2009/6/28
ヒョン宅ゲーム会090628 遊戯
いろいろあって5月は休止していた恒例のご近所ゲーム会だが、今月は新婚旅行から帰ってきたばかりのヒョン夫妻のお宅を借りて開催することとなった。ボドゲをいっぱいに詰めた10kg近いカバンを担いで30分ほど歩いていく。曇り空は涼しくて助かったが、途中からポツポツと雨が降り始めた。
今回の裏テーマとして、普段あまり家事をしないヒョンにいろいろやってもらうことになっている。2人で買出ししたあと、ヒョンに作り方を教えながら明太子おにぎりを用意した。「そんなに楽しくはない」とか文句を言いつつ、ヒョンは第2弾も含めて合計20個くらいのおにぎりを作っていた。
3時スタートの予定だったが、毎度のことながら三々五々集まってくる参加者を待ちつつだらだらと飲んでいたため、実際に遊び始めたのは5時過ぎくらいから。今回は初顔として相方の高校時代からの友人ヒサミさんが参加。多めの人数に対応できるパーティゲーム系を中心に取り揃えてみた。
1
今回の裏テーマとして、普段あまり家事をしないヒョンにいろいろやってもらうことになっている。2人で買出ししたあと、ヒョンに作り方を教えながら明太子おにぎりを用意した。「そんなに楽しくはない」とか文句を言いつつ、ヒョンは第2弾も含めて合計20個くらいのおにぎりを作っていた。
3時スタートの予定だったが、毎度のことながら三々五々集まってくる参加者を待ちつつだらだらと飲んでいたため、実際に遊び始めたのは5時過ぎくらいから。今回は初顔として相方の高校時代からの友人ヒサミさんが参加。多めの人数に対応できるパーティゲーム系を中心に取り揃えてみた。

2009/6/27
NINTENDO七題 遊戯
2009/6/26
ソクラテス裁判:第二審 遊戯
■ソクラテス裁判[当ブログ初回]
初回惨敗だったので、作戦を練って相方にリベンジ。今回の戦略は執政官と家×2へ集中的に支持者をつぎ込み、残りの家×2は放棄するというもの。ADJUST権の掌握と執政官の追加得点によって相手を上回る計画だ。相方が気付かずに支持者を散らしてきたら圧勝できるに違いない。
0
初回惨敗だったので、作戦を練って相方にリベンジ。今回の戦略は執政官と家×2へ集中的に支持者をつぎ込み、残りの家×2は放棄するというもの。ADJUST権の掌握と執政官の追加得点によって相手を上回る計画だ。相方が気付かずに支持者を散らしてきたら圧勝できるに違いない。

2009/6/21
ペンドラゴンキャンペーン090621 遊戯
西暦506年から。前回の大反攻戦によってサクソンの圧迫から一部自由になり、領地からの収入が安定してきた。生活レベルを"Rich"にできるようになり、子供の死亡率も半減した。やっぱお金は必要よねえ
。去年建てた木こり小屋はペナルティがキツいのであと1年だけ使ってから廃止しようと思っていたら、3年目のイベントでちょうど火事になって燃えてしまうというタイミングのよさ。代わりに養蜂場を建てました。
ほかのPCが初代の子供たちに代替わりするなか、途中参加の私の騎士はそろそろ老化現象に脅かされつつも騎士団のリーダー的役割を担わねばならなくなる。つうかウチのPCはポテンシャルが低いので15歳のルーキーと大して戦闘力が変わらないんですけど
。案の定、508年のサクソンとの大合戦でバトルリーダーを務めた我がアネイリン卿はアックスファイターに殴られて落馬、孤立したうえ瀕死の重傷を負い、貴重な治療アイテムを浪費してしまう始末。でも息子が15歳になるまではお父さん頑張る
509年までを終えてからいったん外に出て参加者中4人で飲み、RYO・SYUCHO・私の3人は戻ってちょっと遊ぶことにした。
0

ほかのPCが初代の子供たちに代替わりするなか、途中参加の私の騎士はそろそろ老化現象に脅かされつつも騎士団のリーダー的役割を担わねばならなくなる。つうかウチのPCはポテンシャルが低いので15歳のルーキーと大して戦闘力が変わらないんですけど


509年までを終えてからいったん外に出て参加者中4人で飲み、RYO・SYUCHO・私の3人は戻ってちょっと遊ぶことにした。

2009/6/19
ソクラテス裁判:元祖ロビー活動 遊戯
『写本と修道士』を作った「Dr. Finn's Games」からメールが来て曰く、「新しいゲームができたよ!あと『写本と修道士』がIelloってフランスのメーカーから出版される予定だよ!」それはそれはおめでとうございます
……って新作!?とりあえず買わせていただきます(ホームページから日本までの送料込み$27.95にて)。
2


2009/6/8
デリデリ 日記
2009/6/7
RYO宅ゲーム会090607 遊戯
5月はいろいろと忙しくて自宅(ご近所)ゲーム会を開催できなかったが、6月から日曜日に余裕ができたことだし未プレイゲームもたまってきたので積極的に遊んでいきたい。まずはRYO宅にて。参加者は私とRYOのほかSSとM井君の4名。GM2009で買った4人用ゲームなど持参した。
0
