となった「シネマハスラー」の映画を観なければなるまい。「シネマハスラー」とは毎週課題6本の中からサイコロで観る映画を決めて、次週何が何でも論評するというもの。結果、宇多丸師匠が良い映画を賞賛したり屑映画をディスったりすることになって、ためになったり笑ったり。これを後追いするからにはサイコロで決めるべきだろうと思い、ランキングベスト5とワースト5を並べて10面体ダイスを振ることにした。

2009/1/22
勇者は斡旋しておりません 趣味
「英雄の実像」という古今東西ありふれているとも言えるテーマ。膨大な、心底膨大な手間とコスト。余りにも圧倒的な映像。壮大かつ軽快な楽曲。それらをまとめてあの仕上がりとは。凄いものを観た。
0

2009/1/20
カジノホットドッグ:カジノチップは譲れないぜ! 遊戯
2009/1/18
HABA小品3題:積んで積んでオアシス 遊戯
『アリのヘラクレス』の紹介に前後してHABAのホームページでも新作のルールが公開された。外国語が読めて詳しいルールを知りたい方はそちらへどうぞ。
今回は↓の3つを簡単にご紹介。

【缶入りは新作じゃありませんが】
0
今回は↓の3つを簡単にご紹介。

【缶入りは新作じゃありませんが】

2009/1/16
アリのヘラクレス:ソロプレイ所感 遊戯
〜ハバの騎士(Die Ritter von HABA)心得〜(草案)
一、努めてハバのゲームを遊び、遍くハバを知らしめること
一、公正なゲーム姿勢と夢見る童心を併せてよく心得ること
一、黄色地に赤文字の何かを見かけたらハバに思い致すこと
例の禁断の手段にてドイツからHABAの新作をいくつか取り寄せたので順次紹介していきたい。とりあえずゲームじゃないものの画像をひとつ。なんとも可愛いので一緒に買ってしまいました。何に使おうかなあ。

【ハバユーロ紙幣・硬貨・クレジットカードのセット】
0
一、努めてハバのゲームを遊び、遍くハバを知らしめること
一、公正なゲーム姿勢と夢見る童心を併せてよく心得ること
一、黄色地に赤文字の何かを見かけたらハバに思い致すこと
例の禁断の手段にてドイツからHABAの新作をいくつか取り寄せたので順次紹介していきたい。とりあえずゲームじゃないものの画像をひとつ。なんとも可愛いので一緒に買ってしまいました。何に使おうかなあ。

【ハバユーロ紙幣・硬貨・クレジットカードのセット】

2009/1/11
新年会兼ゲーム会090111 遊戯
自宅にて新年会とゲーム会を開催する。今回の新年会的メインは相方のリクエストによりサンドウィッチ(由来からして最もゲーム会に相応しい料理だな、そういえば)。ちょっと本格的にマスタードバターを練ってから作ってみた。ゲーム会的メインはロードレースゲーム『リーダー1』である。

0



2009/1/9
狩ります?征きます? 時事
ラジオの書評で中谷巌『資本主義はなぜ自壊したのか:「日本」再生への提言』(←非アフィ)が紹介されていた。曰く、構造改革の旗振り役だった中谷氏の懺悔の書で、新自由主義からの転換と日本的価値への回帰が述べられているらしい。このご時世じゃアメリカ的経済が批判の嵐に晒されるのは止むを得ないことだろうけど、「現在の格差社会や派遣労働者の問題の元凶は小泉内閣だ」なんていかにもマスコミに踊らされてございやすといった見解に乗っけられつつ「なにもかも新自由主義が悪い」みたいな解説をされると単なる魔女狩りなんじゃねえのと眉に唾を塗りたくなる。こういうご時世だからこそ「魔女」や「異端」が必要なんだろうけど。さしずめ日比谷のあれは少年(あるいは第4回)十字軍崩れ?
0

2009/1/9
HABA小箱3題:悦楽?苦痛? 遊戯
正月の3日、ウチの実家に子供たちが来ることを想定して持って帰ったHABAのゲームを3つ遊んだ。子供たちの受けは上々で、『カタン』や『プエルトリコ』なんかの昔やってたゲームを除けばここ最近で最多プレイ回数をマークしたかもしんない。それはそれは本望ですけど疲れもしました
0


2009/1/7
マニキ!:ライオンつらくね? 遊戯
※画像と実物では印象が異なることがありますので、ネット上での買い物には注意しましょう。
■マニキ![ふうかのボードゲーム日記]
各所の紹介や画像を見るにつけ動物コマの可愛さに萌えてしまってドイツに注文した。そのときはHABAの小箱+αくらいのサイズを想像していたのだが、届いた実物はもっとでかかった(実測264×174×77mm)。なので動物コマも初見のインパクトは結構でかいと思う。
0
■マニキ![ふうかのボードゲーム日記]
各所の紹介や画像を見るにつけ動物コマの可愛さに萌えてしまってドイツに注文した。そのときはHABAの小箱+αくらいのサイズを想像していたのだが、届いた実物はもっとでかかった(実測264×174×77mm)。なので動物コマも初見のインパクトは結構でかいと思う。
