2006/1/13
FAMILYバンドver. 趣味
高田馬場「Club Phase」にて、今年初のFAMILYライブ。いつもサポートの酒井さんがエレキギターを持ち、ベースとドラムを加えたバンドバージョンである。地下のライブハウスはスタンディングでガンガン音を響かせるタイプで、乗れれば気持ちいいんだろうけど、どうも慣れないなあ。
出演バンドは全5組でFAMILYは3組目。開始時点で3〜40人ほど人がいた。5組目はメジャーデビューもしているバンドが出ると聞いていたので、聴衆はだんだん増えてくるんだとばかり思っていたが、意外にも人数はFAMILYの出番を頂点にして山なりの曲線を描いた。
で、ほかの4組はタイプこそ違えどバンドバンドしていると思ったが、FAMILYはやはりFAMILYというか、歌を大事にしている印象が強かった。それにしてもギターを持った酒井さんがいつにも増して生き生きしているような気がした。バンド編成もいいですな。
帰りにコバちゃんと「おばけ食堂」で飲む。たまたま何周年目かの記念で、今日の会計の半額分にあたる金券をもらえるそうで。安くてボリュームがあり、客対応もしっかりしているということで、ずいぶん繁盛している様子だった。チキン南蛮(大)がお勧め。〆に冷汁もよい。(★★★★)
0
出演バンドは全5組でFAMILYは3組目。開始時点で3〜40人ほど人がいた。5組目はメジャーデビューもしているバンドが出ると聞いていたので、聴衆はだんだん増えてくるんだとばかり思っていたが、意外にも人数はFAMILYの出番を頂点にして山なりの曲線を描いた。
で、ほかの4組はタイプこそ違えどバンドバンドしていると思ったが、FAMILYはやはりFAMILYというか、歌を大事にしている印象が強かった。それにしてもギターを持った酒井さんがいつにも増して生き生きしているような気がした。バンド編成もいいですな。
帰りにコバちゃんと「おばけ食堂」で飲む。たまたま何周年目かの記念で、今日の会計の半額分にあたる金券をもらえるそうで。安くてボリュームがあり、客対応もしっかりしているということで、ずいぶん繁盛している様子だった。チキン南蛮(大)がお勧め。〆に冷汁もよい。(★★★★)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ